設定画面からPOP受信を有効にします。
詳しくは以下をご参照下さい。
次にメールクライアントの設定を変更します。
上部メニューから ツール → アカウント を選択します。
インターネットアカウント ウィンドウにアカウントが表示されてます。
設定を変更するアカウント(メールアドレス)を選択して右側にある プロパティ ボタンを押します。
プロパティ画面が表示されたら、サーバータブを選択します。
(上の画像はウィザードから追加した場合の表示です)
アカウント名のところにはあなたのメールアドレスを入力してください。
※@mx.niji.netをお使いのお客様も@ niji.net としてください
最下部の このサーバーは認証が必要 にチェックをいれます。
次に、詳細設定 タブを表示します。
サーバーのポート番号を変更します。
まず、 このサーバーはセキュリティで保護された接続 (SSL) が必要 に両方ともチェックを入れます。
次に送信メール欄を 465 にし、受信メール欄 が 995 になっていることを確認します。
OK ボタンを押し、プロパティ画面を閉じてください。送受信を行って問題が無い事を確認したら設定完了です。
※ 自分自身へメールを送信しても受信できません。
Webメール画面からは確認できますが、POPでは受信できないのでご了承下さい。