ガードテクニカは探偵ではございません。ご注意下さい。
![]() ![]() 電波はUHF13ch15ch25ch29ch4つのchを切り替えて使えます。
上記UHFチャンネルは地上デジタルではなくアナログ電波です。
アナログテレビで受信できる盗撮カメラの周波数は13ch15ch17ch25ch29chの5chです。
テレビをチャンネル設定に切り替えてUHFのchを一つずつ見ていきましょう。念のために上記以外のchもチェックして下さい。
ケーブルテレビや共同アンテナをお使いの方は室内アンテナか携帯テレビを使って下さい。 ![]()
カメラの映像からどちらの方から撮られているのかはわかります。
![]()
テレビに自分の手が中心に映る様に近寄って行きます。
![]() ![]() 黒い穴も確認できます。 ![]() このカメラのレンズは大きいのですが、現在最小は直径0.4mmです。 懐中電灯などで強い光を当てるとレンズが光り見つけやすくなります。 ![]()
カメラを取り除いて終了です。
(注)盗撮に使われるカメラには1.2GHz2.4GHzなどの一般のテレビでは受信できない物が多く有ります。
また、有線で映像を盗られている場合この方法では見つかりません。
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
![]() 盗聴盗撮、情報漏えい、プライバシー侵害などでお悩みの方、ガードテクニカに御相談下さい。
■電話番号0877-44-4002■電話受付時間11:00〜20:00 |