四国霊場第59番
金光山。国分寺。最勝院
本尊:薬師瑠璃光如来(伝 行基菩薩作)
開基:行基菩薩。宗派・真言津宗
写真:大師堂

天平十三年聖武天皇の勅願により行基菩薩が、各国に創建した時の伊予の
国分寺である。それから年代を経、智法大師が三代目の住職をしている時に
当寺を訪れた弘法大師は暫く留錫して五大尊の絵像を書き残し、大師の弟子
の真如大師も留錫して法華経一部を染筆するなどの歴史を持っている。

 
   国 分 寺 ・ 本 堂

本尊の真言おん、ころころ、せんだりまとぅぎ、そわか
ご詠歌:しゅごのため、たててあがむる、国分寺
       いよいよめぐむ、薬師なりけり

住所:今治市国分4〜1〜33
電話:0898−48−0533
宿泊:
なし
近くの宿:
(市外局番0898)
★いまばり湯ノ浦ハイツ48−2000 ★ホテル・橘別館47−2222
★ 
61番 香園寺へは約19キロ 徒歩約4時間30分 車約25
巡拝道順の都合で59番〜61番〜62番〜63番〜60番〜64番
上記の様に書きました。
◎ 便利な足
近くの見所・味自慢: