自然派の貴方に、ちろりん村的スローフードでスローライフな通販生活のすすめ、
自然の中で育まれた安全でおいしい有機野菜や安心なオーガニック無添加食品など、
ナチュラルで美味しい安全食品や安全商品を全国に宅配しています、
 自然食品のお店ちろりん村栗林店もよろしくね。

■日々の生活の中で安全安心な商品をお届けする ちろりん村 田子作社長の無添加日記


初めての方はトップページからお入り下さい。

このページは、 社長のスローライフ無添加通販生活日記(笑)


2004.12.31 8:46(金)ぼたん雪

そうか、今日は大晦日(おおみそか)だ、昔は1年間(半年間かも)の借金払いでバタバタしていたから12月を師走(しわす)という、漢字で意味がわかるでしょう。「むきやうさみふ、はなかしし」と覚えている、はじめの「む」は睦月(むつき)1月のことです、から始まって霜月(しもつき)11月、師走で一年が一回り。間違っていたらいけないので国立国会図書館からコピペしておきます。

---------ここから----------

和風月名(わふうげつめい)

   旧暦では、和風月名(わふうげつめい)と呼ばれる月の和風の呼び名を使用していました。和風月名は旧暦の季節や行事に合わせたもので、現在の暦でも使用されることがありますが、現在の季節感とは1〜2ヶ月ほどのずれがあります。

和風月名の由来については諸説ありますが、代表的なものをご紹介します。

 

旧暦の月 和風月名 由来と解説

1月 睦月(むつき) 正月に親類一同が集まる、睦び(親しくする)の月。

2月 如月(きさらぎ) 衣更着(きさらぎ)とも言う。まだ寒さが残っていて、衣を重ね着する(更に着る)月。

3月 弥生(やよい) 木草弥生い茂る(きくさいやおいしげる、草木が生い茂る)月。

4月 卯月(うづき) 卯の花の月。

5月 皐月(さつき) 早月(さつき)とも言う。早苗(さなえ)を植える月。

6月 水無月

(みなづき、みなつき) 水の月(「無」は「の」を意味する)で、田に水を引く月の意と言われる。

7月 文月

(ふみづき、ふづき) 稲の穂が実る月(穂含月:ほふみづき)

8月 葉月

(はづき、はつき) 木々の葉落ち月(はおちづき)。

9月 長月

(ながつき、ながづき) 夜長月(よながづき)。

10月 神無月(かんなづき) 神の月(「無」は「の」を意味する)の意味。全国の神々が出雲大社に集まり、各地の神々が留守になる月という説などもある。

11月 霜月(しもつき) 霜の降る月。

12月 師走(しわす) 師匠といえども趨走(すうそう、走り回る)する月。

---------ここまで----------

今年一年、いのちながらえたことに感謝 m(_ _)m


2004.12.30 7:13(木)晴

義援金をくれ!だと?義援金とは差し出す者が、どうか受け取って下さいと、お願いするものではないのか?私達は貴方達に代わって弱者を助けているのです、金を出すぐらい当然でしょ!の態度。言っとくが俺はお前に弱者を助けろ!なんて言った覚えはない。自分が好きでやっているのを忘れてもらっては困る。カネがないなら知恵と身体で出来ることを精一杯やればいい、それが彼等と共に生きるってことだ。免罪符代わりのポケットマネーを少々集めたところで役に立たない、あなたが現地で彼等と苦楽をともにすること以外に解決の道はありません。あなたの現地はそこ、私の現地はここ、わかりますか?みんな必死に生きているのです、自分のことは自分で処理して下さい。それでも義援金を要請したいなら、まずあなたの全財産を供出してからです、これが最低限のマナー、他人の褌で相撲をとってはいけません。あなたの振る舞いで人が感動しなければ無意味です。草がひとりでに生えるように、あなたが感動を振りまいた分だけ、お金もひとりでに集まってくるものです、保証の限りではありませんが。そこまでして人助けをするつもりがないのなら止めなさい、「情けは人のためならず」です。異邦人として折角現地に居るのですから情に惑わされず、自分の眼に焼き付けて下さい。

2004.12.29 20:45(水)雨のち晴

今朝、ゆかりちゃんから酒井さんご家族が現地の避難所に元気でいるのをジャイカの人が確認しましたと連絡あり。

思い切って今年から年末は普段来てくれているお客様に落ち着いてシッカリとお買物して頂けるよう店の外や駐車場でバタバタするのを止めることにした。結果はあと二日みてみないと何とも言えないが今のところ予想通りの動きです。今年お客様に指摘された点を来年は改良して品切れをおこさぬ事が肝心。イベントをして普段来ない人まで呼ぶのは常連さんに迷惑をかけるだけ、騒ぎに押され、ほとんど逃げるように買い物して帰っていくお得意さんの姿が目に焼き付いていたのです。年末といわず毎日品揃えを充実させてお客様をお迎えすることが大切、たぶんこれで良い結果が出るはずです。

きょうは終わり、帰って冬ソナを見ます。有機栽培の野菜鍋をつつきながら(笑)


2004.12.28 21:08(火)晴れ

ネパールへ行っている酒井さんご家族が日本へ正月休みで帰る途中、タイのブーケット島で行方不明、津波にまき込まれたようです。先日ネパールから手紙を頂いたばかりなのに・・・急に決まったのですが正月には帰りますと書かれていた。



2004.12.27 21:04(月)晴れ

インドネシア西部のスマトラ島沖でマグニチュード8.9の地震、死者は数万人規模かもしれない!津波被害ばかりが先行しているが地震そのものの被害はどうなっているのか?何も伝わらない、伝わってきたところで何ができるわけでもないか!人はいつかは死ぬ、今生きてるだけで丸儲けでいいではないか。

年末だ年始だといって騒ぐのはいい加減にしたらどうだろう、静かに過ごしたいものだ。といっても普段と同じ暮らしをするだけです、暦が変わるだけで他は同じ。お正月用の胃袋がお腹にあるわけではありません、毎日の食生活が贅沢になり昔なら考えられない物を日々食べています、食べ過ぎ飲み過ぎに注意、今年もあと残すこと4日。


2004.12.26 18:26(日)晴れ

午前10時、お店の開店時間に店からレジが開かないと自宅へ電話があった。次なる課題が発生したわけだ、機械は故障するし壊れる、その時にどうするのか?店長以下緊急時の対応を講じるようにする良い機会だ。私は日頃から行政の緊急時に対する対応を非難ばかりしてきた、自戒せねば・・・ま、レジの故障ぐらいでは緊急時とは言えないか(笑)店の二階にレジぐらい捨てるほどある。さて、店を覗いていてみるか。というわけで今朝も朝からニュースを見たり仕事をしたり、インターネットビデオニュースを見て週刊金曜日を読んでメールをチェックしスクリプトを書いたりしていたら夜になった、これで終わります。きょうも有機栽培の有機野菜鍋を食べますよ、もちらん(笑)おっと、今オンラインショップにお客様だ、24時間年中無休で働くパソコンに感謝m(_ _)m ものの2〜3分で注文を終えてる、なんて早い!

2004.12.25 21:25(土)晴れ

早朝事務所へ着いたら入り口付近が煌々と輝き、いつもと様子が違う、実は昨夜息子の海薫と良実が切れた電球を交換してくれたのだ。使用電力12ワットで明るさ60ワットの電球に匹敵する明るさ、でも青白くて少し冷たい光、夏向きかもね?省エネになってるから文句なし、ありがとう。

毎朝最初に事務所へはいる、室内は相当冷えているハズだが寒さは感じない、土曜日は石井さんが休みなのでストーブも海薫が来るまで点けない。点けてから3時間しないと部屋が暖まらない、しかも一階は最後まで暖まらない、床下が凍っているのではないかと思うぐらいだ。私は寒さに強いのか耐えられる、5台のパソコンを駆使して一日中仕事。

宅配の日次売上を過去遡ってグラフにした、ボタン操作一発で可能だから便利、これで全て売るあげ関係はグラフになった。もっと早く作っておけばと後悔してます。こんな作業は売上が上がっている時でないと楽しくないのだ(笑)


2004.12.24 20:49(金)晴れ

ひぇ〜もう八時か、でも、今日も充実してたな。

今夜はクリスマスイブだそう、去年のイブは丸亀の叔父さんちで男二人で過ごした、一昨年もそうだった(笑)。今年は電話がかかってこない、なんだが少し寂しい、叔父さん元気にしてるかな?今年は娘の京子ちゃんちに行ってるかもしれない、だといいけれど。今年は久しぶりに自宅でビールを飲みながら冬ソナを佐和子さんと見てすごそう、有機栽培の有機野菜モツ鍋をもちろん頂きますよ。

お店の売上管理(現金計算器)ファイルから月次グラフファイルへデータを自動で取込めるようにした。これでお店の売上と宅配の売上その他データ間にリレーションが完成、月次ふぁいる年次ファイルが自動的にリレーションできたので何もしなくても一目瞭然となった。グラフまである、こんなことが可能になるとは夢想だにできなかった。


2004.12.23 21:25(木)曇後晴れ

今晩も有機野菜と安全商品ばかりの煮込みを食べながら冬ソナを見なくてはいけない、であるからして帰ります。

おっと忘れてた、今日からちろりん村のホームページの化粧直しを始めました。チョット本気です、嫌いなウインドウズ用のIEとマック用のIE、それにネスケをマシン三台並べて見比べながらページを修正するのです。何故今まで放置していたかという理由は・・・時間が無いのでまた明日。それにしても今まで20万人の人がページを訪れてくれたのに勿体ない、残念↓まあ、いいじゃん世界は広いぜ。


2004.12.22 11:58(水)晴れ

冬ソナさえ流しておけば国民は泣き疲れて静かになると、たかを括っているNHKの体質が問題(笑)しかし、ここで体質をいくら問題視しても仕方ない。最良の方法は人事権を政府与党から剥奪し受信料を出している国民のものだから取り返すべきなのだ。常識から考えても「金を出しても口は出さない」が民主主義の本来の姿、カネは国民に負担させ、口は言いたい放題、したい放題、この本末転倒の姿を正さなければならない。デジタル放送時代、瞬時にして投票が終わる、そうなると受信料を払いたくなるなあ(笑)「貴方は会長辞任に賛成ですか?○△×のボタンを押して下さい」で終わり。○は賛成、△は保留、×は反対。これからの時代、ますますマスコミが重要になる、国会よりもだ、一番怖い権力とは情報を沢山持ったものであるというのは世界の常識、アメリカがしたい放題なのも情報を操作する力を持っているからだ。マスコミ権力を国民が操作しないかぎり民主主義は成立しない。これパクリになっちゃった(笑)

昨夜、冬ソナを視た、う〜む やはり完全版は素晴らしい、吹き替えカット版もよかったけれど・・・断然違う、韓国映画隆盛のわけを理解した。韓国では、エッ?そういえばあったよね程度のドラマだったとか・・・他にもいっぱいあるのだ良い映画が。日本の映画人は自分の才能だけに頼りすぎで独りよがり、勉強も努力もしていないと感じました。やはり競争がないといけない、いっそ巨大になったNHKを二つに分けたらどうだろう?国民は視たい方に金を出す、そうすれば、まだまだ韓国映画に引けを取らないドラマが出来るのではないでしょうか?

通販生活の社長の本を読め!物を買って頂くにはどうすればいいのかを書いてある、と会うたびに元木頭村村長の藤田恵さんに言われる。一見売れそうにない高額な商品を徹底的に通販生活カタログで説明し、お客様を虜にしてしまう、忌野清志郎 ( いまわのきょうしろう ) さんまでがCMにでるぐらい魅力ある社長さんらしい。ちろりん村の宅配カタログをちろりん村的?通販生活と変えたぐらいではとてもとても追いつかぬ(笑)しかし、いいのだ、俺は俺でいい、真似は所詮真似、自分のままで良いではないか。通販生活は通販生活、ちろりん村はちろりん村なのだ。


2004.12.21 20:00(火)曇

昨日の続き。丸亀市と宇多津町の境に「青の山」というのがある、いつからか知らないが青の山というそうだ、発音は「あおのやま」(笑)で丸亀では誰もそんな風には言わない、こう呼ぶ「どっきゃま」これでみんなが分かる、漢字で書けば「土器山」だ、すぐ横を土器川が流れている、いや、大雨の時だけですよ。もちろん地図には「青の山」と表示されてる、でも誰も使わない、っていうか今の若い人達は使っているかもしれない、私が丸亀を出たのは1963年ぐらいだからね、40年も前の話。飯の山を飯山(はんざん)、土器山を青の山と変えた馬鹿は誰や?ああ、誤解があっても困るので書き足します、飯山町とか坂出で昔から「はんざん」と呼んでいるのだったらご免なさいm(_ _)m 丸亀人の話として聞き流してください。人の名前を勝手に変えたらいけないように、山や川の名前を変えたら先祖に祟られますよ、それに、自然を改造したり歴史を自分の都合で改竄してはいけません。

鬼を究めれば仏になる、善人でもなんとかできるのに悪人は文句なしに往生できる、お釈迦さんはうまいことを言うものだ、こんなことを言われたら、だれでも弟子になるわな。え?親鸞?よく存知ておりませんm(_ _)m

やっぱし今晩も有機栽培で作られた野菜で有機野菜ナベをしよう(笑)


2004.12.20 20:50(月)曇後雨

子供の頃から「富士山」は変な名前の山だなあ?どうしてこんな漢字を使っているのだろう?私が生まれ育った四国讃岐の丸亀市の外れには飯の山(いいのやま)という名前の山がある、丸亀旧市内から見ると白米を立てた形に似ている。その山の頂上を境に飯山(はんざん)町があるが「いいのやま」町とは呼ばない、はんざん町なのだ。ほとんどの山の由来が名前に表れるのが何故?富士山は?・・・そうだ「不二山」ってのもあるなあ・・・二つと無いという意味だが、それなら全て何処の山だって「不二山」だよ。ところが最近ある通信を読んでいて、実はアイヌ語で「フチ」はお婆さんのことだからフジは「母の母」、つまり「フチ」なのかもしれない。う〜ん富士はアイヌ語の「フチ」が「フジ」となり、それに漢字を当てたのか?うん、これで納得しよう(笑)最近市町村合併で、あたら町名を変えるのは賛成できないぞ。アイヌ語であろうが漢字であろうが「言葉」は大切にしなくっちゃ。ところで日本語はあるが日本字ってあったっけ?ひらがなもカタカナも漢字から失敬してますよね(笑)

ちろりん村のホームページがどのように見られているか?そろそろバーチャルPCを使って検証しなくては、さぞかしメチャクチャな画面表示になっていると思う。マックで作成しているので確認のしようがない、ビル芸2があこぎな細工をして困る(笑)が意地でもウインドウズなんか買うものか!・・・そういやあリンドウズっていまだ健在かな?昔ソフトウインドウズって買ったけど使えなかったし・・・ソフトイーサーってのもあるか。ま、今夜も有機野菜の煮込みで一杯やって寝るか!では帰ります。おっと!有機栽培の美味しい野菜だぜ。


2004.12.19 20:19(日)くもり

パソコンをさわるようになって気付いたこと・・・絵の下手な奴は数学がわかっていない、絵は数学だ。数学は絵だと言ってもいい、でないと説明が付かないことがある、イラストレーターやフォトショップというソフトを見よ、数学の固まりだ。ただし誤解しないでほしい、自分は絵が苦手だと思い込んでいる数学好き多いけれど、それは子供時代に歌舞音曲は女子供のすること、一人前の男がちゃらちゃら絵なんて描くな!という教育を受けて育ったからだ。学校へ行って見ろ!美術クラスは落ちこぼれの吹きだまり。死んでもあんなクラスに入るものかと感性豊かな生徒が将来何の役にも立たない算数を必死の形相でやっているのは悲劇としか言いようがない。たまたま数学者になったとしてものびないどころかたいていは学校の先生止まり、止めれば只のオッサンになるのだ。その点、美術の先生は楽勝だ、現役先生時代は格下の教師として冷遇されるがそんなことは気にすることはない、毎日生徒と遊んで暮らせばよい。退職後も好きな絵を描いて死ぬまで幸せというもの。ただ困ったことに金は稼げない(泣)何でコンナコト書いたか?もし、私が絵の大学を出て就ける職業としたら学校の教師かな?と思っただけですから?無理?残念。子供はみんな天才、それをこの年になって身体で知りました。落ちこぼれの吹きだまり人生を歩いてきた本人が言うのだから間違いない!算数をするヒマが有れば絵を描きなさい。

高見さんがオーガニック宅配を作った、恥ずかしくなって無添加日記タイトルからオーガニックと宅配という単語を削除したm(_ _)m


2004.12.17 18:53(金)晴

フレッツサービスの工事に伴うサービス中断のお知らせが先日届いていた。今日がその工事の日、10時から13時までの間の30分ほどサービス中断が発生しますという内容だった、これが高額な専用線の契約で有れば時間を特定して連絡が入るのだろうが、貧乏人にはいつの時代も何処の企業も冷たい「勝手にやらせてもらいます」ってとこ。僅か10分ほどの中断ではあったが丁度お客様がちろりん村オンラインショップでお買物中であった。相手が特定できれば連絡して謝ろうとしたけれど残念、誰だか分からず仕舞いで中断してしまった、ご免なさいm(_ _)m

いろんなキーワードで検索をし折角ちろりん村を見つけてクリックしても出るページはトップページ以外が多いので困っていたけれど原因が分かった、自分でそうなるようにページを作成していた。これが分かるまでに8年かかった、確かに沢山の無駄を重ねたことを後悔してるというより、その無駄や失敗の中から新しい発見があった、これから益々ランキングが上がることだろう(笑)

広島大学の学生が卒論を書くために、ちろりん村へ取材にやって来た。年に一度ぐらい大学から訪問者があるのは嬉しいこと、ちろりん村も随分有名になったものだ。しかし、今まで何人も来たが、誰一人「こんなんが出来ました!」と言ってくれた人はいなかったな(泣)???思い出したぞ、数年前これもやはり広島か岡山だったかから大学院生ですがと丁寧に取材の申し込みがあった。東京で地域通貨Qとかいう組織の話を聴きたいとかで女性と男性数名で押しかけてきた。私はQの会員ではありませんし、もう解散したと聞いてますからお話しできることはあまりございませんと言った。彼等も人を利用するだけで、その後何の音沙汰もない、達者で暮らせよ、これ読んだからって返事はイラン。


2004.12.16 21:42(木)くもり

電気代がもったいないので事務所は一階でストーブをつけている、二階の暖房はない、粗末な鉄骨スレートの建物なので借りてから即、断熱工事をし目張りをし、早朝からストーブをつければ昼の12時頃から少し暖かくなる、昼過ぎに一旦消して、後は太陽の熱を建物が吸収して自然に暖かくなる。そのまま帰るまで点けなくてよい日もあるがこれから寒くなるので日が落ちれば点ける。オンドル効果で二階は全体が暖まるが私が仕事部屋にしている一階は南極の氷原で焚き火をしているようだ、ま、寒さには強いみたい、股引はもちろん履いてます(笑)もう少し寒くなると扇風機を使います?使用方法は簡単、床に扇風機を寝かせ、天井に向けて弱で回しておく(首を振らさないでくださいね)のです、冷たい空気が天井へ行き暖かい空気になり室内の温度を一定にしてくれます。これは冗談ではありません滅多に言わない本当の話です、騙されたと思って試してみてください。一日の暖房代は一階二階会わせて40坪の室内で300円ぐらいです。

スローライフ宅配が有りました、勝手に作りました。しかし、スローライフをどうやって宅配するねん?(笑)・・・ううう昔のこと、有機栽培された大根をヤケクソで一本10円で投げ売りしてたことがあった、そのとき酔っぱらいのオッサンが大きな声で「にいちゃん、無添加ビールない?おたくら無添加の食品を売ってるんやろ?無農薬ビールでもええよ、あったら」そんなもん知るか!と泣きながら帰ってきたことがあったっけ。

楽しいこと以外続けてはいけない、そりゃー苦しい時もあるが、その苦しみすら楽しみだと感じられなければ、やはり続けるのは止めた方がいい。自分が何が楽しいのかわからない時は人に言われたことを一心不乱に一生涯やってみることだ。たぶん途中で答が出ているだろう、今は考えても無駄です。

マクロビオティック宅配ってありか?そうだよね、誰がどんな単語で検索するか分からないのだから、これも有りってことで書いておきます。ちろりん村はマクロビオティック正食食品や鍋釜商品を沢山取り扱ってます。どうです?ストレスの解消になり、会員獲得になり一石二鳥ですよ、好きなことをやれば。m(_ _)m

アイガモ農法自然米が以外と売れない、山間僻地の産地も素晴らしい所で何の問題もないのに・・・たぶんお米の品種があまり知られていないのが祟ったかもしれない、これがコシヒカリとか秋田小町だったら飛ぶように売れたのに残念↓ちろりん村では毎年この合鴨農法自然米を企画致します、よろしく。


2004.12.15 21:14(水)晴

私にとっても事件である、一時的なことかもしれないが自然食品でランキング1位の自然食品店○○ショップさんが2位になった。○○ショップさんはさぞかしショックだろう、5年以上に渡って1位を占有してきたのだ、これ自体驚異的なことではあるが横綱には退場の道しか残されていない、意図して横綱になったのではないかもしれけれど一度横綱になると自分の力量がどの程度の横綱なのかわからなくなる、で適正な努力もしにくくなる、結果、ほとんどの人は自滅。いかに1位にならないでいつでも狙える位置につけるのかが長く生き抜くコツ、その方が自分の力を見誤らないですむ。検索エンジンにもバグとまではいわないが、それはある、と思う、人間が作ったプログラム、偶然上位に表示されることもあり、後日修正でほとんどは除去ないしはランクを適正化しているようだけれど、グーグルの偉いところは人為的な操作を個別にしないということではないか、それが世界標準の検索エンジンとされている由縁。自然食品店○○ショップさんご検討お祈りします・・・田舎の師がない自然食品店田子作社長独り言でした(笑)

社長自ら、なんでパソコンばかりやってんの?と不思議に思われるでしょう?社長は会社の責任者です、会社が潰れればおしまい。昔々、ある無名会社の社長がブリキ(錆びにくいホーローびきだったかもしれない)の看板をかついで全国通津浦々の電柱や線路沿い国道沿いの民家の壁に貼って歩きました。今も錆びた看板を見かけることがあるでしょう?100年もたてば錆びますが、私は今それをやっているのです。歩かないので身体に悪いですが経費はかかりません、只でできるのです(笑)宣伝して自然食品店ちろりん村のことを知ってもらわなければ未来はありません。ブリキの看板と違ってデジタルデータは錆びることなく、100年たっても今と同じです。追伸、私が店にいた頃は毎日毎日ご近所さんへはガリ版で印刷したチラシをリュックに担いで配っておりました、少し遠い所は自転車、それより遠方は原付、最後は車でチラシ配りをしていました。今は自然保護と省資源のため紙チラシは配布しておりません。っていうか本当は費用対効果で紙チラシが損なのです。余談になりますが北欧では何故風力発電を推進しているか?それは同じ理屈、実は安いのです。高くついても省エネを!だって、馬鹿じゃないの?誰がソンなことをする?商売は損して徳取れって言いますなあ、でもこの徳は得でもあるのです、得をしようと思うから先にサービスするのです、誤解してはいけない・・・だから詐欺にあったりするのです。世の中自分だけが得をすることなんてあるわけない、世界の常識です。損だから原発は作らない、再処理もしない!どうです?わかりやすいでしょ?理解して貰えそうもないから止めておきます。

今もそうだが、これからの時代一芸に秀でた者しか生き残れない、そんな気がする。昔の総合職、今ではマルチタレントとか言うそうだ、フリーランサーってのもあったな。総合型調整型の人間を育てることに血道を上げてきた従来の教育、最悪です。会社ならば何にもできない総務とか専務とか、こんな人達の居場所はもはやない。下手なギターをかき鳴らしブラウン管で残念↓とか伝説の男〜なんて輩が現代のスターなのである、アホらしいが日本の現実、子どもたちは彼等のようになりたくて仕方ないのです。だから学力を付けなくてはいけないだって?馬鹿野郎!まだ目が醒めねえのかい。したくもない勉強を子供に押しつけるんじゃねえ。本当のアホになっちまうぜ、よくいるだろう「俺はどこそこの有名大学出だ!」って実力もないのにほざいているアホが。ああ、またきょうもうざったいことを書いてしまった。

オーガニック宅配なんて語があった、これも頂きますm(_ _)m それと有機野菜宅配もある、みんな苦労してるんだ(笑)しかし、ちろりん村の本当の弱点は無添加と有機野菜、ヤフーでのトラウマが未だに祟っている、お店では最有力の商品だというのに情けない。が、肩が凝ったので終わります。


2004.12.14 16:52(火)晴

マクロビオティック商品を沢山企画して特集しないと追いつかないかも、来年は正食商品とマクロビオティック商品定番総集編カタログを作ろう。普段お店では販売しているし好きなファンもいるし積極的に販売しないといけない、これからますます忙しくなる。

安全安心食品製造販売会社杉食の富永さんが来た、最近は無添加食品の販売が振るわないのか無口になったような気がする、以前は「経費を使わないと叱られる!」なんて、言ってたっけ。良いことばかりも続きませんね(笑)

野菜が足りない、歯が悪くなって野菜も食べにくくなったしまった(泣)子供時代から野菜は苦手で祖母にニンジンや大根を摺り下ろし無理矢理飲まされたのを思い出す。無理に野菜を食べさせると子供でなくとも野菜嫌いになる。冬の野菜、夏の野菜、秋の野菜もあるが、なんと言っても春の野菜が一番豊富だな、ま、山菜とも言いますが野菜と同じです。ああそれでも野菜が足りない・・・今晩、野菜の夢を見そうだ。追伸、最近はもっぱら有機栽培のサツマイモや蒸かしたじゃがいもばかりを食べてます、これだと歯がなくてもだいじょうぶい。

何事も念じれば花開くとはよくいったもの、50歳前に見様見真似で始めたパソコンが随分役に立つ、検索エンジンの仕組みもボンヤリと頭の中に形が浮かんでくるようになった、闇雲に単語を並べてランクアップを果たそうとしていた以前が懐かしい、分かってしまえば何でもないのだが、普通の人はココまで集中しないのではないか?いいや物理的に不可能ということもある。一日16時間パソコンの前に座っておられる人なら可能です、でない人は無理です、諦めてください。なにかにつけ私は子供時代からこうやって生きてきたから何ともありませんが、普通はしないですよね、こんな生活は馬鹿みたいですから、でも楽しいのです。


2004.12.13 18:34(月)晴

お店で取り扱う全ての野菜を有機栽培野菜にしたいと頑張っている讃岐こだわり市代表臼杵さんのページを作りました。

一昨日、美川憲一さんの三河屋本舗というテレビ番組でちろりん村の野菜を紹介します!と言って、二回も野菜を送らせておいて「一瞬!?それだけかい!」の怒りのブーイングでした(笑)しかも、安全安心な食品、無農薬有機野菜のひとことの説明もなく、軽く野菜の上をカメラが流しただけ「讃岐こだわり市って書いてあるわよん」は、ねえだろ!美川「ちろりん村って言え!」m(_ _)m 息子が苦労して二回も送ったのに(泣)

またまた、ライブドアからデパート出店依頼があった、楽天も年に5〜6回あるが電話を誰に架けたのかデータベースを作っていないの?経費の無駄遣いですよ。カネは株券を発行すればいくらでもあるか、そういえばソフトバンクの孫正義さんが「僕は経費のことなんか考えたことがない!」とほざいていた、そんな彼等が日本経済を引っ張っているだなんて本気で思っている人がいるのかね、悪い冗談だ。でも、一度でいいから言ってみたい(笑)

今日はワープロATOKの機嫌が悪い、これでおしまい。


2004.12.12 17:41(日)

自然食宅配って、あるんだなと気付いた。私も今は自然食って言葉を普段あまり使わないが、結構日常的に使用されているようだ。昔、自然食レストランをしようと考えてた時期もあったのに忘れてました。自然食生活を希望している方は是非ちろりん村へお越し下さいね。自然な食品を沢山揃えてお待ちしています。間違わないでください、自然食品店ちろりん村です。

2004.12.11 20:34(土)

王仁がお店の写真を撮ってきてくれたので栗林店のページを模様替えしました、チョットは普通のお店みたくなったかな?(笑)これで怪しまれなくてもすむな、実際にお店の前まで来るまでは(泣)・・・いくらでも素敵にページを作ることはできるが、お客様がこれ以上増えても忙しくなるので程々にしておきます。というのは嘘、ようは中身の問題なのです、コンテンツが充実しないといくら着飾っても見透かされます、お客様の目は節穴ではない。

アシリレラさんから通信が届く、娘に読ませようと鞄に入れて持って帰ろうとしたら息子に取られてしまった。彼女の文章には人を惹き付ける何かがある、それが何なのか分かりたいと思う、で、いつも読んでしまうのだが答が見つからない、でも、縁があればそのうちお会いできるはず、会えば一発で分かるって事もある。


2004.12.10 20:05(金)晴

九州の有機の里からきゅうり栽培が予定より遅れると連絡有り。今年の台風で農家も大変です、都市部の生活者も浸水したりで安心して暮らせない時代になりましたね。今日から野菜を作っている有機農家からの緊急連絡が入ればホームページでお知らせ致します。生産者の紹介もおいおいページを作成しようと考えてます、いつも三日坊主に終わり迷惑ばかりかけてますm(_ _)m

大和冷機が冷蔵庫の契約書を持ってきたので印鑑を佐和子さんが押しました。これで電気代が下がり、リース料が浮くと一挙両得?だけれど・・・

宅配の荷物が行方不明になる。二つの箱をバンドで縛っていたのにバンドが外れ一箱の商品が何処へ行ったのか?宅配便の会社が弁償するというが再度商品を用意して再送しなければ。業者へ任せば、あとは安心だけれど時々何処へ消えるのか商品が無くなる。以前、無添加パンの生産者からの荷物は何故か菓子パンばかりが消えていることもあった(笑)

以前県内で練り製品を製造・販売している人を探していて見つけた、どこかの道の駅で販売されていた保存料を無添加のジャコ天、さっそく販売員に製造者を尋ねた。その製造販売会社はある港の近くで魚市場から地元の魚を仕入れ製造し販売もていた。彼が言うには、町のアトピー対応の食品を販売しているお店に頼まれて定期的に無添加ジャコ天を作ってますとのこと。アトピー対応食品だけで生活を余儀なくされている子供や大人が多いので結構需要があります!という。それならと弊社もお願いしたのだが、製造されてきた天ぷらを二週間冷蔵庫に入れておいても腐るどころかカビも生えない。防腐剤無添加で作ることがどれだけ大変か知らないわけではない、でも嘘はいけないよ。日持ちからいうと夏場は冷蔵庫で持って3日だ、首を長くして待っているお客様に申し訳ないが無理しないことにした。たぶん、市販の安い業務用油の中に防腐剤が大量に何らかの理由で残っているか、最初から入っている可能性がある。魚と油以外はすべて弊社の店で販売している材料を使って頂いた。弊社指定の油を使えば問題はクリアーされたかもしれなかった。私も若い頃、うどん製造会社のアルバイトで無添加うどんに大量の防腐剤を入れさされ呆れたことがある。その会社の社長曰く「これは生協で販売する無添加うどんだからな!いつもの使用量より気持ち少なめに入れとけ!カビが生えて返品されたらかなわん」という。製造者だけが悪いわけではない、販売者も同罪、そして消費者も・・・いくら相手を罵っても問題は解決しない、が日々の積みかさね、たとえば無理をしない、やばいと思えば引き返す勇気が大切です。間違いを犯したら素直に謝罪する、二度と同じ事を繰り返さないためにどうしたらいいのか、先送りしないでその時その場で考える。結論だな(笑)

ちろりん村は野菜宅配を頑張ってやってます、しかも只の野菜ではない、もちろんお金は払って頂きます。無農薬や有機で野菜を栽培している農家が一所懸命に作ったのですから安全で美味しいし、なにより一番は安心ですね(笑)。お店もあります、高松市栗林町です。店の名前は自然が沢山残っていた時代、懐かしい名前「ちろりん村」といいます。

農薬や化学肥料を使わない自然栽培という農法があるそうな、次から次と出るものかな。ちなみに、ちろりん村が使用している自然農法という言葉は、ある宗教法人の登録商標だそうで、無断で使用しては犯罪になるm(_ _)m 土下座してもすまない(笑)で、自然な栽培農法という意味で自然栽培という言葉を誰かが編みだしたのだろう、ご苦労さんです。これに該当するのが、ちろりん村にもある。曽根さんのミカンがそうだ、本人は顔を赤らめて、曰く「俺のミカンはな〜ほったらかし(放置)ミカンに近いんよ、自然のなすがまま、ほったらかし、まあ、たまには面倒見るけんどお・・・」と恥じらいながら偉そうに話す、結構話好きなのである(笑)価格は高いが味は抜群、一度ご賞味あれ。

漁業でも、一昔前は栽培漁業といって、田圃や畑に海水を引き込んで車エビなんかを飼っていた。瀬戸内海に浮かぶ過疎の島でも大金を投資し僅かばかりの財産をすってしまった漁師や農家(なんでも今は漁業師とか農業師とかいうそうな)がいた、もちろん今は寂れて、みる影もない、補助金欲しさの欲で目がくらんだのでしょう。栽培養殖技術なんて遺伝子組み換え技術に比べたら可愛いものだが、気の毒なのは庶民です、残念↓。


2004.12.9 20:28(木)晴

昨夜は子供のことで他のことは何もかも忘れ、過ぎたことには興味なく、その生き方を敢えてし、いつも前向きに生きようと決め、突っ走って、気付くと野っ原で一人、いつも回りに風が吹き、涙がほほを横に伝う。

いよいよ、二三日前から前歯でしか物が噛めなくなりました、(泣) 今まで沢山、固い物が好きで、人一倍食べてきたのであっさり諦めます。晴子が一人前になるまで精一杯仕事して、それでも命があれば・・・気が向いた時に総入れ歯でもして暮らします。

ちろりん村は50年先に存在しているか?創立以来すでに20年、あと30年で50年、当然私は生存していないだろうが子どもたちがいる、社員がいる、お客様がいる。社会のニーズにこたえていけば残るはずだし、そうありたいと思う。目先の利益ばかりは追いかけず、お客様に対して本当のサービスををコツコツと継続していくことが結果として50年後の未来を創るはずだ。最近ライブドアから出店以来が何度も来る「カネで買えないものなどあるわけはない」と豪語した社長のいる会社だ、彼を嫌いじゃないが、お手並み拝見させて頂きます。私は買えないものがあることをこの歳になって身にしみて知った男として←(笑)カッコつけすぎです反省m(_ _)m

きゅうりの栽培に関して有機の里からメールが到着、今年の台風で野菜が何度も全滅し再度の植え直しをを経て年末には出荷できる予定が狂ってきた。販売店にはご迷惑をお掛けしますと連絡あり、農家の生活もままならず自然の猛威の前では為すすべもなく、ただ、異常気象を恨むばかり、元は人間の所行とは言え如何ともし難い、とのこと。大きな野菜の写真を添付して送信されてきたのだが、大きな写真、なんとかなりませんか?蓑田さん(笑)そや!この写真、いただきまっす!トップページに使わせてもらいます。でも結局トップページには使用せずに他で使いました。


2004.12.8 22:27(水)晴

神野さんを夕方6時過ぎに正門前まで迎えに行く。神野さんとは昔パソコン通信でお世話になりました、当時は「こてつ」というハンドルネームでしたね、商品の受注に混ざって送られてきた先生のFAXは全員大笑いで読ませて頂いてました。それに当時、生活に困っていた司法修習生の山下さん、お店の二階で一日中パソコン通信をしてました。お金がないのでニフティーに払ってくれたら安心して通信文を全国に発信しますと自らかって出てくれました。あの通信のおかげで全国に出力調整実験反対の情報が駆けめぐったのですよね。新聞記者も野菜の山に囲まれながらポスター作りに励んで、まるで革命前夜のようでしたね、只の有機で栽培した野菜を販売している八百屋が梁山泊になったのです。安全な商品を求めて店にやって来たお母さんたちは何事が起きたのかと目を皿のようにして私達全員を応援していました。つい、神野さんで昔のことを思い出しました(笑)これからお迎えに参ります。と出発してすぐに神野さんから電話、娘の晴子の件で嬉しい報せがあった。大学側が受験資格があると判断できれば受験が可能になるとのこと、急いで家に帰り晴子に報せた。その夜は10年振りで夫婦と晴子三人で夕食に出かけた。この夕食会が泣かせるの、「晴子、何が食べたいか?何処へ行きたいか?」と尋ねると「マクドナルド」という、親の出費を心配しているのだ、結局グリンハウスという大衆レストランへ行ったが、そこでも安いものしか注文しない(過去の貧乏がトラウマになっている、ごめんなさい)。家を出かける前は顔を洗い歯を磨きトイレに入り着替えをし、目一杯社会人として恥ずかしくない態度をけなげにも取ろうとする。長女の夏子も高校入学時には授業料の安い定時制を選んで当時経営が苦しい中、お店を手伝いながら4年間学校へ通った。どうです、この子たちこそ教育を受ける価値があると思いませんか?神野さん、きっと人類に役に立つ大人になりますよ。親が独占しておくにはもったいない。この親にして、この子ありです(笑)m(_ _)m ちなみに晴子の特技のイラストとアイススケートはプロ級です。ちろりん村のホームページやカタログで使用している猫とウサギは晴子が描きました。HPを見てイラスト作家(晴子のことです)の絵本があれば売ってほしいと新潟県から電話があったぐらいです。18歳の子供に大学で何を勉強したいか?言え!と聞くのも酷な気がします、無限の才能に溢れている子供に親としてはチャンスを与えてやりたいのです、不登校の間、彼女は十分に考える時間があったはずです、勉強をしようと決断した以上、誰にも負けない動機付けがあると私には思えます。大人になる前に再度機会を与えて下さい。

今日はノーモア・パールハーバーでしたね。ちなみに8月6日はリメンバー広島、9日はリメンバー長崎でしたね?石川さん。逆かな?ようは被害よりも加害を忘れるなということでしたね。日本人にとって忘れてはならないのはパールハーバーでアメリカ人にとって忘れてはならないのは広島・長崎ということです、逆転の発想ですね。仰る通りです。自然を守るため、安全で安心にくらすために大切なこと、自家用イチゴを栽培しながら何度も繰り返し自分に言い聞かせました(なんでイチゴ栽培がでてくる?)。俺も大学の通信教育でも受けようかな?(笑)話が込み入ってくると頭が回らなくなる。神野さん僕でも入学できますか?


2004.12.7 20:10(火)晴のち曇

長男の配偶者は美絵さんという、きょう初めて注文用紙に彼女が記入しているのを発見。王仁の給料では満足に買い物できないでしょうが創意工夫で無添加な自然食生活を楽しんで下さい、慣れると美味しくなりますよ。商品には賞味期限がありますが表示されている日付を当てにせず、自分の五感で確かめて料理して下さいね、賞味期限が過ぎていてもほとんどの食品は大丈夫です、また賞味期限内だからといって不用意に食べたりすると恐い目に遭います、匂いをかいだり少しだけ口に含んだりすれば傷んだものはすぐに分かるようになります、お説教臭くなりましたねm(_ _)m



2004.12.6 20:01(月)快晴

昨夜、私の友人がやって来て一緒に焼酎を飲んでいたら晴子が晩ごはんを食べに居間に出てきた、友人も10年ぶりの彼女に驚いていた、私はうれしくてうれしくて何も言えなかった、ありがとう晴子。

ちろりん村が別冊「天然生活」にて紹介されました。今日は快晴だが天然生活とは、なんとノー天気なネーミングだと思って開いてみたら突然「オーガニック」とは、で始まった。私の思っていることと同じ、しかも名文である、盗作したいくらいである。以下に掲載しておきます(笑)
-----ここから-----
「オーガニック」とは、
自然の力を生かした農業のかたち。
化学肥料や農薬に頼らずに、
堆肥をつくり、一本一本、草を抜き、
手間をかけて作物を育てる方法です。
でも、「オーガニック」って、それだけの意味?
『天然生活』が考える「オーガニック」は、
農法のことだけではありません。
それは、子どもたちの時代まで
豊で健やかに暮らしていくための、
ライフスタイルのひとつ。
環境にも、自分たちにも
やさしく暮らしていくための方法です。
食べもののこと。毎日手にする道具のこと。
ずっと住みつづけたい住まいのこと。日々を織りなすひとつひとつを、
家族みんなでていねいに紡いでいきませんか。
暮らしのすべてが「オーガニック」です。
-----ここまで-----

今朝はこんな歯の浮くようなキレイな文章でも許せる気分です(笑)俺って天然? でも、天然生活って雑誌は大地の広報誌みたい(笑)まあいっか、ちろりん村も紹介してくれているしm(_ _)m

ところで「原発宅配」で検索すると、ちろりん村が1位ですが、ちろりん村は原発の宅配をしておりません(笑)電力会社にご注文下さいm(_ _)m なお、原発周辺海域のヒジキは絶対に食べないように、ヒ素のみにあらずかもよ。


2004.12.5 17:15(日)くもり

傍観者になってはいけない。昨夜18歳の末娘晴子の部屋を思い切って入った、普段はノックしてもドアを開けないどころか返事もない、なぜだか昨夜は大きなドアを閉める音(時々力まかせに閉める)が彼女の悲鳴のように聞こえて気付いたら彼女の部屋に入っていた。私が何を言っても黙って涙を流している・・・本当にこの子は賢い子なんだと胸が熱くなった。なんとかできるものならしてやりたいが一体全体何をしてやればいいのだ、自分の不甲斐なさに怒りが込み上げ「ドカン」と私も彼女が閉めた何倍もの力でドアを閉めた。栗林小学校の5年生、夏休み前に虐めが原因で不登校、以来一日も小学校へ行かず、桜町中学も不登校を通して書類上は中学も卒業したことになっている。馬鹿な子供がこんな行動を取れるはずがない、こんな子供こそ教育を受ける価値があるのだ。私も子供時代1週間ぐらいの不登校を繰り返したことがあるが挫折するばかりだった、じっとしているのが苦しくなり学校へノコノコ出かけてしまった根性無しだったのだ。自分のことはいい!そのあと彼女を居間に引っ張り出し深夜まで私の一方的な話ではあったが椅子に座って涙を流し続けていた。私も含めて家族みんなが腫れ物にさわるように彼女に接してきたが私は宣言した「お前を腫れ物扱いにしない!」と。今朝事務所へ出かける前に彼女の部屋へ入り「朝ごはんができてるよ、食べな!」というと「今食べると、昼ごはんが食べれなくなるので、いい」と小さな声でこたえた。今までは部屋へ入れてもくれなかった。だから遠慮して家族はドアの外から声をかけるだけ、それが良くなかったのかもしれない。幸い、三男の海薫とはウマが合うようで仲良く話し合っている声だけが私の救いだった。なんとかなる、彼女を信じて私も生きる。

東京は26度、風速40メートル、暴動が起きてもおかしくない日でした。東京よ、古代都市ポンペイにならないように・・・(合掌)


2004.12.4 13:04(土)くもり後あめ風

マクロビオティック正食食品も沢山取り扱っているが敢えて日記とかホームページに掲載してこなかったのは。協会の組織がもう一つ理解しにくく、お客様に説明しにくい所だ、初代会長はたぶん魅力的な人であったと推察できる、会ったことがないのでご免なさい、推察でものを言って。としても取り巻き連中が思い詰めた宗教者のようでついていけん、外国人から見れば初代会長さんや奥様は宗教上のマスターに見えるらしいが私にはお爺ちゃんとお婆ちゃんにしか見えない。かといって、お客様の希望を叶えないわけにもいかず、正直半信半疑の所もある。売れたらなんでも売るわけではないが、悩ましいところです。べつに身体に悪いものを販売しているのではないし、現代人とくに過食気味の欧米や日本の人にとっては魔法?いや理想的な食生活の一例だとも思う、ただ正食という字面からしてなにやら一神教的な匂いがするではないか。古代アニミズムの残滓、戦後の新興宗教やキツネつき似非宗教は論外としても、私は現代の一神教には特に馴染めません、大きくは二つ残ってますね、差し障りがあるので、どれとは言いませんが(笑)

ちなみに誤解があってはいけませんので以下に簡単にマクロビオティックとはを掲載しておきます
-----ここから-----
マクロビオティックとは、聞き慣れない言葉ですが、欧米では既に認知されつつある食事法です。ギリシャ語を語源とし、「大きな」を意味するマクロと、「生命術」を意味するビオティックを合わせた言葉で、「長く思いきり生きる為の理論と方法」とされています。日本人の桜沢如一氏が提唱し、欧米へ広がり、日本へは逆輸入の形で広まりました。食事は未精白の穀物・玄米を主食に、旬の野菜や味噌、醤油といった日本古来の発酵調味料で調理。番茶を飲み、肉や魚、乳製品は控える事が基本です。日本に昔から伝わる豆製品、海藻、乾物これらを「一物(いちぶつ)全体(ぜんたい)」「身土(しんど)不二(ふじ)」の法則で、バランスをとって楽しみ、私たちの体に負担のない、健康的でやさしい食事が楽しめます
-----ここまで-----

皆さん長らくお待たせ致しました、やっと完成です。ちろりん村的「通販生活カタログ」がネット上でダウンロードできます、毎週お届けしている紙の通販カタログと同じものですのでカタログをお持ちでない方や紛失された方は是非ご覧下さい、紙資源節約になります。ただし12月2週号から初めてのアップになり、従来のテキスト一覧カタログアーカイブはそのままです。PDFファイルです、ダウンロードに少し時間がかかります、アナログ回線ご使用のお客様はダウンロードはご遠慮下さい、とても時間がかかりますm(_ _)m

ふぞろい野菜の通販ってページを見てたら、ったく客と生産者を馬鹿にした商売だなと思った。有機栽培野菜も昔から不揃いに決まっている、殊更ふぞろいを言いあげるこたーねえだろに!こんな商売しか思いつかないから消費者は誤解するのだ。もっとも、規格を揃えて出荷できないこともないが、そんなことに手間ヒマかけるより畑で採れたものは全部食べて下さいなという生産者の気持ちだよ、大事なのは。規格そろいの野菜は即農薬だらけ、化学肥料だらけだと消費者に誤解させては、ふぞろいな野菜を高額で売りつける、エエ商売でんな、開いた口がふさがんねえよ。有機栽培でも真っ直ぐなきゅうりはいくらでもできます、曲がったきゅうりが良いきゅうりなんてアホぬかすな。はっきり言おう、規格外のふぞろい野菜はえてして美味しくない、もっと言えば不味いのだ、例外もあるけれどね。そんなことは農家なら誰でも知っている。安いにはそれだけの理由があるってのは何処の世界でも常識だよ。それとも生産者に価格を下げさすための戦略かい?数の少ない規格外野菜を大量に販売し欠品を許さないとしたら泣くのは農家です、みすみす高く売れる美味しい野菜を安い価格で納入しなければならない。おい!越後屋おぬしもわるよのう・・・へっへっへっ(笑)


2004.12.3 21:14(金)晴

国産の有機栽培野菜と無添加の食材を使い製造したペットフード(ドックフード&キャットフード)を販売しているが、昨日その商品の問い合わせがあった「いつから無添加ペットフードの通信販売を始めるのですか?」と。トップページを訂正しなくては、どうも以前に販売予告した、そのページを見たらしい。

産業廃棄物で自然を破壊された豊島の石井亨県議が、ちろりん村事務所へ車の交換に来た、その車には「海を埋め立てないで!」と大きなステッカーが前後左右に貼ってある。彼は駐車場代を倹約しているのかな?ちなみに私が乗っている車には「みどりの会議のサポーター」と大きなステッカーを貼っている(笑)もちろん駐車代は無料ですが、ただいま満車ですm(_ _)m

島根県松江市の「わらび屋」さんから電話。「ぷらんたの幸せ」という有機無農薬栽培用肥料、完熟鶏糞堆肥です。商品には「完熟鶏ふんたい肥」と表示してる?どうして?と思ったけれど糞だの肥だのは書けないわなハハハ 失礼、マジな話としてはキトサン入りで虫がつきにくいそうだからイチゴの根元?根本だった?にタップリかけてやりました。来春の収穫が楽しみです。ちろりん村で扱って★いとのことでした(★はほしの間違い)疲れたみたいです、スローフードでスローライフ!きょうは終わりますm(_ _)m


2004.12.2 20:15(木)晴

毎日、朝から晩までパソコンに向かっていると時間が過ぎるのを忘れて、気が付くと夜。以前はチラシを朝から晩まで撒いていた時期もある、その前は、やはり雨の日は一日中彫刻ばかり、その前は有機農業で自給自足の百姓のまねごと・・・きりがない、興味を持ったことをトコトンやるしか能がない馬鹿な男。百姓の真似と有機八百屋の真似を30年も続けてしまった。自然が好きだったって?かもしれない・・・俺はどうしてコンナコトになったのかと考えても答はない、目前の障害物に体当たりしている日々。昼過ぎ、佐川急便の配送員がゼノア無添加化粧品の販促チラシを持ってきた、なぜか大型の黒い土佐犬(土佐犬は茶色です)を一回り大きくした犬と一緒に事務所内に入ってきた、犬は尾を振って私とおじさんを交互に見ている。「おじさん、犬と一緒に配達ですか?」「違うよ、俺は知らないよ、こんな犬」と震え声、おじさんも私も足がガクガクと震えてチラシを受け渡しした。妙に人懐こいが噛まれれば即死だな人間は「そうかお前も捨てられたのか、達者で暮らせよ、川向こうにはお前達を処分する施設があるから注意しな!」・・・その犬、何処から来て何処へ行ったのか知らない、知りたいとも思わない。

2004.12.1 18:31(水)晴

キーワード「食品宅配」を検索すると確かに、ちろりん村が一番、でもこれって辛いよな、こんな単語で検索されるとは想定していないもの、一番でも嬉しくない(泣)実はヤフーからこのキーワードで沢山の人が訪れているのです。

お店の牛乳を入れている冷蔵庫が調子悪いと店長に言われて、先日冷凍庫3台交換したばかりなのにと悩みました。でも一度そう思い込んだ店長の思いを無理に変えることは得策ではないし、電気代も安くなり、リース料金を払ってもお釣りが来そうなので新品と交換することにしました。お店の建物は交換できないが、店内は清潔にしています、乞う!ご来店m(_ _)m
 

過去の日記


back

Home