盗聴盗撮対策.盗聴器盗撮カメラ発見除去デジタル盗聴盗撮機器発見にも対応 日本全国出張
調査致します ![]()
ガードテクニカに盗聴盗撮調査にご依頼を頂いた方へのお願いと御注意です。
盗聴盗撮を行っている側に依頼したことを察知されないよう、調査がスムーズに確実
に行われるようにとのメッセージになります。
1.調査依頼したと話すのは最小限に抑える。
調査依頼を知られると盗聴者に盗聴器を外されるおそれがあります。
2.お掃除片付けは行わない。
外部の人間が来るからと綺麗にされる方も居られます。盗聴盗撮機器は物陰など埃
の溜まった場所に置かれる事が多いです。仕掛ける際に埃に跡を付けるなど痕跡が 残ります。掃除によって痕跡が消されるおそれがあります。
また、片づけを行うと仕掛けられた物も片付けされるおそれがあります。
3.調査開始まで普段どおりの行動を取る。
相手は監視しています。調査依頼された事で普段とは違う行動や態度が出るおそれ
があります。異変を察知して盗聴盗撮を止める可能性があります。意識してこれまで 通りの態度と行動をお願いします。
4.調査中は常に近くに居て下さい。
ガードテクニカの盗聴盗撮調査は短くとも4時間、長ければ半日を費やします。
調査中は屋内外を頻繁に移動したり引き出しの中など拝見したりします。また、パソ
コンの設定をたずねる事もします。それらは依頼者様に常にお断りをせねばならな い事柄です。スムーズに作業を行う為、声掛けできる範囲内に居られて下さい。ベス トは作業時間中常に横に座っていて頂く事です。
また調査日時も横に居続けることが可能な日時を選択して下さい。
5.調査中は調査範囲内に音を流す。
盗聴器には音に反応しスイッチが入るセンサーを持つ機械があります。それらを目
覚めされる為に調査範囲内はテレビやオーディオの音が流れるようにお願いしま す。
6.お茶などのご接待は必要ありません。
調査は4時間から8時間程度かかります。その間の飲食物は持参致します。お気遣
いなさらぬようお願い致します。
![]()
携帯電話でご覧の方はブラウザの戻るボタンでお戻り下さい。 電話番号0877-44-4002 電話
受付時間10時〜21時 |