盗聴盗撮対策.盗聴器盗撮カメラ発見除去デジタル盗聴盗撮機器発見にも対応 日本全国出張
調査致します ![]()
おもちゃ屋さんでベビーモニターが販売されてます。母親が別室にいる赤ちゃんの様子を聞く為の
無線式のモニターです。赤ちゃんだけでなく寝たきりの老人の様子を確認する為にも使われていま す。本体を赤ちゃんの所に子機を母親が持つわけです。
便乗盗聴が危険
便乗盗聴マニアの間では、今、ちょっとした赤ちゃんモニターブームになっています。赤ん坊の声を
聞くのが目的で無いのはお分かりいただけると思います。受信機を持ってその家の近くまで行けば家 族の会話は筒抜け!無防備な会話の中には、恥ずかしいネタだって入りかねません。空き巣も聞い ている事でしょう。
実害が起こるような事は無くとも、大の大人が赤ちゃん言葉で話す声が、向こう三軒両隣、開けた場
所なら100mほど電波は飛んで行っています。
お母さんが自分の子機を持ってどこまで聞こえるの確認しても無駄です。マニアははるかに高性能
なアンテナと受信機を持っています。おもちゃの子機とでは受信性能は桁外れです。
そして、これらの電波を聞く便乗盗聴マニアの数ですが、専門誌の発行部数から推定すると50世帯
に一人はいます。便乗盗聴マニアでは無く、一般の無線マニアも暇な時は聞いたりしますからかなり の数に上るでしょう。そして、これらマニアは世間からあまり良い印象を持たれない為、けっして他人 にはマニアである事はしゃべりません。あなたの隣に住んでいるかもしれません。
対策
そこで、対策です。ベビーモニターのある部屋にご両親がいる間はスイッチを切る。これだけです。
こまめにスイッチのON、OFFをして下さい。 ![]() ![]()
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受け
ています。 ![]()
携帯電話でご覧の方はブラウザの戻るボタンでお戻り下さい。 電話番号0877-44-4002 電話
受付時間10時〜21時 |