シーズーの愛犬ジャッキー日記 

トップページに戻ります 


2011年12月 

s-20010830news.jpg 

s-200108301.jpg
  バナー
  僕たちを判って! 【でじブック形式】価格¥400(税込)
  バナー
  僕たちを判って! 【PDF形式】   価格¥420(税込)
 

  以前から探し求めていたこの記事のコピーと、写真が出てきました。
 2008年の5月に死んでしまった、グレートピレネーのイヴの記事と写真です。
 徳島県警の警察報の記事にも書いてありますが、香川県のペット繁殖業者が、大型犬ばかりを24頭遺棄した時のことでした。その時に警察と保健所、犬訓練所に分けて一旦保護されていたのですが、全国からの問い合わせで、次々と引取先が決まっていって居たので、心配しながらも安堵していました。
 しかし、最後の二頭の引き取り手が見つからず、毎日、確認の電話を入れていたのですが、このままでは殺処分されると思い、慌てて預かりに行きました。
 それから、丁度一年後のその日に、警察署を訪れて、イヴの近況報告をしてきました。その時の様子が、この記事と写真なのです。
 NHKの「クローズアップ現代」で、2009年8月5日(水)放送の「 ペットは泣いている 〜激安競争の裏側で〜」でも取り上げられていましたが、多くの方々がこの様な飼育放棄や悪徳繁殖業者の事をご存じ無いと思います。 
 この様に、私達の目に触れない所で、年間に何十万頭にも及ぶ犬達が、殺処分されています。この現状を皆様に知って戴きたいと思って「僕たちを判って!」を書き上げて、発表した訳です。この、エッセイの第4話に登場するのが、このイヴで、他にも不幸な一生を終える犬達や、幸せに一生を終えることが出来た犬達を描きました。
 このブログを読んで下さっている方々には、必要の無い本ですが、犬のことを知らずに安易にペットショップで購入し、要らなくなったからとゴミのように棄てる人達に是非読んで貰いたいと願っています。
 この本は電子ブックですので、ご購読戴くには電子書籍をダウンロードして戴く事が必要となります。また「でじブック形式」はでじブックリーダーのインストールも必要です。PDF形式は殆どのパソコンで読める形式ですが、パソコンによってはアドビのリーダーが必要になります。
 書籍は下記の販売リンクから、購入、ダウンロード出来ますので、宜しくお願い致します。
私の著作:「僕たちを判って!


今まで、記載致しておりました医薬品は、私のブログで
引き続き掲載致しております。どうぞ下記のブログで
ご覧下さい。
”今日のお勧めペット用品”のフリーページを新しく開設
致しました。
毎日更新して参りたいと思いますので、どうぞご覧下さい。


楽天市場 犬用医薬品のご案内へ
 
また、ペット用品などの紹介は、楽天の私のブログの下記リンクより
お入り下さい。


ペット関連用品のご案内はこちらからどうぞお越し下さい。

楽天市場 ペット乗用カゴ付き自転車&キャリーバッグ

楽天市場 お散歩用ペットカートはこちらから

今日のお勧めペット用品
 


【送料無料】20インチ ペット用 カゴ付き自転車
お散歩に 犬用自転車・愛犬・ペットが喜ぶ自転車
キャリーバッグ・買い物カゴとしても使える
らすた価格 21,900円 (税込) 送料込  


取り外して使うこともできる、専用のバッグ付き!6022
TOMONICO 20インチ
(マリーオレンジ)
(ペット用自転車)
価格 24,524円 (税込 25,750 円) 送料別 


【送料無料】ペット用自転車
大好きなペットといっしょにおでかけできる自転車です。
・カゴも大きくペットも快適です。
・バッグは取り外して使えます。(小物入れ付き、簡単脱着ベルト)
・お車での移動もできます。
大特価 36,540円 (税込) 送料込 


ハイスタイリッシュな猫・小型な犬用カート
全車輪がチューブタイプですので、ペットへの振動が少なく、
今までのカートでは考えられないほどの乗り心地です。
折りたたむことができ、コンパクトになるので、スペースを
とらず収納可能です。
STSワゴンはUSBバッグ・ジェットセットバッグも取り付け可能です。 


小型犬の多頭使用や中型犬に対応した・・・しっかり強度の中型バギー!
ボンビ ペットバギー・DECA(デカ)【k4u5643】
価格 33,000円 (税込 34,650 円) 送料別 


カートとして、キャリーバッグとして、カーシートとしても使える、
とっても便利なスリーウェイのペット用カート!!ボンビ
ポーターカート【k4u5643】
価格 20,000円 (税込 21,000 円) 送料別 


アメリカ・ロサンゼルスを拠点とするmeowme社が開発した
このSleepypodは、ペット用ベッドがそのまま移動時は
キャリーバッグに、ドライブ時はドライブボックスになるという
優れもの。価格 19,000円 (税込 19,950 円) 送料込  



2011/12/02
s-201112021.jpg
お外警備中の僕

s-201112022.jpg
お母さんが焼いて呉れた大好きなパンを頬張る僕

s-201112023.jpg
夜中ずっとお父さんを心配して寝不足の僕

s-201111211.jpg
寒い時はコタツで過ごしている僕

s-201110291.jpg
お母さんは後ろに居るけどお婆ちゃんのお墓を捜す僕

僕は元気です!

 こんにちは、ジャッキーです。

 お久し振りです!とうとう11月の僕の日記は更新出来ませんでしたね?
 お父さんが僕も載っている電子書籍のエッセイや歴史小説などをiPhoneやスマートフォンなどの携帯電話用に電子ブックをデータ変換するついでに、文章を読み返して加筆していたので、僕の日記を更新して貰う時間が有りませんでした。

 最後の日記から比べるととても寒くなりましたね?


 僕は朝起きるとちゃんとお庭で用足しを済ませ、玄関のアコーディオン門扉の近くから「お外警備」をしています。

 そしてお外に異常が無ければ、僕はお家に入って朝御飯を貰います。


 今朝の朝御飯はお母さんが焼いて呉れたバターロール・パンです。
 僕の大好きなパンなので、一個では我慢出来ずに二個・三個とお代わりをしてしまいます。
 でも、お母さんもお父さんも二個だけしか食べないので、いつも「ジャッキーちゃんは食べ過ぎ!」ってお母さんから怒られてしまいます。
 しかし、美味しい物は別腹に入るので、僕は気にせずにお代わりを要求しています。

 ここ最近、お父さんはとても忙しくしています。
 休みの日は用事が出来て出掛けてしまい、僕は毎週のようにお留守番で、週日はお父さんの作品のデータ変換で忙しくて僕の相手をして貰えません。

 時々無理をし過ぎて、熱を出して臥せっているので、僕は心配になって毎晩一緒に寝る事にしました。
 「お父さん!ちゃんと寝てる?」・・・「お父さん!寒くない?」・・・「ねぇ?返事をしてよ!」と心配な僕は、真夜中お父さんに尋ねています。
 次の日は必ずお父さんは熱を出してしまうのです。
 だから、僕は看護士として、夜中の間ずっと看護もしています。


 昼間は看護疲れで寝てしまう僕・・・。
 皆様、僕が大変なお仕事をしているのを判って貰えましたか?


 昼間はお父さんがパソコンに向かっていますので、僕は一人で寂しく過ごします。


 寒ければコタツの中で一日を過ごす事も・・・。
 狆のロック先輩も同様にコタツの中で一日を過ごしていたそうなので、僕もそうする事にしました。

 これから本格的な寒さになりますが、皆様もお身体を大切になさって元気でこの冬をお過ごし下さい。

 次回の僕の日記の更新がいつになるか判りませんが、これからも宜しくお願い致します。お願い致します。

 お父さんの作品の説明ページも宜しければご覧下さい。
 下記のリンクから説明ページに入れます。
私の作品集 

代筆者:お父さん

P.S.
    僕の写真集が有ります。本当だったら日記で使う写真で、ここで掲載していない沢山の写真がどんどん増えています。今日の写真も追加されて居ますので是非ご覧下さい!下記のリンクからお越し下さい。リンクをクリックして戴くと、新しいページが開きます。
2011年10月シーズーの愛犬ジャッキー写真集
2011年12月シーズーの愛犬ジャッキー写真集

    お父さんが作成した「民俗音楽へのお誘い」のページを是非ともご覧下さい。皆様も良くご存じの南米インカ文明のフォルクローレを紹介しているそうです。「コンドルは飛んで行く」や「灰色の瞳」、「花祭り」などをyoutube で聴く事が出来ます。是非お聴き下さい。
民俗音楽へのお誘い

    お父さんが作成した「世界の民俗音楽のご案内」のページを是非ともご覧下さい。インドネシアのバリ島のガムラン音楽、古代インドの音楽などをご紹介しています。
世界の民俗音楽のご案内

    若かりし頃の、お父さんの思い出を綴ったページを作製しているそうです。是非、下記のページにお越し下さい。僕も知らなかった、お父さんの若き姿です。
我が青春の時を思い出して

    お父さんの工学研究の話や、ライフ・テーマの研究の一つ「ネウマ譜」の説明のホームページを是非ともご覧下さい。古〜〜いヨーロッパの五線譜ではなくて、ネウマ譜と呼ばれる四線譜の楽譜のお話しです。
研究者の独り言

    一つ上のページはネウマ譜で書かれたグレゴリオ聖歌のご案内ですが、この下のページは、「グレゴリアン」と云うグループが、ソレーム・ド唱方で、現在の歌を歌ってるyoutube のデータをご案内しています。有名なビートルズやサイモンとガーファンクルの歌も彼らが歌っています、是非お聴き下さい!!
もう一つのグレゴリオ聖歌

ペット用品を選ぶ時、楽天市場のこのページで探すのが一番早く見付かるかも知れません。

2011/12/08

お父さんを間違って起こした僕


お父さんの傍で寝ている僕


自分のベッドで寝直しをしている僕


トーストを食べ終わって満足している僕 

真夜中から雨が降っています

 こんにちは、ジャッキーです。

 僕は相変わらず元気にしています。

 ここ数日、僕は真夜中にお父さんを起こすお仕事をしていません。

 それは、起こさなければならない時間を間違えて、何回も早い時間にお父さんを起こしてしまったからです。

 お母さんに怒られてしまった僕は、数日間を居間で一人で寝る事にしました。

 でも、お父さんの事が心配なので、僕はお母さんと約束をしたのです。
 「決してお父さんを起こさない。だから同じ部屋で寝させて!」

 一昨日の晩にお母さんに頼み込んで、僕はやっとお父さんお部屋で寝ることが出来る様になりました。

 勿論、お父さんを起こさずに僕はしっかりと寝ています。



 写真はお父さんを間違って起こした時の写真。


 これは12月6日の日に、お父さんが居間で他のパソコンを使っている時に、僕がそうっと傍で寝たときの写真。


 お父さんと一緒に寝られた朝にもう一度自分のベッドで寝なおしをしている僕。


 これは今朝の写真でトーストを食べ終わって満足している僕。


 そう言えば、6日に僕がぐっすりと寝ていたので、僕は連れて行って貰えませんでしたが、お父さんが用事のついでに丸亀城に行ったそうです。


 丸亀城の紅葉が綺麗に紅く染まっていたって、お母さんに話していました。

 その時の写真をホームページに載せているそうなので、皆様もご覧下さい。
 僕のお散歩コースなので、僕は行けなかったのが残念です。

 今回の写真は「丸亀城4」ですが、これを機会に丸亀城の写真もご覧下さい。
 下記のリンクからお越し下さい。↓

丸亀城

丸亀城2

丸亀城3

丸亀城4  

代筆者:お父さん 

2011/12/14

朝のトーストを食べている僕


一階のパソコンを占拠している僕


コタツが大好きな僕


犬はコタツで丸くなるの僕 

パソコンを占拠している僕

 お早う御座います、ジャッキーです。

 僕は一階の居間に在るパソコンを占拠しています。

 最近は栄養士のお母さんの指示で、「食味学研究」を中止させられて、朝ご飯と夕ご飯以外に食事をさせて貰えません。

 そして食べる時間も決められて、食事以外の時は僕の食器を隠されてしまいます。

 昨日は温和な僕でも頭に来て、お母さんやお父さんに抗議をしたのです。

 その抗議も虚しく、今朝も居間でトーストを一枚食べた後に、朝ご飯を食べようと食堂に行きました。

 でも、やはり僕の食器が有りません。

 昨日の抗議を忘れたのか、お父さんは一階のパソコンを使っています。

 そこで、僕は実力行使をする事にしました。

 このパソコンはお母さんが主に使っているパソコンなので、僕も通常は占拠する事はありません。

 でも、今日は違います。
 お父さんにパソコンを使わせない事で、僕の食器を隠す暴挙を止めさせる事が出来ると考えました。

 でも、・・・・・お父さんは二階の書斎のパソコンのところに行ってしまいました。

 僕はがっくりして、この虚しい気持ちを癒そうとコタツに潜り込みます。

 僕はコタツに入り切らずにお尻が入らずに出ている時がよくあります。
 今回もそんな姿を写真に撮られてしまったのでした。

 写真を撮るとお父さんはまた二階へ・・・。

 今度はコタツに全身潜り込む事に。

 コタツの中でマッタリしていると、急に眩しくなります。
 また写真を撮られてしまいました。

 毎日がこんな感じで過ぎています。
 お父さんは相変わらずパソコンで小説を書き綴っているようです。

 僕の写真集が有ります。本当だったら日記で使う写真で、ここで掲載していない沢山の写真がどんどん増えています。
 前回の日記から撮り貯めた写真も追加されて居ますので是非ご覧下さい!下記のリンクからお越し下さい。リンクをクリックして戴くと、新しいページが開きます。

2011年10月シーズーの愛犬ジャッキー写真集

2011年12月シーズーの愛犬ジャッキー写真集

代筆者:お父さん
 

2011/12/21

パソコン封鎖中の僕


お母さんが焼いてくれたパンを食べる僕

パソコン封鎖中の僕

 お早う御座います、ジャッキーです。

 僕の日記が更新されませんね?

 考えて見ると、その原因が僕だったかも知れません。

 お父さんはパソコンの配置を変えて、スタンドアローンのパソコンとネットに繋いでいるパソコンを組み合わせた様です。
 以前はネットに繋いでいるパソコンの数グループと、スタンドアローンのパソコングループを別々にしていました。
 スタンドアローン(安全の為)のパソコンでデータ処理をしている時に検索する必要があるそうです。
 そこで組み合わせを変えて、両方のパソコンを混ぜ合わせたそうです。
 そして僕の日記を更新するのが、僕が封鎖をしているパソコンらしくて、僕がパソコン操作の邪魔をするので、僕の日記が更新されなかったと判りました。

 僕は暖かな居間で居るのが好き。でも、お父さんは暖房が嫌い。
 だから寒い季節は別居している時間が多くなってしまいます。
 寂しくなった僕が、一階の居間のパソコンのところに来たお父さんの邪魔をするのは、そのような理由からです。

 今も僕がパソコン操作の邪魔をしているので、お父さんは両手を伸ばしてパソコンのキーを打っています。
 僕はお父さんがすぐ近くに居てくれるので満足して寝ているのです。

 さて、僕の写真集を観に来てください!
 写真が増えています。
 僕の日常生活をご覧になれます。

 下記の僕のホームページへお越し下さい。
2011年12月シーズーの愛犬ジャッキー写真集  

代筆者:お父さん 

2011/12/26

お外警戒中の僕


お仕事が済んで休憩中の僕


昨日お風呂に入れて貰って綺麗になった僕


やはりここが暖かいと思っている僕

とても寒くて真っ暗な早朝でもお仕事中!!

 お早う御座います、ジャッキーです。

 クリスマスが過ぎてしまいましたね!
 僕は昨日(25日)、一昨日(24日)とケーキを貰えたので満足できたクリスマスです。
 僕達の祖先が住んでいたチベットでは、僕達は仏教の守護神「獅子」として崇められています。
 ですから、家族の中でただ一人になってしまった仏教関係者(犬)なので、クリスマスにはそれほど興味がありません。
 僕が気にしているのは、大好きなケーキを貰えるかどうかです。

 二日間、僕はお留守番をさせられたので、その報酬として甘〜〜〜い!ケーキは当然要求します。

 お母さん達もその辺りの事は良く判っているみたいですので、僕は美味しくケーキを食べさせて貰えました。

 今度はお正月・・・。
 お正月の讃岐の風習は、「餡餅の入った白味噌のお雑煮」・・・。
 甘い餡餅を食べたくっても、お母さんが「ジャッキーちゃんは、餅を喉に詰めるから駄目!!」と言って食べさせて貰えません。
 でも、お節料理のハムなどを沢山貰えるので、僕は今から楽しみです。

 僕は毎日、真っ暗で寒い中をお外警備を遂行しています。
 お庭パトロール、その後にアコーディオン門扉のところから、お外警備を毎日の日課としています。
 その後で朝ご飯を貰って、出来るだけ「お父さん監視」も行っています。

 ところで、僕の写真集を観に来てください!
 写真が増えています。
 僕の日常生活をご覧になれます。

 下記の僕のホームページへお越し下さい。
2011年12月シーズーの愛犬ジャッキー写真集  

代筆者:お父さん

P.S.皆様へ僕のお父さんからお知らせ致したい事が有るそうです。
    宜しければこの下のお知らせもお読み下さい。


スマートフォンなどをご利用の皆様へ!私の作品が「でじたる書房」で紹介されています。

「スマートフォンやモバイルでも電子書籍が読みたい!」と云う特集で、紹介されました。

いつも私の作品をご購読頂き有難う御座います。

だいぶ前から、私の作品集がスマートフォン用に変換されているのに、皆様へお知らせもさせて頂いておりませんでした。
そのような私ですから、今朝まで気が付かなかったのですが、私の作品の一つ「屋島の禿げとその兄達」が紹介されて居るのを、久し振りに「でじたる書房」のホームページで発見したのです。

この作品は、日本三大狸の一匹である「屋島の禿げ こと 太三郎狸」の生涯を描いた作品です。

年末年始のお休みの時に、ぜひご購読下さってお読み下さい。

下記のリンクからお越し下さい。
スマートフォンやモバイルでも電子書籍が読みたい!

他にも私の作品がスマートフォン用にデータ変換されています。

下記のリンクもご覧下さい。

僕たちを判って!
私の歴代の愛犬や創作上の犬たちが、私達人間を愛していると、彼ら犬の目線で描いた作品です。

浦島太郎って誰?
浦島太郎って誰なのでしょうか? 私はこの様な人がその雛形になったのでは無いかと考えて、この歴史小説を書いて見ました。

この子達と共に歩んで (第一章 初めての博愛園)
私が学生の頃に活動していたボランティア活動で行っていた養護施設での出来事をエッセイにして見ました。その第一章です。

この子達と共に歩んで (第二章 ふれあい)
上記のエッセイの続き(第二章)です。長期間続けていたボランティア活動ですので、何冊もの連載になると思います。

折角の長い休みを、私の作品で過ごして頂くのは、ちょっとだけ心苦しく感じます。
しかし、皆様から頂いた書籍代の印税を、私の工学研究の研究実験費などに使わせて頂ければ幸いです。
是非とも皆様のご購読をお願い致します。

2011/12/28

お兄さんが帰って来るのを待っている僕


毛布を掛けてもらった僕


不機嫌なまま寝ている僕


面白くなくてもお庭パトロール中の僕 

昨日の夜からご機嫌斜めに

 こんにちは、ジャッキーです。

 僕は昨日の夜からご機嫌斜めになっています。

 一週間前からお母さんが「ジャッキーちゃん!もう少ししたらお兄ちゃんとお姉ちゃんが帰って来るわよ!」と聞かされていました。

 昨日の夜の事です。
 お母さんが「ジャッキーちゃん、今からお姉ちゃんのお迎えに高松へ行く?」と僕に聞いてきました。
 僕は「勿論!お兄さんのお迎えに一緒に東京へ行く!」と答えたのです。

 お父さんも出掛けるために着替えを終えています。
 僕はこれから長くなるドライブの為に、お庭に出して貰って用足しをしなければなりません。
 「お父さん!お庭に出して!」
 居間からダイニングへ移動しながら、振り返って僕はお父さんに頼みました。

 お庭で○○○○と○○○を済ませて、車に乗せて貰おうとお父さんを見上げて、ふと東京までの長いドライブになるのを思い出しました。
 僕はもう一度しっかりと息んで○○○を出来るだけ排出するようにしました。

 用足しも済んで車に乗せて貰った僕はお兄さんに会える事で胸が踊っています。
 お母さんが助手席から僕に振り返り、
 「お姉ちゃんが高松の高速バスステーションで待つ事になるといけないから、もう行こうね!」
 と言います。
 「はい!お父さん!東京まで車の運転を頑張ってね!」
 僕はお父さんに頼んだのです。

 一時間近く走ると車が止まってしまいます。
 「??サービスエリアって、こんなに近かったかしら?」
 僕は首をかしげて不思議に思いました。
 するとお母さんが車から降りて行きます。
 「??何か買い物かな?僕は用事が無いから車の中で待っていよう!」
 そう考えて居ると、後部座席にお姉さんが・・・!!
 「えっ!お姉さん?どうしてお姉さんが車に乗って来るの?」
 お姉さんのお家まではもっと時間が掛かっていたと覚えています。
 それなのに一時間でお姉さんが車に・・・??

 車が動き出して、僕は疑問を感じながら座席で横になりました。

 一時間近く走るとお母さんが、
 「お疲れ様!お家に着きましたよ!」
 僕は東京のお兄さんのお迎えでなくて、京都から帰って来たお姉さんのお迎えに行ったのでした。

 お家の中で、僕は不貞腐れます。
 「ジャッキーちゃん、どうしたの不機嫌な顔をして?」
 「お兄さんのお迎えじゃ無かった!僕は面白くない!」

 僕はそのまま自分のベッドに突っ伏して寝てしまいました。

 ところで、でじたる書房さんで、お父さんの小説が二冊紹介されています。
 下記のリンクを一度ご覧下さい。お父さんが一生懸命に書いた小説です。

スマートフォンやモバイルでも電子書籍が読みたい!

今週のおすすめ 

 お父さんの作品一覧は、でじたる書房のこのページでご覧になれます。
この著者の作品一覧 

代筆者:お父さん 

2011/12/31

お兄さんの匂いで目が覚めた僕


大好きなお兄さんを感じてカバンを舐めている僕 

家族みんなが揃って僕は忙しくなりました!

 こんにちは、ジャッキーです。

 お兄さんが帰って来ました!!
 でも・・・・僕はお兄さんが帰って来る日に、疲れてしまい寝てしまいました。
 だって、僕はお兄さんが帰って来ると聞かされて、指折り出来ないけど・・・指を数えて待っていました。
 毎日夜遅くまで待って居ましたので、お兄さんが帰って来るその日は起きて居てお迎えにも行く事が出来ませんでした。

 真夜中に帰って来た大好きなお兄さん・・・・。

 僕はふと懐かしいお兄さんの匂いで目が覚めたのです。

 自分のベッドから飛び出ると、お兄さんの匂いに向かって飛び付きました。
 お兄さんは既に二階の部屋へ行ってしまい、そこにはお兄さんの旅行カバンなどが・・・。
 僕はつい「お兄さん、大好き!」と言いながら、お兄さんの匂いが付いたカバンを舐めて居ました。

 お兄さんが帰って来ても・・・。
 お兄さんは忙しく、僕とあまり遊んで呉れません。
 でも、お父さんと研究についての話が始まると、食味学研究者(犬)の僕も加わります。
 話の内容が難しくて・・・。二人とも食味学の話をしてくれません。
 アカデミックな時間は、やはり研究者として一番幸せな時間です。

 お兄さんが帰って来たので、家族みんなでお家の片付けと大掃除を始めています。
 気が付くとイヴの犬舎の場所が変わっています。
 昨日の夜にお庭で用足しを済ませた僕はお庭の様子が変わったことに始めて気が付きました。
 イヴの犬舎が移動し、お婆ちゃんの部屋も様変わりしてしまったので、僕は何故か寂しく感じています。


 ところで、でじたる書房さんで、お父さんの小説が二冊紹介されています。
 下記のリンクを一度ご覧下さい。お父さんが一生懸命に書いた小説です。

スマートフォンやモバイルでも電子書籍が読みたい!

今週のおすすめ 

 お父さんの作品一覧は、でじたる書房のこのページでご覧になれます。
この著者の作品一覧 

代筆者:お父さん

P.S.
    僕の写真集が有ります。本当だったら日記で使う写真で、ここで掲載していない沢山の写真がどんどん増えています。今日の写真も追加されて居ますので是非ご覧下さい!下記のリンクからお越し下さい。リンクをクリックして戴くと、新しいページが開きます。
2011年10月シーズーの愛犬ジャッキー写真集
2011年12月シーズーの愛犬ジャッキー写真集

    お父さんが作成した「民俗音楽へのお誘い」のページを是非ともご覧下さい。皆様も良くご存じの南米インカ文明のフォルクローレを紹介しているそうです。「コンドルは飛んで行く」や「灰色の瞳」、「花祭り」などをyoutube で聴く事が出来ます。是非お聴き下さい。
民俗音楽へのお誘い

    お父さんが作成した「世界の民俗音楽のご案内」のページを是非ともご覧下さい。インドネシアのバリ島のガムラン音楽、古代インドの音楽などをご紹介しています。
世界の民俗音楽のご案内

    若かりし頃の、お父さんの思い出を綴ったページを作製しているそうです。是非、下記のページにお越し下さい。僕も知らなかった、お父さんの若き姿です。
我が青春の時を思い出して

    お父さんの工学研究の話や、ライフ・テーマの研究の一つ「ネウマ譜」の説明のホームページを是非ともご覧下さい。古〜〜いヨーロッパの五線譜ではなくて、ネウマ譜と呼ばれる四線譜の楽譜のお話しです。
研究者の独り言

    一つ上のページはネウマ譜で書かれたグレゴリオ聖歌のご案内ですが、この下のページは、「グレゴリアン」と云うグループが、ソレーム・ド唱方で、現在の歌を歌ってるyoutube のデータをご案内しています。有名なビートルズやサイモンとガーファンクルの歌も彼らが歌っています、是非お聴き下さい!!
もう一つのグレゴリオ聖歌

ペット用品を選ぶ時、楽天市場のこのページで探すのが一番早く見付かるかも知れません。 


2011年10月の日記へ 
2012年 1月の日記へ 

トップページに戻ります