1999年 7月20日 火曜日
ビーチでおそうじ
今日は海の日。
思えば、ダイビングの世界に入ったのは、去年の海の日にダイビングショップに行ってからだよなぁ。
あれから1年経ったんだねぇ。
で、今日は、近所のダイビングスポットの「飛谷」(ひや)のビーチを清掃&ダイビングということで、10時にショップを出発した。
機材をセットして海に入って、海底のゴミをひらっていく。
ビールやらジュースやらの空き缶がけっこう沈んでいる。
そういえば、未開封のフルーツ缶もあったなぁ。そんなに古いものではなさそうなので、きっと食べられなくも無いのだろうけれど、今回はパスした。<次は食べる気か?
あと多いのがビニールのきれっぱし。ペットボトルは浜辺に打ち寄せられていました。
他には、女性用の靴(まさか自殺者のものじゃ、ないよね・・・ きっと、磯釣りで大物がかかってはずみで転んで脱げ落ちたに違いない・・・ヒールで磯釣りとは非常識な!)だとか、ビンとか釣りの仕掛けとかあったなぁ。
昼飯を食べ、ほどほどの時間になったので、掃除は終了。たくさんのゴミが集まった。
その後は、海中を散歩に出かける。
小いわしの群れや小アジの群れに取り囲まれながら、瀬戸内海にしては透明度が約6mとなかなか良いコンディションに恵まれ楽しいダイビング。
ビデオカメラで、魚をいろいろと撮影してまわったが、とりたてて珍しい魚に出会うことは無かった。
最近に魚礁が沈められたのだが、まだまだ魚はそれほどついていない。
それでも、久しぶりに潜って、やはりスクーバダイビングは楽しいわぁ〜と再確認しましたね。
ちょっと張り切りすぎて、動き回りすぎたので、ちょっと疲れちゃいました。動き過ぎには注意しなくちゃだね。
次へ
日記のページへ
ダイビングのページへ