元気の元
ストレスの多い職場に勤める?教職員の皆さんも人間!
気分を切り替え,活力をつけて子どもとともにがんばってもらわくっちゃ!


<2009年03・04月<             2009年07・08号        
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2009/08/5  【元気】−もの
           「やってみました 『携帯で資料を読む(読書する)』」
2009/07/22  【元気】−もの
           「すごいよ 『天体ショー 日食』」


2009/08/15     「やってみました 『携帯で資料を読む(読書する)』」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 「所員の一人が携帯電話を数年ぶりに変えたんだワン。
    いいなあ。

   前の携帯に比べて,文字が大きくって見やすくなったそうな。

   そこで,ミッションが下りました。
    では,その顛末を。

   <ワープロで作成した文書等を
              携帯電話(AU)でテキストファイルとして読めるようにすべし>

    ○ 出張等で移動の間に,
         関連した資料をテキストファイルにしておいて読めると便利。
         紙の資料は字が小さくて読めないけれど,
           携帯の画面ならそこそこの大きさで読める。

   まずは,作戦会議。
   文書をテキストファイル化−携帯で読めるように細工−携帯に転送・処理

   1 テキストファイルをつくる
    (その1) PDFファイルの活用=紙でしか資料が残っていない場合
     ○ 印刷した書類をドキュメントスキャナ(スキャナ)で読み込みPDFにする。
       (もちろんOCR設定を有効にして読み込むこと)
     ○ 「Adobe Acrobat」(Adobe)=PDF作成ソフト を使って,
       上記で作成したPDFファイルを開き,
        「編集」−「すべて選択」  「編集」−「コピー」 とする。
     ○ メモ帳を開き,「貼り付け」 適当なファイル名を付けて「保存」 する。
   (その2)ワープロソフトで作成したファイルの活用=ファイルで資料が残っている場合
     ○ 目的のファイルを開き,
       上記で作成したPDFファイルを開き,
        「編集」−「すべて選択」  「編集」−「コピー」 とする。
     ○ メモ帳を開き,「貼り付け」 適当なファイル名を付けて「保存」 する。

   2 テキストファイルの内容の整形
    (その1)の場合,
      いらぬところで改行コードが入っている場合があります。
      1個1個のけるわけにはいきません。
     ○ 1 で作成したテキストファイルを開く。
     ○ 「編集」−「すべて選択」−「コピー」 する。
     ○ 「Word」(Microsoft)を開き,「編集」−「貼り付け」 る。
     ○ 「編集」−「置換」−「オプション」の中の「あいまい検索(日)」の
          左にあるチェックマークをクリックして□の状態にする。
     ○ 「検索する文字列」に「^13」=実はこれが改行コードとして認識されます。
       「置換後の文字列」はそのまま何もない状態。
       これで,すべて置換させると,改行コードがすべて消え,
        すべての文がくっついた状態になります。
     ○ それでは読みにくいので,
       「検索する文字列」に「。」
       「置換後の文字列」に「。^13」 とする。
       これで,「。」で改行した文章ができます。
     ○ 適当なファイル名を付けて保存します。

   3 AUの携帯で読めるように加工する
      AUの携帯で読めるテキストファイルは10kバイトまでだそうです。
      2で作成したテキストファイルを分割します。
     ○ フリーソフト「split」を使います。
     ○ 「split」を起動します。
     ○ 適当な名前を付けたフォルダを作成し,
            そこに3で作成したテキストファイルを入れておきます。
        ゆめゆめ,デスクトップにファイルを置いたままで作業しないように!
     ○ 「split」の「分割するファイル名」に,
            上記フォルダ内のテキストファイルを指定します。
        「分割先フォルダ名」は勝手にそのフォルダが指定されます。
        「分割サイズ指定」にチェックを入れ,
            □に9を入力,○KBにチェックを入れます。
        「実行」をクリックします。
      ファイル名を見やすくします。
     ○ フリーソフト「Vix」を使います。
     ○ Splitで加工したフォルダの中の連番でないファイルを削除しておきます。
     ○ 「Vix」を起動します。
     ○ splitで加工したファイルをすべて選択します。
       「ファイル」−「名前の変更」で,
       「先頭の名前指定」で適当な名前を付けてください。
       「連番」で 「数字桁数」を2か3 「初期値」は1 「増加」は1
        「拡張子」=統一 でtxt とします。
       これで,実行すると連番ファイルができました。

   4 作成したファイルを携帯に取り込む
    (その1)マイクロSDをアダプタを介してPCに接続。
     ○ テキストファイルをmicroSDの「PRIVATE」フォルダ内にある
        「AU_INOUT」フォルダにドラッグandドロップします。
    (その2)携帯をUSBケーブルでPCと接続し,
       テキストファイルをmicroSDの「PRIVATE」フォルダ内にある
        「AU_INOUT」フォルダにドラッグandドロップします。

   私たちの持っている古いカードリーダでは,2GBのカードを読み取りませんでした。
    本体では,ちゃんとUSBカードを認識しているのでおかしいなと思って
    フォーマットのやり直しを何回したことか。 ああ,時間が。。。
   USBケーブルの場合は,携帯に即したドライバをインストールする必要があります。
    私たちは,こちらの方法を採用。
    コネクタの差込口のカバーがすぐ壊れそうで怖い。。。

    ○ マイクロSDのPCフォルダ内のテキストファイルを,自動振り分けで
          当面読むファイル数だけマイクロSDから携帯本体に取り込みます。
       (10ファイルとか決めてコピーしていきます)  」

 「まあ,9kbyte というと, 原稿用紙約10枚というところです。
    ちなみに「青空文庫」の「我輩は猫である 夏目漱石」は732k なので,
    分割すると, 82 のテキストファイルが出来上がります。

   課題は,
    ○ 加工する時間はあるのか?
    ○ 携帯の電池は持つのか?
    ○ 読み手の目は持つのか?
    ○ ファイル数が多いので操作が煩雑にならないのか?
   ですね。 」

○「split」(Vector/卓人さん)
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169803.html
  ファイル分割・結合ソフト。 フリーソフト。
    ファイル分割数は最大999個まで,ファイルサイズは4GBまで。
    レジストリは使いません。
○「Vix」(K_OKADAさん)
 http://www.katch.ne.jp/~k_okada/
  画像処理,ファイル管理ソフト。 フリーソフト。
○ 携帯のUSBドライバは,各製造会社のWebにあるはずです。
                                               (上にもどる)

2009/07/22     「すごいよ 『天体ショー 日食』」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 「久しぶりに更新だワン。

   なにせ,私も含めてみんな忙しくって,仕事から帰るとパタン キュッ!
    帰りは遅いので,食後4時間経ってから寝るようになんてとても無理。
    みんな体調,ギリギリのところでやってるんだワン。

   ところで,今日は日食が住んできるところから,食分.8で見られるとのこと。
    最大食の時刻は11時。

   10時。雲行きが怪しい!
    だめかな? と思いながら仕事をしていると,営業の○○さんから電話。
    月,もとえ,太陽がかけてるぞ。

   静かに,抜け出して観察。
    オオーッ! 欠けてるんだワン!

   日食1  日食2

   左は,直接空に向けて撮影。 
   右は,太陽めがねを通して撮影。

  見ることができてよかったんだワン! 」
                                               (上にもどる)