〜金糸梅〜






やっほ〜、おに〜ちゃん
アイリスだよ



毎日元気に「もぎりのおしごと」がんばってますか



あ、そうじゃないんだよね
巴里に「しゅぎょ〜」に行ったんだよね
米田のおじちゃんがこの前そう話してくれたよ


「あいつはここにいた時よりも
ずっとずっと立派になって帰って来るんだぜ。」
ってね



う〜ん
アイリスね
「立派になる」
っていうのがどういうことなのか
あんまりわかんないけど


でも、きっと
もっとも〜〜〜っと
かっこいいおに〜ちゃんになるってことなんだよね


アイリス
今までのおに〜ちゃんでもじゅ〜ぶんなんだけれど
うれしいな、今度はどんなおに〜ちゃんに会えるのか





今はちょっと寂しいけど



ううん、ちょっとだけだよ
み〜んながいるもん
かえでおね〜ちゃん
さくらにマリアに紅蘭
カンナに織姫に………





……レニ



そう、レニね
なんだか元気がないの



お天気のせいかな
最近ずぅ〜〜〜と雨ばっかりだから
毎日一緒にご飯食べてても
ぼ〜〜〜っと窓の外を見て
「…ああ、今日も…か。」
っていっつも言うんだよ




レニ、そんなに雨
キライなのかな





アイリスもね
雨、だ〜いっきらい
むしむしして
じめじめして
あんまりお出かけできないもん



だからね
「早く雨、やみますように」
って毎日お願いしてるんだよ



今日はね
とっても大きなまんまるのお月さんが出てるんだよ
ちょっとまぶしすぎて
お星さま、少ししか見えないのが残念なんだけど
こ〜んなきれいな空なんだから明日はきっと晴れるよね



……だいじょ〜ぶ……だよね





も〜〜〜〜
おに〜ちゃんが早く帰ってこなきゃいけないんだからね
アイリスもレニも
み〜んな待ってるんだからね



それじゃね
おに〜ちゃん
おやすみなさぁい




明日こそは晴れますように
おひさまが見れますように





レニが………笑ってくれますように



−2001年7月5日 アイリスの誕生日に−



「金糸梅」
梅雨があける頃、夏の到来を知らせるように金色の花を咲かせます
と、今年購入したカレンダーのコメントに書かれてました。
ちょうどこの時期生まれた彼女のようだなぁって思いました。
それともう一つ
この花にはこんな花言葉があるそうです。


<悲しみは続かない>

「鏡」のお話のラストシーンへ
少しおまけをつけさせていただきました。


(お詫び)ここで使用の壁絵の花は「金糸梅」ではありません(陳謝)





「踊る言の葉」へ戻る