お古カメラ

 

 

「ALPA ALNEA Mod.7」


アルパと言うカメラ

今回は「アルパにだけは手を出さないでおこうと決めていた」と言うフレーズで紹介が

始まるのを常とするアルパと言うカメラである。なじみのお店でカウンター越しにお兄

さんと話している小生の目は、彼の後ろの棚にある山高帽をかぶったようなカメラに釘

づけになっていた。小生の視線の先をいち早く勘付いた彼は、「困ったもんを引き取り

ましてね」と苦笑いのポーズ。以下小生=H、彼=Kの会話。H 「どうするつもりなの?」

K「オーバーホールに出そうかとも思うんですが、、、」H 「高くなるでしょうね」 

K「そうなんですよ」H「動くの?」K「いまんところ写ります」H「じゃぁそのまま出せ

ば?」K「その方がいいですかね」H「いいよね」K「これ幾らぐらいなら買います?」

H「相場調べた?」K「ええ」H「で?」K「相場ってわけにもいきませんから」と言った

会話が続くこと約20分、、HとKはある種の密約を交わして格安で小生が引き取ることに

なった。その密約とは「故障をしても修理は受け付けない、そのかわり、動かなくなった

り、飽きたりの理由を問わず、期限も問わず、不要になったらお店に持ち込む。店は今回

の購入価格でいつでも引き取る」と言うものである。それには、このカメラは非常に壊れ

やすく、またその修理代たるや十数万円かかるかも、、、と言った背景があるのである。

そんなわけでこのアルパと言うカメラは我が家へやってきた。惜しむらくは、このカメラ

の存在を一躍有名にした「マクロスィター」と言うレンズが装着されていず、シュナイダ

ーのキセノンが付いていたことである。もちろんキセノンも捨てがたいレンズではあるが

これからアンジェニューだのスィターだのとレンズを求めて 3000里の旅が始まるのであ

ろうか。一眼レフでありながらレンジファインダーを合わせ持つ変わり種のアルパと言う

カメラはスイスはピニオン社の製品。アルネア7型、今のところはまだ壊れず動いている


「お古カメラな日々」トップへ
表紙へ