初めての方はトップページからお入り下さい。
このページは、 社長のスローライフ無添加通販生活日記(笑)
■2005.7.21 8:21(木)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,916日です、日々大切に!
いくらSEO対策をしても検索エンジンにアルゴリズム(目的を実現するために必要な作業の手順)を変えられたらお仕舞い、それにそのような対策を専門にしている会社の人は検索エンジンの当の人ではない、彼等がいくら親切に解説しても憶測の域を出ない。しかしランキング上位になることは重要だ、そのためにはコツコツです、姑息(こそく)なことはせず、自分で顔が赤くなるようなこともせず、が肝心。どうして、あるページは一位なのか?神のみぞ知るだ、たぶん検索エンジンの関係者でも分からないはずである。しかし私も少し恥ずかしいこともやってますから大きな声では言えませんね(笑)お互い人のしていることですから多少のことは想定内ということで許して下さいm(_ _)mGoogleローカルで場所は「香川県」、キーワードは「ちろりん村」で検索すると上位A〜Dまでが弊社の電話番号とFAX番号がテレコに表示されている、お店と宅配の電話番号だけ二つあればいいはずなのだが何故?他のお店や会社も弊社のようになっているのだろうか?だとしたらクレームの嵐になるはずなのに・・・無いところをみると弊社へのなんらかの警告を込めたアクションなのだろうか。ちなみにEの岡田時計店も弊社サイト内のページですが何故出現するのか不明ですね。これも神のみぞ知るでしょうか? あるいはGoogleローカルのインデックスが未完成で整合性のある表示が出来ないのかもしれませんが、暫(しばら)く待ってみましょう。弊社は自然食品と有機野菜などを全国に販売する会社として恥じないよう頑張ります。
私の昔の日記も読みたいが何処(どこ)にあるの?と、よく質問されます、でインデックスページを作成することにしました、もう出来ましたこちらです。←ほとんど仕事ほったらかし状態ですね(泣)いいえ、お客様のご要望ですから立派な仕事です。
■2005.7.20 7:40(水)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,917日です、日々大切に!
昨日は歯医者から歯が出来たのでと連絡あり、明後日行きます。Googleの警告(文章で警告するわけではありません、ユーザーの力量に応じたアクションを示してくれます、そのアクションは当のユーザーしか気付きません)は素直に受け取った方がよい、裏をかくなどしない方が身のためですね。恥ずかしいことはしないことです。人間を信じていると言えばきれいごとかな?でも、神のような高みからの警告みたいで、される側は同じ人間だから辛いものもある。
しかし言わせてくれ、Googleローカルで自然食品を検索すると、ちろりん村のお店の電話番号がFAX番号になっていたので連絡をしたら、それは訂正して頂けたのだけれど今度は宅配センターの電話番号をFAX番号にされてしまった。これには納得できないですよ。今までのGoogleさんではないような気がします。いまだにその件で連絡すらありません。
ロンドンのテロ事件は英国当局の自作自演であった可能性が高い。ご興味のある方はこちらをどうぞ。
おいしい野菜の宅配と販売、安心安全なお店として20年営業してきたが、いまだ潰れる気配がありません、店の建物は潰れそうですが(笑)潰れたら大家さんの責任ですm(_ _)m ま、商品は安心安全を心懸けています。いくら建物が潰れそうでも四国電力の伊方原子力発電所(伊方原発)よりは比較にならないほど安全です。←例(たと)えに無理がある(笑)
■2005.7.18 15:54(月)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,919日です、日々大切に!
商売敵などと狭い了見は捨てて、大切な仲間のページにはリンクを張ろう、もう手遅れかもしれないけれど。我々の小さな業界内にはIT時代のネットワークがなんたるかを理解できる人物が不在であったと言うことですね。たとえ、その重要さに少し気付いたとしてもプログラマーを雇う程度の認識しかお持ちでない経営者は退場です。これは予言です、いや警告です。事務所の空き地で作った無農薬の西瓜を一口サイズに切り事務所の全員で頂きました、旨かった。ま、カラスのお裾分けのようなものですが(笑) さて、次は無農薬のオクラが収穫できそうです、オクラはカラスも食わないだろう。私は大好物なのです、生でそのまま輪切りにスライスして無添加の醤油をぶっかけ、糸を引くまで掻き混ぜて飯に載せて食う、最高です。
■2005.7.17 15:06(日)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,920日です、日々大切に!
カラスに目玉シールは無駄でした、道路に近い西瓜が穿(ほじく)られました(泣) でもあと一個残ってます、早速少し早めですが収穫しました(笑)。奈良よつ葉牛乳を飲む会の清水さんへ連絡しました、内容は書けませんが・・・別に密談めいたことではございません、ある営業マンの顔にドロを塗ってもいけませんので・・・とにかく清水さんありがとうございました。で早速教えていただいた「提携米ネットワークからリンクされている奈良よつ葉牛乳を飲む会」のページを見ようとしたら画面がフリーズ、Mac上のエクスプローラでは失敗、次にネットスケープ7.02では成功です、Macご使用の方はご注意下さい。
■2005.7.16 16:25(土)快晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,921日です、日々大切に!
カラスに楽しみにしていた無農薬の西瓜を半分食われてしまった、昨日収穫しなくてはと思っていたのだが・・・もう少しと思ったのが徒(あだ)になった(泣)しかし南瓜は今朝収穫して無事でした(笑)あと西瓜が二個大きくなっているが心配です。なので西瓜に目玉シールを貼りました(笑)ここでコマーシャル、おいしい美味しい野菜の宅配はちろりん村にまかせてください。
■2005.7.15 9:01(金)快晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,922日です、日々大切に!
カラスが事務所の空き地で作っている西瓜や南瓜を食べなくなった理由は、たぶん雨が続いて穴から出てきた赤手ガニを食べているようだ。今の時期はカニの産卵時期とも重なっているようで旨いのだろう、それと干潟の白扇シオマネキも時々食べているようだ。人間だってカニと南瓜では言わずもがなだ。現場の証拠写真を撮りたいところだが、そんな暇はない(笑)では、何を根拠に述べているのか?じつはデッキに食い散らかされたカニの甲羅が散乱しているのです。甲羅が残っているのは食用にもなる毛蟹だけですが・・・小さいカニは丸飲みにされているようです。カニを守れと青筋を立ててはいけません、カラスが食ったぐらいでカニが絶滅することはありません。個人的にはカラスに恨みを感じてますよ、もちろん、でもそれは私怨ですから公共性はありません、自然保護も公私を混同しないで行わなければね。アスベスト(石綿)の危険性がわかり、主な国の全面禁止時期はノルウェー84年、オランダ91年、ドイツ93年、フランス96年――など。これに対し日本は08年の予定だ。これだけ危険性がはっきりしているにもかかわらず未だ日本は全面禁止をしていない、政府は国民の命なんてどうでもいいんですね、完全に国民は嘗(な)められてます、しかも公害ではないと強弁する役人と政府。それでも貴方達は自民党や民主党に投票しますか? 私は環境政党「みどりの党」を創るしかないと考えます。アスベスト被害は水俣病と同じく公害です、公害なんです。責任は全て使用を放任していた政府にあります。
検索エンジン内で怨念が作用したとしか考えられない事象が起きている。私の叔父叔母の岡田時計店(丸亀市通町)がJR丸亀駅前の岡田時計店をかっちり抑えている、聞くところによると叔父のご両親が駅前の時計店を始めたが不幸にもご両親共に他界をし店は叔父が小さいのでと親戚の人が継いだそうだ。グーグルローカルでキーワードは「岡田時計店」、場所は「香川県」と入力し検索すると一番は叔父の店だ。私もこうなることを仕組んだわけではないけれど困惑してしまう。昨日はGoogleローカルは驚愕の田子作検索システム(官高民低ランキング)だと、罵(ののし)ったが、反省m(_ _)m
■2005.7.14 7:33(木)快晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,923日です、日々大切に!
デリバリに新しいパートさん達4名が入ってきた、面接は王仁がして一所懸命やってくれている、まずは合格点です。面接は難しいですよね、相手もこちらを観察しますから誰ばりにさせられません。それにしても最近は去年より涼しいので途中で棒を折る人が少なくなりそうです。だといいのですが。昨夜、三菱のモニターが一台壊れました、5〜6年しか持たないモニターなんて・・・このモニターは同時に4台購入しましたが、2台は半年もしないで壊れ、修理しながら使ってますが、今まともに動作しているのは1台のみです。過去どんなに素晴らしかった企業も必ず大企業病になるのですね、最近の三菱を見ていて特にそう感じてます。やりたい仕事だけに専念すればいかかですか? 何故ミツビシのモニターを買ったのかですって?業者に任せたらジャンク紛いの三菱モニターを納入されたのです、当時は何も知りませんでしたから。
teshima豊島問題の豊島はいまやmottainai同様に英語になってしまった(笑)これも香川県のお陰です。香川県が世界に誇れる豊島よ永遠に!
Googleローカルは驚愕の田子作検索システム(官高民低ランキング)だ、残念ながら弊社の電話番号は、なんとファックス番号を掲載されている(笑)一応の抗議はしておいた(誰が電話番号とFAX番号を差し替えたのだい?グーグルでないことは確かだと信じてます)。証拠の写真も撮ってあるからいつでもコイだ!喧嘩する気はございませんのでm(_ _)m
■2005.7.13 17:35(水)晴のち曇 私が平均寿命まで生きるとして余命7,924日です、日々大切に!
敗戦後農地解放と財閥解体があって現在の日本がある。ということは地球レベルの農地解放と財閥解体(資産解放といってもよい)が必要な時期が来たのだろう、でも宇宙人がやってこないとダメか、そんな暇な宇宙人もいまい。富が偏在している限りテロは無くならない。そんなことより地域で一番の信用信頼できる自然食品店として仕事に励みます。
■2005.7.12 7:48(火)あめ 私が平均寿命まで生きるとして余命7,925日です、日々大切に!
湿気の多い東南アジア(もちろん日本も含む)でのクールビズとは褌と袴・腰巻き(スカート)スタイルが適してますね。実際そんなスタイルで今も暮らしている人は沢山います、日本も100年前は全員がそうでした。ワイシャツ・ネクタイ・ズボン(最近はスラックスというらしい)背広(これもスーツっていうの?)なんて狂気の沙汰ですよ。しかし、快適さを求めるのが人間の性、このままカプセル生活が進んでいくのでしょうね。カプセル化した人間の生活空間都市は外界と遮断され、その都市の周りは荒れ果てたジャングルや砂漠として放置されてしまうでしょう。という未来にするのか別の道を行くのかの分水嶺に立っているような気がする。で? ははは、わしゃもう知らん、自分に与えられた仕事を精一杯やるだけじゃ、無農薬の八百屋の親父だと言うことを忘れてはいけない、選挙には行くが政治家ではありませんので。
アウトドアライフだって? とんでもない、そんなものは未来には存在しない、あるとすれば生命を賭けた生き残りゲームだろう、人間が放棄した環境で生きることが如何に困難なことか、身も持って知ることになる。もちろん現在流行しているアウトドアライフの真似事も我々団塊の世代と共に消えて無くなる。
■2005.7.11 7:35(月)くもり 私が平均寿命まで生きるとして余命7,926日です、日々大切に!
イスラムの怨念が英国で地下鉄とバスを爆破、大英帝国の行為に対して因果応報としか言いようがない。中近東の国境線を見れば子供だって想像できるでしょう、まるで物差しで引いたような国境線を、その線は誰が引き、そして今も誰がイスラムに土足で上がり込み銃を向けているのか。多少の警告などはあっても日本本土は狙われないはずです、赤軍のお陰ですかね(笑) イスラムの人々は義理堅いようですから。いずれにしても軍を他国へ派遣してはいけません。メールアドレスを新しく一つ増やしました、サーバーから送信しているのに受信者へは他のサーバーから送信されてきたかのような表示になりスパムメールだと判断されていたようです。これで当分はメールが戻ってくることもないはずです。今までご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
■2005.7.9 11:02(土)くもり 私が平均寿命まで生きるとして余命7,928日です、日々大切に!
年々メール送信がやりにくくなっている、以前より厳しくなってきたのは仕方ないとしても困ったモノだ。G8を見ました、日本の影ますます薄くなり、とっちゃん坊やのようなアメリカ大統領の横で小さくうずくまっているポチに哀れさが漂う。小泉総理!所詮世界の中ではハグレ者なんです、お家に帰っておとなしく鎖国しますか?世界に友もいないことだし、江戸時代でいいではありませんか。中国や韓国と対等に外交関係を築ける能力もないようだしね。ひとり総理だけを責めませんよ、私だって同じですから。
■2005.7.8 10:59(金)くもり 私が平均寿命まで生きるとして余命7,929日です、日々大切に!
とうとう奥歯に銀を被せる歳になった、さすがに金はいやである。クレーム対応が如何に大切か、身をもって社員全員が知らなければならない、今回の件を切っ掛けにさらなるバージョンアップに励もう。
■2005.7.7 8:23(木)はれ 私が平均寿命まで生きるとして余命7,930日です、日々大切に!
やはりホリエモンの「カネで買えないモノはない」を一人ひとりが真剣に受け止めないといけない。最近の金融機関(サラ金、銀行などの高利貸し)のマスコミ支配は目に余る。このまま放置しておくと日本は最終的には外資の支配下になってしまう。この国には真の金持ちがいないから戦略を立てている人がどこにもいないのは分かるが・・・それでいいのか。地球という盤上で資産家がマネーゲームを好きなように行っていることを直視すべきだ。物作りも結構だが、誰かの打つ次の一手でコツコツと蓄えてきた国民の虎の子が一瞬に消えてしまう。←これを防ぐのが政治家の仕事ですよね、でも現在の日本にはそんな政治家がいないようです。無農薬の農産物は農水省のガイドライン変更にともない 農薬不使用の農産物と表示しなくてはならないそうだが、どうする? 急に言われてもねえ、どうしようもないよ。膨大なデータの変更は不可能です。農薬不使用野菜というわけですね。
なんということだ、お客様からの大切なクレームを連絡もせず放置していたとは、いつまで待っても連絡が弊社からなかったので、直接メーカーへ連絡し、連絡を受けたメーカーは弊社への納入を中止せざるを得ない立場にいたった。そうだろうな、私がメーカーの立場でもそうせざるを得ない。お客様にもメーカーにも土下座しても許してもらえない事をしでかしたのだから。堤防もアリの一穴から崩れるというではないか、油断をしていた私の責任だ。クレームやピンチはチャンス!を肝に銘じて日々を送らなければならない、どこにあるんだいクレームやーい! おい!社長!今日のクレームは全て適切に処理しましたか?
■2005.7.6 11:30(水)くもり 私が平均寿命まで生きるとして余命7,931日です、日々大切に!
4日ほど前から歯医者へ通っている、医者の腕もいいのかほぼ毎日の治療で見違えるように歯の工事が進み快適な毎日を送っている。まさに工事である、一日1時間から1時間半もガリガリと遠慮なく削ったり神経を抜いたりしている、ま、総入れ歯を希望した患者だから遠慮はないだろう、最悪総入れ歯にすればいいのだから思い切った工事ができますよね。歯周病があるかぎり元通りにはならない、ならば思い切った治療をしてもらおう。先生曰く「まだまだ残っている歯を使って治療は可能ですよ」と。これには反対意見をお持ちの先生もいらっしゃることは存じておりますが、なにがなんでも自分の歯を残すという考えには承伏しかねることがあります。残された人生には限りがあり、どこで手打ちするかですよね、大切なのは。一日中歯のことばかり考えて生きるわけには参りませんので。今日はお客様からの厳しいクレーム(当然です)がメールで送られてきました。原因を追及して次回に生かすことを肝に銘じますm(_ _)m
大変な話です、アメリカで発見された一頭目のBSE牛は該当牛の0.1%を検査した結果です。さらに、二頭目は1%を検査した結果です。全頭検査すれば一頭目は1,000頭いた計算になります。しかも輸入再開後、消費者に選択を任せると言っても生肉しか表示義務はありませんので選択の仕様もありません。
■2005.7.5 7:11(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,932日です、日々大切に!
無農薬のイチゴを3個収穫しました(笑) でも1個は赤手ガニに半分食べられてました。二三日雨だったので味はもひとつでしたが結構甘かった、真夏にイチゴとは贅沢の極みですね、しかも完全な無農薬ですよ。何故か最近カラスがこなくなってしまいお陰で西瓜も無事です。
■2005.7.4 11:09(月)くもり後大雨 私が平均寿命まで生きるとして余命7,933日です、日々大切に!
昨晩は雨の中、知人宅で庵を囲み久しぶりに、のんびりできました。途中で王仁と彼女を呼び、遅くまで鹿肉など、ご馳走していただきました、ありがとうございました。本日午前、佐川急便の営業とロジ担当者が来村。長く連絡がなかったので、縁がなかったのかなあと思っていましたが・・・そういえばクロネコのロジも二・三週間後に連絡してきたし、その後も積極的に話を進めようとしない、ま、無理強いはしないでおこう、風が吹くまで風待ちとするか。
■2005.7.2 10:16(土)大雨 私が平均寿命まで生きるとして余命7,935日です、日々大切に!
高松は土砂降りの雨、大雨洪水警報の中、とここまで入力した時、外が一瞬光り「パシャ」っとパソコンが音を出し電源が切れた。停電かと思いきや消えたのはこのパソコンのみでブレーカーはどこも落ちていない、不思議・・・よりも気持ち悪いの方かな。再起動して兎に角続けよう・・・まてよ、このパソコンが壊れていたら日記を書くどころではない、と早速バックアップを取り始めました(笑)落ち着いて考えると、原因は落雷による電圧の不安定化です、このパソコンは普段も隣のパソコンの電源を入れるとモニター画面が大揺れですから。あるいは、たこ足配線になってるかもね。
■2005.7.1 19:15(金)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命7,936日です、日々大切に!
昨日、歯の治療を受けました、痛み止めを飲んでいないと仕事も寝ることも出来ず歯医者さんへ飛び込みました。今は痛みが止まり天国にいるようです、痛みを取ってくれる歯医者さんは私にとっては神様です。神様はお説教をしません、だからみんなに好かれるのです。神様には成れませんが自分も自戒しなくては。そうか、人間関係の極意はこれか、相手の痛みを取り除くことなのだ。間違っても相手の傷口に塩を擦り込むようなことをしてはいけない。しかし、日々の自分の行為はなんて次元の低い事よ(泣)今日からトップページ下方に事務所の天気を記入します。その後この日記を書くことにしました、これだと昨日の日記を書くことになるな、まいっか。その理由は毎日更新した方がランキング対策としては上策みたいです。ランキング上位を維持するのが私の主な仕事の一つでもあります(笑)
昨日イチゴの実を一個収穫しました、一個の実を私と子供3人の4人で頂きました、味は濃厚で我が生涯で最高の味でした。何故カラスに食われなかったのか不思議です、といえばイチゴの側(そば)に西瓜も二個、野球のボール大になり空き地にゴロンと転がっているが未だカラスに食われず、この西瓜は別の場所に植えていたのを日陰で大きくならないので今の場所へ引っ越しさせたのですが、その時元肥をたっぷりやったのが功を奏したようで他の西瓜が全てカラスに食われ全滅した後に花が咲き実が太り始めました。イチゴは雨が降らず枯れそうになりながらの実ですから美味いのでしょう。一つの発見、イチゴは毎日水やりすると、この季節でも花を咲かせて実がなりますが、出張で二三日留守にしたら水不足で花を咲かす花心っていうの?花だけを咲かす枝のことですが、その枝から枯れるようです、もちろん花も実も枯れてしまいます、ま、葉の先端や一部が茶色くなり枯れてきたら危険信号ですね、水をやって下さい。それと毛虫には要注意です、ムシャムシャと旨そうにイチゴの葉を食べます、見つけて即踏みつぶすしかありません。二三日の水やりをサボったばかりにイチゴの実を100個あまり枯らせてしまったm(_ _)m
待望の雨です、野菜にとっては一安心ですが、大量に降った雨は瀬戸内海へ超特急です。県内河川のコンクリート三面バリは完成してます、威力発揮ですね(笑)今日も香川町などは断水なんでしょ?これで暴動が起きないんだから役人天国ですね。
■2005.6.30 10:51(木)晴のち曇 私が平均寿命まで生きるとして余命7,937日です、日々大切に!
去年は大雨で大浸水、今年は渇水、行政の無能ぶりには呆れ果てる、いっそのこと行政を民営化すれば。今まで治水にかけたお金で充分讃岐を水の都にしてお釣りが来たのに、しかも洪水も断水もなく吉野川の環境を破壊せずにすんだし、一番は公共事業にかけたお金が将来に渡って県民の資産になることです。中央公園が野糞場にならないために、今からぼったん便所を公園内1000箇所ぐらい用意しておいた方がいいですよ。簡易水洗では役に立ちません、直接公園に穴を掘り周りを板塀で囲むだけでいいのです。お手洗い?そんなものは不要です。でも公園の下は駐車場でしたね、車が臭ってしまいそうですね(笑)
おっと、水洗が可能な場所がある、サンポートの岸壁から二枚の足場板を突き出し其処に跨って用を足せば快適な水洗だ、多少揺れがあって趣があるではないか。今なら紙など不要、用を足した後はそのまま海へ飛び込めばよい。海水浴もかねて一石二鳥だ(笑)
日本の歴史で毀誉褒貶定まらない人は何人かいるが、西郷隆盛もその内の一人だろう、やれ「坂本龍馬を屠ったのは西郷だ」とか、不平士族をまとめて屠ったとか、日本軍に悪しき精神主義を残したとか、悪口雑言絶えることがない。しかし彼が日本史上の巨人であったことは事実だ、真実は闇の中だが。←突然ですが昨夜NHKの番組「その時・・・」を見て思ったことです、番組は山縣有朋が西郷のカリスマ性を明治天皇をカリスマに仕立てることで模倣し以後侵略戦争へ直走った。と山縣を小物悪者扱いしてますね、このあたりがNHKの限界でしょうか。
その西郷を靖国に祀る度量がないこの国はやはりB級国家でしょうね。いいえ、私は祀れという立場ではありません誤解無きよう。閑話休題、西郷より一回り大きい巨人「出口王仁三郎」がいます、彼については、まるで空を掴むような話で解説などとんでもありません。自然食品が広まったのは彼のお陰ですが、そんなことは彼の人物において些細なことです、興味のある方はご自分でお調べ下さい。同じく彼も逆賊不敬罪で1946年頃に釈放されるまで獄舎に繋がれておりました。1,000年後に日本を代表する人物として歴史に残るのは彼のみでしょう。それぐらいどでかい人物です。
■2005.6.29 18:59(水)晴のち曇 私が平均寿命まで生きるとして余命7,938日です、日々大切に!
四国に今年は雨が降らない、毎年異常気象だと異常ではなく常態気象と呼ばなくてはならない。さて、いつかは降ってくる雨が大量に降る前に本田オデッセイの二年しか持たない(水道のパッキング同様2年ごとに交換が必要だそうです)パッキングの代わりにガムテープで目張りをしなくてはならない、二年はこれで充分持つ。いつ水が漏れるか分からなくて不安な人はどうぞお試し下さい。私の愛車は後部座席ボックスに金魚が飼えるほど水が溜まり往生しましたぜ。もちろん地元ホンダ販社に訴えましたが、門前払い同様でした。原因をきちんと調べようともしませんでしたからね。構造上の問題だと思いますが、こっそり直して知らん顔をしているのでしょう。現物を見たい方はいつでもどうぞ。
■2005.6.28 19:19(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,939日です、日々大切に!
トップページにグーグルのwwwと、ちろりん村サイト内検索ができる検索窓を設けました、ページ数が多いので助かります。昔書いた記事はどこだっけ?という時に便利です。貴方の名前で検索すれば、もしかしたら出現するかも(笑) ご都合の悪い方はお申し出下さい、訂正致します。しかし、内容によってはしない場合もございます。冗談かと思っていたらマジでオーガニック宅配が検索ワードとしてのしてきた、よくよく字面を見たら素敵ではある、これを使わない手はない、まだあまり普及してない(該当件数64件)から積極的に使おう、将来への投資です(笑)
■2005.6.27 18:49(月)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,940日です、日々大切に!
半年前に資料請求して頂いたお客様から初めてご注文を頂きました、嬉しいかぎりです。破竹の進軍とは言えませんが着実にお客様が増えています。でもさすが全国区になると知名度が無く県内とは勝手が違います、が魚を捕る漁師の気分で嫌いではありません、海は広い方が快適ですね。そういえば長いこと釣りにも行ってない、子供の頃は毎日腰に魚籠(びく)を下げ竿を担いで浦島太郎と揶揄(やゆ)されたものでした。やはり恐れていた事態が迫っている、私が何年も前から言っているように異常気象なのだ、異常事態には役人では対応できないことは常識、今こそ香川県は水の都宣言をし先人の知恵を生かすべし。たとえば県内各大小河川を問わず全て樋門を導入し同じく全ての溜め池間を水路で繋ぎ海岸部旧市内のゼロメートル地帯を遊水池・貯水池として利用すべし。さすれば日本を代表する観光地になること間違いないが、どうよ。屋形船を浮かべて屋島から栗林公園を経て金比羅参りなんていかしてるだろ。船上では讃岐うどんで一杯なんて粋だねえ。異常気象を逆手に取り観光資源を最大限生かす、これしかないでしょ、しかも持続可能で京都議定書に沿った案ですよね。運河を県内全域に張り巡らせ水路で物流をするってのもありだな。全ての問題はケリがつきますよ。土建屋さんもどうよ、おいしい話でしょ?
お江戸から客船でそのまま金比羅参りなんて企画ができるのになあ。でも、あまりアイデアを書いてしまうと役人はプライドの固まりだから逆効果かな(笑)皆さん頭がテッコンキンクリートになってまっせ。
■2005.6.25 16:51(土)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,942日です、日々大切に!
事務所は今年は何故か涼しくて初めてクーラーを入れたのが6月20日の午後、それまでは少々暑くても換気扇と扇風機で過ごしました。クーラーを入れないと連日35℃を越えます、鉄筋スレートの二階ですから仕方ないのです。もちろん設定温度はいくら暑くても28℃に固定して頑張ろうと誓いました、設定したからといって暑くなると設定通りになるわけじゃない、電気代も勿体ないし汗をかかないと体調が悪くなりますから。設定温度を下げてもその温度にならないのはクーラーの能力不足です、そのまま使用していると壊れますから注意して下さい、無理矢理温度を低く下げてもオーバーヒートしてエアコンが壊れます。今までいくらエアコンを壊したことか、科学に少し知識が有ればわかりますよね。私が一番好きな温度は季節によりますが夏は30℃ですね、じっとしていても汗が滲(にじ)み出る、風が少し有れば心地よい、28℃では体がだるくなります。だから私はクーラーの無い一階で仕事するのが好きです。電気代も不要ですしね(笑)
■2005.6.24 20:19(金)曇のち晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,943日です、日々大切に!
私の心がいつ頃芽ばえたのかわからない、昔から有ったような気がするが、それは気がするだけだろう。今も自分の心に気付いているが昔のままここにあり、子供の頃の自分の心と違いはない。確かに、身体は衰えたことを自覚できるし、誰の目にも明らかだ。心って歳を取らないんだ。無農薬の西瓜や南瓜を自分で作ろうと事務所の空き地に苗を植え毎日水をやり、やっと大きくなり出したと思ったら全部カラスに食われてしまった(泣)農家の方の苦労が少しわかりました。
羽田野さんから再見積が送られてきました、価格はさておき感動致しましたm(_ _)m やはり支店長になるだけのことはある、以後は水魚の交わりといきたいものです。普通は逃げるか誤魔化すかするよな、面倒だもの。
■2005.6.23 21:29(木)くもり 私が平均寿命まで生きるとして余命7,944日です、日々大切に!
世の体制に疑義を申し立てる人がお客様(仲間)なのです、だから常に少数派でしかありえません。せいぜい数パーセントの人と共に生きるしか道はなく、しかし道には変わりないのだから悲観すべきことではありません。時代の節目節目に舞台に躍りでることはあるけれど一瞬の出番で終わり、それでいいのです、商売としてはマイナーな存在でしか成り立ちません、私達に出番は常にはないのです。でも、都会に住んでいると勘違いしますよね、徳江さんお元気ですか?先日、小池環境大臣の前で緊張して棒のように突っ立っている藤田さんの姿を見ましたよ。それにしても忌野清志郎のコンサートを見たかったよ今年も! 残念。
■2005.6.22 17:47(水)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,945日です、日々大切に!
夏至も過ぎ、これから毎日夜が長くなります。今年の100万人のキャンドルナイトも満喫致しました。創健社に商品再見積もりを依頼しました、これからボチボチ注文カタログに掲載します。ただし、価格交渉が上手くいけばの話です。ちろりん村の事務所へ来た人が皆一様に言う「素晴らしいですね、お子さんが3人も親の仕事を手伝っているなんて」って、子供が親の仕事を覚えて手伝うのは自然なことなのに何を今更と思う、人類は何百万年も前からそうして生きてきたのだ。目先のことで判断を誤ってはいけない、自然界を見回してごらん、カエルの子はカエル、みんな親を見習って生きてきたのだ。何も生産しない学校で教育なんて出来るわけがない。理論で展開しないとわからない方のために下記のページが参考になります、少し引用しておきます。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=100&c=0&t=2-----------------------引用はここから----------------------
例えば農家は、今日の家庭の様な単なる生殖と消費だけの場ではなく、それ自体が一個の生産体であり、従ってそこには、自然圧力をはじめ様々な闘争圧力が働いていた。だから子供たちは、働いている両親の背中を見ているだけで(学校など無くても)、健全に育っていったのである。だが、市場拡大によって職場と家庭が分断され、かつ家庭が絶対不可侵の聖域となった(例えば、よく「企業が悪い」「学校が悪い」と糾弾されるが、「家庭が悪い」と糾弾されることは殆どない)ことによって、家庭には何の圧力も働かなくなり、その結果、家庭は子供を教育する資質をほぼ全面的に喪ってしまった。サラリーマン家庭が孕む教育不能という問題の深刻さは、当分の間は、まだ農家育ちの祖父母や両親が居たお陰で、顕在化してこなかった。しかし、農村から都市への大移動がほぼ終わった'70年以降、その致命的な欠陥が徐々に露呈され始め、とりわけ老人と共に農家時代の諸規範が家庭から消え去った'90年以降、若者たちの間に心の欠陥児が急増し、子供の精神破壊が恐ろしいスピードで進行中である。
-----------------------ここまで----------------------
ま、なんとも凄い労作ページですが私は昔、感激して読みました。幼い方が読むと少々危険なページかもしれません、自己責任でお読み下さい。
■2005.6.21 21:16(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,946日です、日々大切に!
創健社大阪支店長が来村、過去弊社が受けた損害を弁償しろとは今更言わないが、問題の人の訪問はお断りいたしますと告げた。世界が有限である以上ウィン&ウィンの関係で平和はあり得ない、ウィン&ウィンの関係を築きましょうとは、つまりこういう意味だ「二人だけでおいしい生活をしましょう」と・・・でも、これでは争い事が無くなりはしないよな、また、人生は金だけじゃない!ってか、いろんな風に言うなあ・・・奥が深いm(_ _)m
■2005.6.20 19:20(月)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,947日です、日々大切に!
17日(金)夜行バスで東京へ出張でした。18日は安さんの事務所見学後、安さんと一緒に小阪修平さん宅へ行き朝までお話を聞かせて頂きました。19日は100万人のキャンドルナイト、素敵でした。増上寺のバックに聳え立つ東京タワーの灯が一瞬に消えた時は思わず声が出ましたよ。なんと、東京から帰ってきたら猛暑、おまけに事務所の空き地に植えていた西瓜がカラスに食われてしまっていた。このやろう!
道中ではMySQLのお勉強で目から鱗、業務システムをアパッチとMySQLとPHPで再構築すれば未来永劫安泰です(笑) やはり旅はするものですね、大いなる収穫がありました、早速これから始めます。
■2005.6.17 19:08(金)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,948日です、日々大切に!
昨夜は偶然にも元グリンピースジャパンの関根さんに再会した。エリコさんやサトコさんのお陰ですが切っ掛けは遠藤でした。丁度お店も終わった時間だったのでビーテンも呼んで一寸した飲み会になりました。初めて関根さんにお会いした時に予感した通りの展開で自分のことが怖くなってます。俺って未来を見通してるやん、予言者なのか?ま、原発のケリがつくまでは死なせてもらえそうもありません、これも確信してます(笑)私はこのために生まれてきたのですから。←このような強い思いこみが世界を形作って行くのです。5株の西瓜の内2株が虫害か病害か不明ですが枯れてしまいました。うち1株は蟻に根本を食い荒らされたようです(泣)
■2005.6.16 10:45(木)雨 私が平均寿命まで生きるとして余命7,949日です、日々大切に!
今日は私の誕生日、満57歳かな?パソコンをやってる歳じゃないよね。グーグルのランキングが大荒れです、でもスパム紛いのページを作っていなければ問題ありません、どことは申しませんが大きくランキングを下げているのは汚い手を使って高上位に露出させていたページです。どんどんお金を払って露出度を上げて下さい、その経費は商品価格に跳ね返り消費者が負担するでしょう。
小泉さんが靖国に参拝し続けるのは・・・なるほど、そんな深い意味があったのか、目から鱗ですね、読んでみます?こちらでどうぞ。要するにアメリカは自国の金がつきたので中国を焚き付け、覇権を与えるから日本と一緒にアジアの治安を米国に代わって守れと言うことか。覇権なんて無くても成功した日本は「そんなものはいらない」と靖国に日参しているというわけだ、深いなあ・・・吉田茂も真っ青だぜ。でも、なんだかなあ(笑) 小泉さん賢すぎじゃん、天才だよ。
■2005.6.15 18:14(水)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,950日です、日々大切に!
一日でオンラインショップ注文が沢山ある時間帯は朝食後と夕食前、それと深夜の就寝前、当然と言えばそうですね。曜日で言えば日月でしょうか?バラツキはありますが。東京原発はB級映画でした、論評に値しないが敢えて一言述べるならば悪しき啓蒙主義とシニカル。無知な国民を教え導こうという傲慢と無神経さが鼻につく、国民は貴方達が思っているほどバカではありません。
■2005.6.14 21:07(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,951日です、日々大切に!
早朝は少し暇、事務所の畑の手入れをしよう。ダメかと思っていたオクラが元気に葉を作り始めた、今からで遅くない、早く大きくなって下さい。西瓜と南瓜とイチゴは順調に蔓を伸ばして広がっています、南瓜と西瓜は雌花が受粉して実を太らせ始め、なんと今頃イチゴに数輪の花が咲きました、しかも子株・孫株・曾孫株が幾つ有るのか数えられません、事務所の空き地が全てイチゴ畑になる勢いです。友人から東京原発という映画のビデオを借りてきました、これから帰って観賞します(笑)
■2005.6.13 17:19(月)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,952日です、日々大切に!
日記を書いてられないくらい忙しくなってきた。本日突然札幌テレビが取材にきました、いいえ弊社の取材ではありません、弊社のデッキから屋島を背景に琴電のレトロなボロ電車を撮影するそうですがホントかなあ・・・北海道から来るか?どっかに頼まれてきたんじゃないの(笑) なんでもイサム・ノグチさんの後援会が北海道であるらしい。
■2005.6.12 19:20(日)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,953日です、日々大切に!
ウオークマン型の翻訳機を開発すれば国際間の問題は解決するだろう、言葉の壁がコミュニケーション不足をきたし誤解が生まれている、国境もやがてなくなるだろう、が夢だろうか?。技術的には開発の余地があるにせよ基本技術は解決済みだ、だれか販売する人はいないのか?儲かること間違いなし。国際紛争で飯を食ってる奴が怒るか(笑)でもネットもあるし、いずれ時間の問題だな。外国人に出会うと逃げ隠れしていた人も平常心で話せるし、何より外国語を早く覚えるだろう。今朝、知り合いとそんな話をした、彼は儲け話なのにめずらしく興味ないみたいだった。パソコンとインターネットを使えば今すぐにでも可能なのになぁ、ソニーさん開発しませんか?絶対売れますよ。試作機を作ってみるか。
■2005.6.11 19:17(土)雨 私が平均寿命まで生きるとして余命7,954日です、日々大切に!
夜行の高速バスを予約しようとしたら一週間前には満席だった。29人乗りだから満席で走らないと赤字になる、仕方ないとはいえ残念、それにしてもバスの予約に限らないが如何せん面倒くさいのは私だけ?もっと簡単にならないのか?予約が多い時は増発するとかないのかね。問い合わせ先を一本化して、そこに聞くと全ての予約状況が解るとか、誰か教えてくれ。電話で予約したのはいいけれど4日以内に最寄りの販売所で乗車券を購入してくださいってか?当日バスで払えないの?現在高松から東京へは毎晩4台のバスが発車している。各社別々の対応で自社バスが満席になればハイおしまいで、他社バスの空席は教えないことになってるそうです、無駄だよね。
■2005.6.10 20:10(金)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,955日です、日々大切に!
今月の宅配は順調に売上を伸ばしている、毎日3〜6人の新規加入や資料請求が続いているのはちょっと怖いですね、今までの経験ならパタッと止まるのですが商品名で検索するフィールドを除いてからずっと続いています(笑)と言っても6日間ほどですが。
■2005.6.9 19:48(木)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,956日です、日々大切に!
老い6は安心野菜のランクを上げるために別働隊はもちろん、ミラーサイトまで動員するとは見下げた根性だ。グーグルさん、スパムページ大掃除の次は別働隊やミラーサイトの大掃除をしてくださいね(笑)
■2005.6.8 19:25(水)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,957日です、日々大切に!
そうか!解ったぞ!オンラインショップ検索画面の商品名で検索するフィールドを除ければいいのだ。検索機能は日本語には不向きなのに気がつかなかった、いや知ってはいたが思いつかなかった、これがあるために初めて弊社のオンラインショップに訪れた人が困惑していたのだ。それを除けた途端現在注文が殺到している(笑) 解ってしまえば何でもないことなのに気付くまでに5年かかってしまった(汗)何故気付いたかって? 毎日画面と睨(にら)めっこしてただけです。検索結果が何度かゼロを繰り返した後に去ってしまう方が多かったのでハテ?と気づいた次第です、アホやな俺は。でも、アホでも石の上にも3年とはこのことですね(笑) 今日現時点のオンラインショップ売り上げ最高記録更新。臥薪嘗胆、今までの苦労が報われだした、今日は忙しくてホント困りました。事務所内の畑(家庭菜園規模です)に西瓜や南瓜イチゴを植えているのに風が強くて可哀想、台風4号も日本列島に向かっているようだし・・・野菜君達も頑張ってよ。
2台目の中古スケルトンiMacが到着、さっそくスタンバッテもらいました。クラシックの新品が販売されなくなったので中古を掻き集めるしかない、業務は中古で十分です。本当はeMacが欲しいですよね、でも新品並みの価格です。
■2005.6.7 20:13(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,958日です、日々大切に!
嬉しい問い合わせです----------ここから-----------
ちろりん村様おはようございます。昨日、純粉黒糖を探していたら『ちろりん村』さまに出会いました。自分が探している商品はさて置いて、商品一覧を拝見してビックリ!!何故ならば今自分が宅配して頂いている商品より安く買えると言うのに感激しました。今まで購入していたお店の商品は安全をうたっているから仕方ないと思っていましたが『ちろりん村』さまの商品に出会えたことで楽しみが増したような感じでした。申込をしたいので資料を送って頂けたらと思い、連絡しました。
----------ここまで-----------
昔から自然食品を購入している人は自分が購入している組織の商品価格しか知らないし信じ切っているから他を探そうともしない、また、食品が主な買い物なので毎週その都度購入先を探すのも面倒で一度決めた購入先から変わろうとはしないものです。ほとんどの店舗や組織は会員を囲い込み他に目が移らないよう細工をしていますから(入会金・出資金・積立金・ポイントなど)なおさらです。上記のような方は稀(まれ)にしかいません、カタログ一覧などをじっくり見て頂ければ一目瞭然、目から鱗なのですが、弊社のような便利で素晴らしい宅配があろうはずが無いという思いこみがあって目に入らないようです。でも一度気付くと他へは移りません、弊社は10年以上継続の会員さんが多いのはそのためです。
オンラインショップの検索画面の商品名で検索は非常に難しい(漢字あり、ひらがなあり、カタカナありで、その上アルファベットや数字がありファイルメーカーの検索機能では困難)ので見えないようにしました、不要なものは無いに限ります。初めて訪れた人が迷わなくて済みます、ほとんど役に立ってなかったはずですから、百害合って一理無しってところでしたね。
■2005.6.6 17:44(月)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,959日です、日々大切に!
PPバンドの代わりに紙のバンドを使いたいのだが強度は半減で価格は10倍もする、そのうえ破水加工されているので変える意味がまたまた半減する。腹の痛まないお役所ならばともかく、もうすこし安くならないと手が出ない。あるいは経営努力し、経費を削減し、導入するのが本筋だろうが今は辛い。中国脅威論に一言、民主化が進み13億の民が近代的な生活をするのか?それには悲観的だ。最近中国は確かに経済大国になったかのような認識が世界に広まっているが、では100%中国製で先進国が購入したいと思える商品は何か?何もない、将来的にも期待できない。現在の中国は人民の僅かな稼ぎと外資が支払う寺銭で金が回っている。民主化され賃金が高くなると外資は逃げる。←という話もあるなあ。貧しい間は大所帯でもなんとかなるが近代化するには人口が多すぎるのではないか。
人口といえば、あと数十年で人の脳をそのままコンピューターにダウンロードできる、となると子供が必要でなくなるのではないか、普通に考えると恐ろしい話だが、現実が先行してしまうだろう。先進国の人口が減り始めたのは、その予兆かもしれないね。残念というべきか幸運にもというべきか私は、その時にはいない。
■2005.6.5 16:30(日)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,960日です、日々大切に!
アメリカは広島長崎に原爆投下するまでは日本が降伏しないように作戦を立てて行動したというのだから目から鱗でした、つまり実際の都市に落として威力を確認したかったのです。私達は学校で、戦争を終わらせるために仕方なくアメリカが投下したと教えられましたよね、真っ赤な嘘でした。ま、日本は自国の戦後処理も出来ない国ですから東京裁判にケチをつけても始まらないですよ。日本は無責任国家としてこれからも未来永劫世界に恥をさらして生きるしかないのでしょう。情けないm(_ _)mでもね、これって原因は権力の二重構造からきているのですよ。平時ならそれも愛嬌ですが、戦時とか緊急時には問題があります。極東の島国ならではのユニークな世界なんでしょう。それならそれで、それを世界にアピールして嘲笑を甘んじても押し通す勇気が必要です。一人前の大人でなくても良いではありませんか、先の大戦で大敗し、ありがたくも平和憲法をいただき後生大事に守り通す、これがもっとも相応(ふさわ)しいと思いませんか?
■2005.6.4 20:20(土)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,961日です、日々大切に!
オンラインショップはもちろんだがメール注文のデータも自動で取り込めるようプログラムを改造しました。メール送信もほとんど自動ですから、便利になったのですが時間が余って暇になりました、問題はたった一つ、注文が増加したので自動化したのですが、自動化した割にはまだまだ注文が少ないことです(笑)ガイドラインから無農薬野菜の表示が無くなり有機野菜以外は全て特別栽培表示に変わったそうです、しかし、実体となんとかけ離れていることか。
オンラインショップで注文を待つ気分は釣りの醍醐味があります、やみつきになりそうです、最初小当たりがきてググッとトラフィックが上昇するのがグラフで見えるのです、魚群探知機を見てるようです(笑)
■2005.6.3 19:34(金)くもり 私が平均寿命まで生きるとして余命7,962日です、日々大切に!
これ以上ランキングが上がらないと判断したランキングと露出度アップ用の「オイシック・スカン」という別働隊発見、そういえば先般から「Z(ゼット)老い6」というのも目についていた。勝ち組を気取る「裸ティッシュ小〜火(ぼ〜や)」とか「偽ッ千」とかと手を携えて市場を独占しようという作戦。消費者と環境を食い物にする輩はユルサン。←力がはいらん表現だ(笑)弊社も多少やってますが、とても手がまわらん。しかし、もともと小さな隙間産業をビジネスモデルの成功例として作り上げた高見さんに責任がある、彼は儲けたカネを懐に入れて今は何処やら・・・が彼はまだ良いとしても最近の資本のなさりようは目に余る、ここは賢い方法で生き残るしかない、生産者も消費者も我々小売業者も。だ、けれども現実生き残っているのは相当アクの強い経営者か、蓄えた資産をお持ちの方かである、牧歌的な人は生き残ることさえ難しくなっている。ま、そこに目をつけて火事場泥棒的に組織を太らしたところもありますが、宮台風に言えば田子作のつばぜり合いと言うそうです。反省m(_ _)m
オープンソースを学んで、自前でシステムを組めばいいなんて仰るのは現実をシラナ過ぎ、確かに最低限のことは可能だろうが、大昔のプログラム(システム屋が組んだプログラムに合わせて作業をする)ではあるまいし、現実に行われている作業を知らないからこそ平気で仰るのでしょうね。そんなSEが作ったシステムでは仕事になりませんよ(笑)だから仕事が無くなっているのに気付かないで絵空事を宣う、時代は変わっているのです、本ばかり読んでたら置いてきぼりになりますよ。まずどんなプログラムでもいいから自分で発明して商売をする、で、会社が大きくなれば人に任せばいいのです。ビルゲイツしかり、グーグルしかり、ホリエモンもしかり。もっとはっきり言いましょう、経営者ではないプログラマーが作ったシステムで成功した例はありません。成功した人が真のプログラマーであり経営者なのです。老い6の社長も元プログラマーだよな、だから手強い。ま、いくら優秀でもオープンソースでシコシコ組んで作ろうとしたらカネがいくらあっても間にぁワン。市販の疑似RDB(リレーショナルデータベース)で十分です(笑)万が一会社が大きくなれば他に方法はいくらでもある。趣味でプログラムをやってるわけではありませんので。
■2005.6.2 18:48(木)雨 私が平均寿命まで生きるとして余命7,963日です、日々大切に!
1〜2年で成功すれば1〜2年で廃(すた)れるのは世のならい、成功モデルを追えば常にババ(讃岐善通寺の方言で糞のこと)を掴みます。それでは人のやらないことを?そんなことは誰でも考えます、あげく同じことをやっているではありませんか?人がやっていようがいまいが一人我が道を行く!これが成功への王道です。そこらに転がっているビジネスパーツを適当に組み合わせてシステム構築をするなんて時代は遠からすんどるが、自らがオーナーとなり自前でシステムを構築するのが今風のやり方です。ドクター中松曰(いわ)く「発明とは心です、思想です」と、心の無いところに発明は無し。どうじゃ、参ったか!(笑)隠れ家風の宅配になっている、ちろりん村の会員は一度味をしめると、そのあまりの凄さに絶句、そのあげくは誰にも教えないから周りは気がつかない、でも人の口に戸は立てられない、で、やがて広まるだろうと臥薪嘗胆、石の上にも三年と辛抱し続けているが未だオンラインショップの売り上げは月額100万円ほどです(泣)取り敢えずの目標は1,000万円ですが、なにか?
■2005.6.1 20:12(水)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,964日です、日々大切に!
カタログ印刷を大豆を主原料にしたインクに変えることにした。それより一番いいのは印刷物を作らないことですね、現実問題として無理な話ですが、ホームページにカタログ一式を掲載してますのでご協力お願い致します、毎週カタログをご不要の方はご連絡下さい、資源の節約になります。最近入会される方はオンラインショップでご注文が多いのでカタログ印刷部数も増やさなくて助かっています。我が家には猫が居る、箱入り猫だ、もう20年ぐらい暮らしている、3年前に白内障になり目も見えず、それでも狭い室内をあちらこちらと移動しては頭をぶつけ、足は縺(もつ)れ首は曲がったまま時々「ニャ!」とも「ギャ!」ともいう猫とも思えぬ奇声をを発しては、へたり込む。人間ならば遠に100歳は越えてるはず。アメリカンショートヘアーの雑種、気性烈しく懐かないし、ほとんど鳴かない。
事務所の空き地は蟻が多い、野菜が美味しいのか、新芽の上に砂や土を盛り上げ蟻塚のようになり野菜を枯らしてしまうので可哀想だが、石けん水を撒き蟻退治をしてしまった、息が出来なくて蟻は死んでしまいました。でも石けん臭い西瓜や南瓜イチゴができたらやーだな。
■2005.5.31 19:01(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,965日です、日々大切に!
月末で請求書を出さねば。今日からTシャツ半ズボンで夏向きにしたが、事務所の一階は少し肌寒い。外へ出ると快適、西瓜もカボチャもイチゴも順調に育ってる。売上も僅かですが前年対比で伸びてるし、言うこと無しですね。以前から時々痛みを繰り返している下の奥歯だが相手の上奥歯は遠の昔になくなっている、したがって仕事もなく、ただ下あごに昔から生えている姿で今も何食わぬ顔で居る。虫歯になり歯槽膿漏になりそのうちに消えていく運命だ、静かに放置しておきたいのだが、なかなか静かにしていてくれないのが悩ましいところだ、痛む時は痛み止め(これから子供を作る予定の人にはおすすめしません)、それでいいではないか、死ぬまで歯を残そうなんてスケベなことを考えてはいけない、髪は抜けるのが当然、歯も同様である。ミンダナオの日本兵を思えば耐えられないことではない。もう痛み止めが効いてきました(笑)残すは、あと7,965日。
死ぬ前に(笑)一度叔父に教えてもらった丸亀のうどん屋「多恵寿(たえず)」←たしかこんな漢字だったと記憶している、に行ってみよう、寿美屋(すみや)←大昔、丸亀通町で祖母祖父がやってました、の出汁に似てるそうですが、私の記憶の多恵寿のうどんは安いだけで最悪でした←昔の話ですよ。そうそう、うどん屋「多恵寿(たえず)」は丸亀の城乾小学校前です、通町の寿美屋は現在廃業してます、現在多度津にある寿美屋とは無関係です。ちなみに城乾小学校は我が母校です。
■2005.5.30 18:39(月)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,966日です、日々大切に!
「厚生労働省は、幼児から高校生まで年間400万人余りが公費負担で受けている日本脳炎の予防接種について、都道府県に対し、市町村による推奨を中止するよう求める緊急勧告を30日に発令することを決めた」←いまさらという感じですね。予防注射が効果もなく害しかないのは何十年も前からの常識ですよ。リスク判断は個々人に任すべきです、100万分の1の確率で予防接種を受けて死ぬのかは、個人が決めればいいことです。イチゴのランナーの先に芽が出ている、その芽の下から根を張り子株を増やして成長するのだ。ところが、その芽を踏み潰す輩がいるのは困ったものだ、柵をしないといけないのかな、雑草とイチゴの違いがわからないのかもね。
そこそこ優秀な奴がいるのだが仕事が少なくて暇をもてあまし、なんやかやと言ってくるが無視!やはり自分の立場がわかっていないようです。少ないとはいえ仕事は仕事、その仕事に精魂込めて励めば道が開かれるものを自分にとってはレベルが低すぎると舐めてかかる、だからいつまでも同じステップからあがれない、誠に惜しいものだ。小人閑居して悪をなすを地でいってるよ。俺も自戒せねば、南無阿弥陀仏。
■2005.5.29 16:21(日)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,967日です、日々大切に!
そうか、老兵にカネを握らせて出てくるな!という手もアリだな。俺が総理の立場なら当然そうするよな・・・真実は闇の中か。ゲリラ側が5倍の金額を要求してきたというが100倍でも1,000倍でも払えばいいではないか、そうか、テロリストの要求には屈しないでしたね、ホントご都合主義にも程がある、人の人生をなんと思っているのだ。
■2005.5.28 19:52(土)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,968日です、日々大切に!
-------------引用ここから--------------防衛庁防衛研修所戦史室(現・防衛研究所)がまとめた「戦史叢書(そうしょ)」によると、フィリピン南部の守備軍を統括する第35軍(司令官・鈴木宗作中将)は、永久抗戦を行う「鈴木王国構想」をたて、徹底抗戦を命じた。この命令のもと、第30師団は1万5500人のうち、死者2518人、病死2137人、不明5593人を出した。
-------------ここまで--------------
こんな命令(上官の命令は天皇の命令)を受けたら投降しようもない、死ぬまで戦えということ、これが国家なんだ。国を愛する教育とは語るに落ちている。日本の平和憲法を死守する意外、責任を取る方法はない。
■2005.5.27 18:56(金)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,969日です、日々大切に!
フィリピンのミンダナオ島で日本兵が二人見つかった、あと57人ほどいるそうです。どうやって彼等に対すればいいのか?補償?いまさら何の補償だ、余命幾ばくもない、謝罪?誰が謝るのだ?彼等は誰のために戦ったのか?国民と天皇のために戦ったのではないか?では国民の代表たる総理と天皇が、まず謝罪するべし、それにしても侘びしさしか残らない無責任国家、それは日本。再度敗戦時に戻り責任追及を徹底的に行うしか道はない。60年もたったのだから罪を憎んで人を憎まずだと!それをミンダナオの日本兵に言えるか?、アジアの人たちには言ったよね、恥ずかしくて顔を覆いたくなる。日本を代表する総理の言葉だとは信じられない、歴史に残る迷君だよ。日本の戦後がいかに噴飯ものか彼等の出現で白日にさらされた、数百万の日本人の死は犬死に同然、それに倍するアジアの人々の死は?いったいどうやって責任を取るのだよ。総理、言葉を慎んでください。彼等日本兵の行動は人間として筋が通っている、アメリカの傀儡軍と戦うモロ解放戦線と共に生き抜いてきたのだ、頭が下がります。
■2005.5.26 19:30(木)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,970日です、日々大切に!
ランキングを見れば、ある程度その会社の品格が分かる。ヒトを雇ってスパムページを大量にアップして上位ランクに表示させる、しかし検索エンジンも信用第一だから、そんなことをしても一番にはさせない、で、今度はカネを検索エンジンに払ってスポンサー欄に表示させる。こういう費用がバカにならないのだ、それは全て価格に上乗せされ消費者が払わされている。ネット世界って確かに費用削減のメリットはある、しかし一方で膨大な無駄をしているとも言える。が、そんなことはさておいても、かろうじて民主主義は残っているともいえる。何故か?それをこれから証明して見せよう、世の中カネだけでもないとね(笑)天野祐吉さんの今朝のCM天気図(朝日新聞)、蚊取り線香の話は傑作だ、いつも息子に「つまらん、お前の話はつまらん!」と一喝していたオヤジが今度は隣のおばさんに、いつも息子が言っていることをカッコつけていったら「キレイごとをいうな、じじい!」と一喝されたそうだ。ま、視聴者からの抗議で現在は放映中止になってる、が、じつは私は見ていない、残念。同じ理由で少年がライフルを持って海を見つめているCMも放映を取りやめているそうです、これは見ました。商売をしている以上視聴者の声を無視するわけにはいかないが怖い世の中になりましたね。ちなみに弊社の原発バイバイCM放映中止は視聴者からクレームがあったわけではありませんので念のため。詳しくは天野祐吉さんの原発バイバイをご覧下さい。
やはりグーグルは信頼できる検索エンジンですね、早速、荒れていたランキングが正常に戻りつつあります、弊社は真面目にページ作りに励んできたお陰でランキングが元に戻ってきています、例えば「宅配」は現在557万件中19位です(笑) 大地の6位にはかないませんが・・・抜くつもりはごぜえやせんm(_ _)m
■2005.5.25 19:56(水)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,971日です、毎日大切に
一昨日の日記に書いた「限界を迎えている啓蒙を主目的とした環境運動」とは従来型の運動の総称だ。しかしここで特筆しておきたいことがある、18年前に四国電力前で起きた自然発生的な原発バイバイエージャナイカは画期的な出来事だった。「持続可能」だの「環境に負荷をかけない」だのは蚊取り線香テレビCM「つまらん!」の一言で切って捨てられる。私が九州の小原さんをどう感じたかということと自分の中で自分をどう感じたことの差違にそれほどの差はなかったと思う、小原さんが四国へやってくる数日前に私の祖母の葬式があり、彼女の死に顔を見た時に「原発を止めよう・・・」と思った、理由は分かりません、しかしそれが一番私の原発に対する相応しい正直な気持ちでした。おおむね現代の日本人は、どうしても中国人や韓国人を好きになれないようですね、昔の日本は沢山の留学生を送り込んだのに、時代が変わるとこうも違うものですかね。60年前の敗戦で達成できなかった大東亜共栄圏を中国韓国と手を携えて出来ないものでしょうか?折角彼等が呼びかけてくれているのに・・・それが気にくわないのでしょうね、お尻の穴が小さい日本人。←上品に言ってます(笑) ドイツの首相がヒトラーの墓参りにいったとしたらどうでしょうか?総理が靖国にお参りするのはそれと同じ行為ですよ、アジアの人々にとっては。
西瓜の雄花雌花が咲き雄花の元には小さな西瓜の赤ちゃんが一人前に実をつけています、葉や蔓が伸びる前に実を太らすと負担がかかり葉が茂らなくなります、可哀想ですが摘み取るかもしれません。日当たりの悪い場所に植えてしまった西瓜の苗を良い場所へ引っ越しさせました。多少苗が大きくなっているので心配ではあるのですが。オクラも種を植えてから一ヶ月してやっと小さな本葉が出ました、でも、一カ所に二本だけ芽が出てきて、既に虫食い状態です、これももう少しすれば移植しなくてはいけないかも。サツマイモの茎についていた葉は全部枯れてダメかと思っていたら直接茎から小さな芽が伸びてきました、でも全滅に近いですね(泣)
■2005.5.24 20:55(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,972日
とうとう人類は永遠の命を手に入れそうだ、ま、50年ぐらい先の話です、誰が発明するにしろ、いやぁ、不死の発明って画期的です。常識では発見という表現が相応しいとおっしゃる方は頭が固くなってますよ、発見とは自然界にあったモノを見つけることですから。ありえない・不可能と思われていたことを可能にするのですから、やはり発明ですよこれは。哲学的な問題は後世のヒトに譲ればいいのです。←この考え方(思想)自体が特許モノですね(笑)日経流通新聞に関東と関西の有機農産物と有機商品販売・卸グループの老舗が提携したと掲載されていたが、あと1〜2年持つかどうか疑問だ。
「米Googleのサーチ担当ディレクタが、今後2ヶ月以内にリンクを羅列しただけのスパムサイトの検索順位を低下させるための施策を実施する可能性があることを明言。 2005年05月23日」←いよいよ始まりますね、いずれGoogleはそうせざるを得ないと言う判断をしておりましたので、どうってことありません(笑)やがてランクが上がるはずです、楽しみに待っていよう。
■2005.5.23 19:21(月)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命7,973日
お客さまから下記のメールを頂きました、早速生産者に報告致します。--------------ここから--------------
ちろりん村 大西光明様
こんにちは。東京の鈴木でございます。メールをありがとうございました!本当に久しぶりの注文になってしましました・・・お寂しい思いをさせてしまってすみませんでした(笑)
いやー、野菜セットは素晴らしいですね。あ、もちろん他の商品もですが。「あけてビックリ玉手箱」状態です!
それと、夜間配達指定にしてくださりありがとうございました。こまやかなお心遣いありがとうございます。
たくさんの自然食品のお店がありますが、ちろりん村さんにお願いする事ができ本当に嬉しく思います。これからもよろしくお願いいたします。鈴木。
--------------ここまで--------------
「限界を迎えている啓蒙を主目的とした環境運動」とは、みどりの会議や反原発運動を主体的に担っている人たちを指しているようで複雑な気分です。100万人のキャンドルナイトは別だと言いたいのだろうな、ちょっと無理があるようだけれど。「2004年グッドデザイン賞」を受賞した100万人のキャンドルナイトは絶妙な表現で反原発の人々などを弾き飛ばしている。それでいいのか?
人間が紙やキャンバスにペンや筆や絵の具で描いた色をパソコンでは出せない、って言うのは間違いです、技術が追いついていないだけなのです、いまどき常識か、そうだよね、45年後には人間の脳をダウンロード出来るそうだから。ってことは、不死になると言うことだ、それに手足をつければやはり正真正銘人間ですよ。でも、それまではとても生きられない。20年でなんとかしてくれないか、あと7,973日しか残ってない(笑)それにしても大変な時代になりそうで、素直に悔しいですね。
■2005.5.22 18:23(日)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命7,974日
ドクター中松氏が商標権を持っていた「がんばれ日本」をJOCが無断で使用して運送業者らに合計1,000億円で販売した事件は非常に興味を持った。ビデオニュースドットコムで本日公開された、ご興味のある方はどうぞご覧下さい。簡単に説明するとJOCが特許庁へ中松氏は商売として使用していないので商標権を取り消せという訴えを起こし、特許庁はそれを認めた。ところが中松氏は「がんばれ日本」という機関誌をJOCより3年も前から一部100円で販売していたのだ。ま、金額の差がありますが(笑) これに怒った中松氏は高裁に取り消しの取り消しを訴えて勝訴した。が、またまたJOCが同じ内容で特許庁へ再度訴えたら(こんなことが許されること自体本来は違法ではないか)今度も最初の審決(地裁に準じる特許庁の判決は審決というらしい、)と同じく中松氏の敗訴となった。怒り心頭に発した中松氏再度高裁へ訴えるも、なんと最初の判決が180°覆り敗訴。無駄とは知りつつ最高裁へ訴えるも門前払いとなる。ちろりん村の「原発バイバイCM裁判」と同じでしたね(笑)弊社の裁判も歴史に残る裁判となりました、考えようによってはお金が絡んでないだけ訴求力は弊社の裁判の方がありそうです。いつどんな形で檜舞台に出すか思案中です(笑)
■2005.5.21 14:55(土)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,975日
今現在、社内のヒト・モノ・カネを有効に生かしているか? 無い物ねだりは論外だが、本当に精一杯か? 「あれ」が無いから「これ」が出来なのではなく、現状で工夫すれば出来ないか?。物事を成すのに多くはいらない、例えば、あれもこれも知らなくてもよい、ファイルメーカーというソフト一つに精通することで、ほとんどの業務は可能だ、学者じゃあないんだから、最低限の武器を使い倒すことで切り開ける道は必ずある。一つの道具に精通することによって次の道具が使いこなせる、あれもこれも何でもコメントできるアナリストになるな、彼等は役に立たない、潤滑油の澱のようなものだ、潤滑油はなくてはならないが、澱は捨てるしかない、はっきり言えばカスです。もう少しで金曜日の売上記録更新になるところだ、今月の宅配は記録が出るかも。
■2005.5.20 20:10(金)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,976日
一回だけ別の住所へとか、配達時間を変えて欲しいとか、の要望に正確にお応えできるようスクリプトを追加、けっこう汗をかきました。讃岐丸亀の「よしむら農園」さんのサラダ野菜を店舗だけで販売するのは「もったいない」身土不二・地産地消とは言うけれど宅配で全国にお届けしよう。よしむら農園さんも有機栽培を目指してご夫婦で頑張ってます、是非応援したい。農家出身でないメリットを生かして新しい野菜に挑戦してみたい、欧州のハーブも大好きで有機栽培してみたいと言っていました。これからが楽しみです。
事務所の空き地の片隅でイチゴがグングンランナーを伸ばし始めました、時期的に少し早い気がします、土地が痩せていて陽が午前中しか当たらないので逃げ出しているのかな?でも葉は元気そうなんですがね、よく分かりません。空き地中イチゴだらけになりそうです、来年は売るほど収穫できるぞ(笑)
70坪の倉庫が173,000円とは随分だな、今時。私が相場を知らないとでも思っているのだろうか?倍の広さの倉庫がゴロゴロしてるというのに大東建託も落ちたものだ。バブルで浮かれて焼きが回ったのだ。ま、一応義理は果たしましたからね、三年前、換気扇をつけてもらったら三年間1万円を上乗せして毎月183,000円払わされましたので、しかも三年間は転居しないという条件でね。換気扇が二つで70数万円もしたそうです、その内半分は弊社が負担したのですよね、出る時に一つ持って出ようか(笑)冗談です。結果的には5,000円下げましたけれど、貧すれば緞子でしたね。大東の評価が19万円なら値上げを言ってこないといけないのではありませんか?人を馬鹿にしてはいけませんよ。評価額をムリクリ高くしている結果生じた矛盾でしょうが自業自得ですね、長い間の信頼関係が一気に崩れていまいましたよ、私の中では。今時物件の評価額が上がるなんて子供でも笑っちゃうよ。
「スーパー各社でつくる日本チェーンストア協会(東京)は20日、2005年度の事業計画を発表し、レジ袋有料化の検討を重要課題に挙げた。環境への配慮から、検討を続けてきたが、成果が上がっていないため、取り組みを強める。」←これって変、効果が上がらないなら上がる方法を考えればいいのに消費者にしわ寄せするんですよねキット。弊社はマイバッグ持参の方は5円値引きしてますよ、それで効果は上がってます(笑)
「各社はレジ袋の削減運動を進めているが、04年度の削減率は目標の20%に対し12%台。05年度は、環境対策費の一部としてレジ袋を有料化し、消費者に負担を求めることが適当かなど具体的な論議を加速するとした。ただ、有料化は、小売業界全体で行う必要があると指摘。一般小売店にも義務付け、「協会以外の企業との公平性を保つため法制化を要望する」(川島宏副会長)考えで、具体策が固まるには時間がかかる見通しだ。」←やっぱりねえ、これ談合ですよね、弊社は15年以上前からマイバッグの方へ5円返金して効果も上がり喜んでもらってますよ、その弊社へも横並びを強制するのですか?ったく何考えてんだか、お客さんのことなんて眼中にないみたいです。
■2005.5.19 17:03(木)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,977日
日本有機農業研究会の会長にワタミの社長か高橋がなり氏をお迎えしてはどうだろう、本人が断るだろうけど、話題にはなる。槌田さんも立派な方だがいかんせんお歳だ、正に対極の人選かもしれないけれど、それぐらいしないと有機農業の本義が残らないのではないか。このまま放置していると先人が築いてきた叡智が何も残らなくなり、資本の論理に埋没してしまう。しかし、お金は大事です、生産者不足も元を質せば金が稼げないせいなのです、現実から目を逸らさず未来に向かって邁進しましょう、人は夢と誇りだけでは生きられないのです。20分かかっていたコインの計算が1分で可能になった、さすがコインカウンター。でも3年使えたとして、一日当たり80円、いいじゃん、10年も使えたら一日当たり25円、こりゃー超安い!
■2005.5.18 19:46(水)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命7,978日
また、O157で子供が亡くなりました、親として心懸けなくてはならないこと、室内を殺菌消毒消臭をしないこと、風呂に入るのはいいがごしごしと身体をシャンプーや洗剤で洗わないこと、ドロ付きの有機野菜を室内に持ち込むことなどを普段の生活にすることです、一日に何回も洗剤で手を洗わせるなんて言語道断です、子供を死なせたいのですか? 生き物は無菌室では生きられません、適当に他の菌(雑菌なんて失礼です)と共生すればいいのです。お陰様で最近は四国の純正オイシックスと言われるようになりました、というより関東のオイシックスが新参であり、当然サービスは四国のオイシックスちろりん村が断然いいと評判を頂いてます。世の中に一つぐらい営利を目的としない業界があってもいいではありませんか、この業界は正にそうなのです、カネ目当ての人は退場して下さい、ちろりん村は21世紀を代表する企業を目指しています(笑)。
一昨日注文したコインカウンターが到着、早速持って帰って佐和子さんに使わせよう、もっと早く買っておけばよかったと言うことになればよし、でなければ9万円返せ!となる。
■2005.5.17 21:46(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,979日
生鮮食品を仕入れて梱包して発送すれば普通経費は売上の30%かかります、つまり粗利がぶっ飛びます。だからネットでまともな商品が販売できないのです、弊社はシステムが自前ですから25%で収まりますがほとんど絶望的な時代ですね、残るのはシステム屋さんとメーカーと運送屋さんでしょ。ホリエモンの言うことは正解なのです、仕入れがない商品を売れ!ま、弊社には関係ありません。愚直に素朴に実直にやりますよ。←ちょっと自信がある風ですね(笑)わかります?でも、残された時間が残り少なくなってますから。残念
■2005.5.16 19:40(月)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,980日
昨夜、叔父が夜9時から11時半まで2時間半もの長電話、癌の痛みで寝られないのだろう、あの我慢強かった叔父だ・・・よほどの痛みなんだろう。でも、どうしてあげることもできない、せめて話ぐらいはお付き合いします、いつでも電話してください。拒否権のない常任理事国とは何の意味があるのだろう、平和憲法を堅持して世界の範となるのが日本の役目です。小泉総理、意固地になる箇所が違うでしょ?
コインカウンターをアスクルで購入、これでコインを計算するのが楽になるはず、兎に角毎日のことですから9万円ほどしましたが張り込みました。お札はカウンターを使うほどございません、はい。
■2005.5.15 18:51(日)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,981日
高橋がなり曰く「親に借りを返そうとしなくていい。同じかそれ以上に子供を愛してあげなさい」「生んでもらった」から「育てる」。う〜ん、うなるしかない。しかし、順当な答えだ。事務所の空き地に植えた西瓜とカボチャの苗にカンフル剤がわりの液肥と遅効性の堆肥を昨日やりました、元気になればいいのですが、今日早速液肥を一本抜き取られてしまいました(泣)返してください(怒)
ランキング・ネットニュース・オンラインショップ・メールでの注文チェックを済ましたら、もう夕方。苺・西瓜・南瓜・サツマイモに水をやって、まもなく帰ります。サツマイモの芽が未だに出ないのが気になります・・・丈夫な作物なので油断したのが災いしたかも、たのむから枯れないでくれ。毎日12時間以上パソコンに向かってます、日々パソコンと家庭菜園です(笑)ちなみにビールと焼酎を飲みながらテレビは2時間ってとこでしょうか。
あとひとつ、5年後10年後の丸亀町商店街がどうなるか知りたければ丸亀の駅前商店街を見ればいい、あれが丸亀町の姿なのです、地元にいると気がつかないのですよ。人の店より自分の店の心配をしなくては(笑)ま、店の場所なんて本当はどこでもいいのです、それが分かっている人なら成功します。←教えてくれなんて誰も聞いてない!か でもお教えしましょう、ちろりん村は素敵な?実店舗一軒とこの世に存在していないバーチャル店舗が一軒です、そして今存在していない店舗が破竹の勢いで伸びる気配です(笑)10年も臥薪嘗胆が続きましたがね、普通だと諦めてたでしょう。ま、隙間ですから株式上場とはいきませんが、家族と社員が幸せに暮らせるようにはしたいものです。ますます愚直に実直に励みたいと思います。
■2005.5.14 17:46(土)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,982日
上手く言えないが人間関係は微妙なバランスで成り立っている。お互い蜘蛛の糸よりも細いビームを張り巡らし、どうにかバランスを取っている。どの程度の糸の張り具合が心安らぐのか個人差はあろう、しかし突然侵入者(闖入者)がその糸を絡ませてしまい二度と元には戻れなくなることもあるのだ。縺(もつ)れて絡んだ糸は融合してしまい解(ほぐ)すことは出来ない、修復不能になった巣は放棄して新たに張り直すしか方法がないようだ。←ちょっと自意識過剰でしたね(笑)昨夜は少し飲み過ぎました、飲み過ぎると翌日から酷い耳鳴りが当分続くのですが今回はあまりなくて、替わりに食後胃の辺りがしくしくと痛んでいます、やばいかも(泣)
昨夜といえば昨日のこと、従兄弟の名前でネットを検索し彼に関する記事を沢山見つけました。本人はIT嫌い?で自分では直接パソコンに向かって入力をしてないでしょうが随分立派な文章を自分の作品解説に寄せている。入力するのは、たぶん、内助の功である奥様のお仕事だと思われます、それにしてもと、思いました。少年時代は私も彼も同じ場所で遊んでいたにもかかわらず、感じたものの差に溜息が出ています。私の家庭環境は最悪でしたが彼のご両親はまるで王子のように彼を育てました、細かいことは書きません、誤解が生まれるでしょうし・・・省略します。育った環境で50年過ぎるとこうも違うものか?世間では彼のような環境で育った人がゴマンとはいないものの、社会にとって有益なお仕事を残している方が沢山います、逆に犯罪者として名前を残す方も大勢いますが・・・いずれにしろ彼は芸術家として成功しました。芸術家はアンバランスな人がまま居ます、彼らに世間の常識を押しつけても如何ともしがたいことがあります。ご家族は嘆いておられますが、私は彼を信じ続けたいと思っています。それに、ご両親が彼を育てた方法は決して間違っていなかったと信じています。
話変わって、お試し野菜果物セットの内容を初めてホームページに掲載しました、少しずつコンテンツを充実させています(笑)
■2005.5.13 17:59(金)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,983日
高橋がなり氏が「我が子が殺人を犯せば、この子を殺して自分も妻を道連れに心中する」と言った、なかなか言えない本心だと察します。死刑反対や人権やと小理屈は誰でも言えるけれど、親の気持ちは古来変わらない。現実にそうなるかどうかは別にして、この覚悟は親としてなくてはならない。gooで自然食品と入力して検索すると「あなたがお探しの「こたえ」は、このような質問への回答ではありませんか?」と表示され「香川県内の自然食品店...香川県内の自然食品店を探しています。インターネットの検索でアニューというお店は見つけたので...」というテキストが並び、そこをクリックすると、教えて!gooに飛び、質問者の質問にsuitonさんが「ちろりん村」を紹介してくれています、なんと!リンクまでしてますm(_ _)m でもsuitonさんって・・・なんとなく神野さんではないかと感じてしまうのですが私は異常なのでしょうか?自分が不思議です(笑)ところでスイトンって食べたことがないのですが食べ物ですよね?←そうか、これを教えてgooで聞けばいいのだ、キットsuitonさんが回答してくれるはず。ていうことは二人でグルになり露出度アップできるわけか、ちょっと前の僕だったら必死になったろうな、今は上品路線ですから、残念。いくらランクをアップしてもある程度以上は悪宣伝になります、中身を充実させた方がよいことに最近気付いてからはランキングなんぞ目もくれませんから ハイ! 人違いかもしれませんがいずれにしろsuitonさん、有り難うございました。
■2005.5.12 17:06(木)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命7,984日
私は子供に自分は困っているので面倒をみろとは言うつもりはない、子供の方から貴方の面倒をみさせて下さいと言わせなくてはならないと思っている。人の面倒をみると言うことは親であろうが子であろうが力がいるのだ、力とはカネ(愛情や知恵も含めた有形無形の全ての財産)なのだ。人を介護することで何か得られるものがあると思った時にしか人は人の面倒をみない、それが人間ってもんです。勘違いしてはいけない、貴方もそうなんですよ、自分を磨くことしか解決法はありません。私も老後には困らない程度のお金を残しておこう。
■2005.5.11 16:41(水)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,985日
今日も朝から猛烈に注文が来ている。このペースで増えると酒を飲む暇がない、なんとかしてくれ(笑)メール送信の自動化が追いつかなくなった、つい先日まで余裕のメール送信プログラムだったのに。NTTコミュニケーションの小林さん来村、テレコムへ契約終了確認の最後の電話をかける。フリーダイヤルサービス電話の課金番号を4568からもう一本の回線にしてはどうかと提案。戻って課長に相談しますということで、9月15日までには返事をくれるそうだ。
■2005.5.10 14:35(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,986日
空き地の草を刈ったり抜いたりするより野菜などの作物を植えた方がいい、気がつくと周りの雑草を抜いてしまっているから一石二鳥だ(笑) おまけに食べる楽しみがあるし。ま、適当に雑草が生えて、それを抜いて隅っこに積んで置けば立派な堆肥になるしね、肥料も買わなくてよい、100%完全無農薬の有機野菜が収穫できるというわけ。
■2005.5.9 19:57(月)薄曇り 私が平均寿命まで生きるとして余命7,987日
日本では人の命がなんと安いことか、その安さが安全性を手抜きする企業を助けている側面は否めない。損害賠償で訴えようにも司法制度の壁でそれも不可能、1億円の損害賠償を起こすと何百万円という現金を司法へ差し出さなければならない、しかも勝っても負けても戻らないカネだ。そんなカネがどこにある?せめて一人10億の補償は最低だろう、欧米では常識だ。日本の裁判制度はどうなってるんや。遺族に大金を持たせてもろくなことにならないというお上の配慮なんですかね、余計なお世話だよ、人を馬鹿にするなよ。大手ショッピングモールから出店依頼が続々とあるが依頼するなら条件で示せよ、なんだかんだで売上の10〜20%をふんだくるのはいいかげんにしろ、まともな商品を販売できるわけがない。お客さまに多少(相当とも言われる)ださいぺーじだと思われても自前でやる必要は大いにある(笑)
■2005.5.8 16:38(日)くもり 私が平均寿命まで生きるとして余命7,988日
連休が終わった?と思ったトタン、新規入会ご注文が殺到しています(笑) これから忙しくなりそうです。事務所では朝から電話が鳴りっぱなしです、日曜日はお休みなので電話が鳴っても取りません、申し訳ないです、今も鳴り響いております、心臓に悪いですね電話に出ないで我慢するのは。時間外に電話に出ると深夜早朝にまでかかってくるのです、本当にご免なさいm(_ _)m電話には出ませんが、メールやファックスでご用件をお送り下さい、緊急を要するご用件はお答え致します。また、ご注文はお電話以外、たとえばオンラインショップ・メール・ファックスなどで24時間受け付けています。
■2005.5.7 21:04(土)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,989日
ヤッター! ちろりん村の事務所内の空き地で無農薬の苺を4個収穫しました。日照り続きで花は一ヶ月以上前に咲いたのに水不足で実が大きくならず、そのまま終わってしまうのかと思いきや水をやったとたん元気に実が太り始めました、ちょっといびつなイチゴです(笑) 味は野生の木苺のようでした。3年前に「讃岐こだわり市」で大枚300円はたいて買った鉢植えのイチゴでしたがランナーが伸びたので昨年末に空き地に移植したのでした。その時、親株は必要ない、捨てようかと思いましたが、もったいないので植えました。ところが今日収穫できたのは、その親株なんです、まだ10個ぐらい小さな実をつけてます。その親から子株が4本と孫株が1本育ち、その内の子株一本も3個の花が咲き小さな実をぶら下げていますよ、でも今回収穫したのは親株のイチゴです。先日、サツマイモと西瓜、カボチャの苗を植えたのです、現在サツマイモの葉はほとんど全滅状態で枯れてしまいました、ああどうしよう(泣)頑張れよサツマイモくん。
■2005.5.6 15:32(金)雨 私が平均寿命まで生きるとして余命7,990日
オーガニックの宅配を探している方がけっこう多いようだ、森のバスが商売っ気を出し始めた、最初は無料だったのに、ま、ただのものはないか、商品を登録してないので関係ないけど。メールのやりとりが増えてきたので自動化を徐々に進めてます、ほぼ完成です。さて、おためしセットの内容をどうするかで生産者と熱い戦いをしています、理想は完全有機野菜だけをお届けしたいのですが季節により野菜や果物が揃わない、で、切り干し大根などを入れたりするのですが、これは消費者の印象を悪くします、やっぱり盛りだくさんの新鮮な野菜が入ってないとまずいです、ワンチャンスなんですから悪宣伝になり、販売する意味がありません。多少栽培のランクが低いものでもトクした!と思って頂かないと続きません。送料はこちら負担で赤字なんですから。
キーボードが利かなくなり焦った^^; 海薫がUSBを差し替えたら正常になりましたが、こんなことは初めてでした。
今週の日曜日から土曜日までを一年365日パソコン画面上に表示せよ!という問題は結構大変だった、が力業でムリクリ作ってしまった(笑)これがあれば何曜日配達の何方が随時に注文してきても対応できる。
■2005.5.5 20:17(木)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,991日
今日は日記を書き忘れるところでした、理由は、返信メールの自動化に手こずってました。とにかく例外ばかりで・・・頭がパンクしそうで・・・でもなんとかなりそうです。今週の、ある曜日は何年何月何日か?というアホな問題が解けなくて難儀しました。目鼻の付いたところで続きはまた明日です。以前、ちろりん村のお店の店長をしてもらっていた絹本さんが古巣に戻りました、今度は胃に穴をあけないようにね。今朝、わざわざ挨拶にきてくれました、ありがとう。
■2005.5.4 20:20(水)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,992日
四国新聞を脅かす新聞社を作ろうなんて元気な奴はいないのか?タウン誌やミニコミ誌をボチボチ作ってもしょがないやろ、競争がないから閉塞するのだ。既存の新聞と同じスタイルでなく別の切り口から記事を作ればいいだけだ、ネット上にはネタはごまんとある。五色台で行方不明になった女の子はどうしたのだろう・・・見つかったのか?気になってしょうがない。というのも昔、私の娘が高知の山中で行方不明になり、8時間後に発見されて無事だったのだが、なんと、その時、娘は一歳半なのに消えた地点から8時間後に4キロ先の山中で発見されました、ひたすら急な登山道を上り続けていたのです。山の樵さんが帰り道で、すれ違っていなければ誰もそんな場所まで探しには行かなかったでしょう。今回行方不明になった女の子は5歳ぐらいとお聞きしました、五色台程度のなだらかな山なら子供の足で1時間に少なくとも2〜3キロは移動しているはずです。初動捜査が範囲を狭くとりすぎたのではないか?悔やまれて仕方ありません。
■2005.5.3 19:25(火)晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,993日
私は日本国憲法を誇りに思う、国に誇りを持つとは、憲法を誇りに思うこと意外に何があるのか?先人の犠牲、人類の叡智の結晶である日本国憲法、現在の地上でこれ以上の憲法がどこにある?またぞろ武器を手に殺し合いを始めようとでも言うのか?片道燃料で敵艦に体当たりした特攻隊員の死を無駄にするのか?無差別絨毯爆撃・広島・長崎を忘れたのか?昨日の日記で高田渡さんのことを書いたが、彼の死は特攻隊員の死とダブってしょうがない。自分たちは高田さんのような生活は出来ないけれど「頑張れ高田」と拍手喝采を送る私達とはいったい何なのだ?彼はステージという戦場で突っ伏したんだ、尾崎豊もそう、狡くないかい?俺たちは。特攻隊員や尾崎豊・高田渡にエールをを送り、やばくなると知らぬ顔をする。人類最高峰の日本国憲法を残さないで、何が愛国心だ!愛国とは日本国憲法を守護することである、売国奴自民・民主を殲滅せよ←右翼か?俺?いいえ立派な左翼ですよ、でも最近はウヨサヨって呼ばれているらしい(笑)香川を変えるには自前のメディアを持たなければならない、でないと、たとえ選挙に勝ったとしても風の前の桶屋にすぎない、たまに風が吹き、勝つことがあってもすぐ元の木阿弥になる。だから俺は何十年も前から政治家や議員になりたいのならまず、商売をしてカネを稼げと、ことあるたびに言ってきた。私が電力会社を乗っ取るのは株を過半数獲得した時だ(笑)本気ですよ。福島・沖縄の二県には地方新聞が各二紙あるが香川には四国新聞一紙であり、しかも最悪にも一族が全てのメディアを独占している、こんな独占状態を許して改革など出来るわけがない。
突然夕方4時前に神野さんから呼び出しの電話、30分後に北浜アレイに着、てっきり終わっているのかと思ったらコンサートは延々と続きそうなので1時間後に事務所に一人で帰りました。車だったので酒は飲めないしビーテンが居たから任せておこう。用があればまた電話がかかってくるだろう、たいていは丸亀の自宅まで送ってゆく羽目になるのだが、それも楽しい。
■2005.5.2 19:03(月)曇のち晴 私が平均寿命まで生きるとして余命7,994日
LOHASとはLife Of Helth And Sustainabilityの頭文字、ロハスと発音する。数年前から坂本龍一さん達が提唱する生活スタイルで日本では「健康と環境を志向するライフスタイル」と意訳される。「オシャレで楽しい生活」を前提に、健康的で環境に配慮した商品やサービスを選ぶライフスタイルを指す。どこか理屈っぽいイメージの「エコ」とは違い、「ロハス」はあくまで自分のため。関連ビジネスは衣食住をはじめ、あらゆる分野に広がってきた。自分が楽しければいい、気持ちよければいい、理屈なんていらない。これって、ある意味ではホリエモン路線ですね、俺は100%はついていけないよ。でも確実に時代の流れはこっちだ、オシャレに生きるにはカネを稼ぐしか方法はないのか?高田渡的生活もあるぜよ。でも本当は両方が必要なのではないか、若くて美男美女ばかりではないぞ世の中は。さて、坂本龍一と高田渡、どっちがカッコいいのか?佐賀出身のイモでもカネを持つとカッコよく見えるしなぁ(笑)不適切な発言をm(_ _)m おイモさんにもごめんなさい。イモといえば、あのギター侍、昔駅裏で着流しのお兄さんがギターをぶら下げて徘徊してたけど、その流しのお兄さんの方が断然美男でカッコよかったよ、どこか退廃的で寂しさを漂わせていたけれど。ヒロシです、にも通じるか?現代の若者は人生の侘びしさの匂いに惹かれているのかもしれない、しかし笑いのネタにしかならないのが残念。高田さんのご冥福をお祈り致します、俺はあんたののりが馴染むよ、朝から酒を飲む体力もないし真似ができるとも思わないが。オンラインショップやメールで注文や問い合わせがある時間帯は朝食後・昼食後・夕食後・深夜の時間帯が多い、当然かもね。家族を送り出したり食事の後かたづけが終わりホッとしている時、なんとなくお母さん達の暮らしが見えてきます。なかには早朝3時頃毎回お買い物される方もいますが彼女は何時寝ているのだろうか(笑)余計なお世話でしたm(_ _)m
自然食品宅配で検索するといろんな方のページにヒットします、その中で日記が多いのですが、あるお店から宅配をしてもらったが美味しいとか食べ方がわからないとか、果ては値段が高いとか安いとか仰ってますが、平均して随分高い買い物をなさっているのだなあと感じました。彼女らの支持を集められたらネット上では一人勝ちですね、反面非常に怖い世界です、阿漕なことをすれば情報があっという間に広がってしまいます。焦って売上を追いかけず、お客様に満足して頂けるよう地道な精進が大切ですね。
■2005.5.1 16:48(日)曇時々雨 私が平均寿命まで生きるとして余命7,995日
ちろりん村のオンラインショップが如何に便利なものか知らない人が多い、他のオンラインショップと比較すれば歴然としているが理解されるまで時間がかかる、ま、作りがあまりにも違っているので初めての人は唖然とするかもしれないが宅配会員で慣れた人は毎週のお買い物が4〜5分で終わっています、なんという時間の節約か!毎週のお買い物に沢山の時間をかけるのは、もったいないですね。ショッピングの楽しみもあるでしょうが、キャベツや大根を買うのに時間をかけることもないでしょうに(笑)5〜10年くらい早すぎたページ作りかもね。しかし、確実にオンラインショップでの売り上げは増加してます。昨日植えたサツマイモのツルが少し萎れていたがこの雨で助かった、もっとも、サツマイモのツルは丈夫だから少々晴天が続いても大丈夫、西瓜とカボチャは元気です。ここは風が強いのでそれが心配です。土地が痩せているのでわざと草を生やして堆肥を作っていたのです、さて、上手くいくかどうか。
■2005.4.30 18:00(土)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命7,996日
何故か余命に三日間の誤差が生じた、ま、計算式がアバウトだからしょうがいない。時々修正致します(過去に遡っての訂正は致しません、あしからず)。事務所の空き地に西瓜とカボチャとサツマイモの苗を植えました、期待せずに待っておこう。オクラは発芽さえせず・・・たぶんカラスが穿ったものと思われる、おれはゴンベか?(笑) それに昨年移植したイチゴの花は咲いたが実がならずで落ち込んでます、土地が悪いのかもしれないです。
■2005.4.29 17:58(金)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命7,999日
代引きコースの方への請求金額回収はクロネコが行ってくれるが確認をしやすくするためのスクリプトを作成、これでクロネコから振り込まれた金額とつき合わせれば簡単、お客様へも金額をメールでお知らせすることも簡単になった。ゴールデンウイークにネットで野菜や食品を購入しようなんてネットサーファーは皆無ですね(笑)大雨でも降って出かけられなくならない限り絶望的(泣)ま、今晩は友人と飲み会でもやるか。酔っぱらい運転にならないよう、瓦町周辺ということで。友人といえば昨日松山のお寺の住職が高知の大方町に住むKさんの連絡先を聞いてきたので、連絡を取ると引っ越しをしていた、すぐ近くでしたが・・・携帯を持たない主義だったのに、ちゃっかり持っていた、仕事柄仕方ないとのこと、納得。私もたまに遠出をしてみよう。
■2005.4.28 20:02(木)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,000日
私の平均余命はあと8,000日、今日も精一杯仕事をしよう(笑) 残された日々に会える人は限られる、毎日の出会いを大切に大事にして過ごそう、人を変えようとか自分の考えを押しつけようとかしないで、全てを受け入れたいものだ。妻の佐和子さんのアイデアだが「新米運転手が一人前になるまでは隣に退職したベテラン運転手を座らせればいいのではないか」と言う。これは名案だ、無償というわけにはいかないが安心を買う保険だと考えれば可能ですよね。退職して仕事が無く寂しい思いをしている元ベテラン運転手も多いはず。何百人、場合によっては何千人もの人命を預かっているのだ、23歳の運転手には荷が重すぎます。それから、人間はミスをするという前提で二重三重の防御システムを作っておくべきです、これを機に改めてもらいたい。JR西日本の役員が賞与を辞退すると仰ってますが、そんなもので済まそうなんてまさか、考えているとしたら言語道断です、役員と経営者は総辞職すべきです。
明日からゴールデンウイーク、ちろりん村の宅配もお店も年中無休で営業しています。
昨日Gooからショッピングモールに参加しませんかと電話がありました、NTTとも提携しているのでお安くできますし、ちろりん村さんは特別に一年間は年間契約料金無料でけっこうですよと仰る。Gooのページで調べると無料といっても売上に対しては5%のロイヤリティーだ、カードを使用しないなら2%ってのもある。この2%は随分安いのだが、実はクロネコさんへも送料とか代引き手数料とかをお支払いしなくてはならない。たとえば3,000円の商品を販売した場合はクロネコは送料860円+代引き手数料315円+Gooへ60円の合計1,235円を支払わなくてはならない。つまり、3,000円−1,235円=1,765円が残るが、これは利益ではない。この金額から生産者へ仕入れ金額を払えば大赤字である。仕入れ値の倍で売って原価経費がなんとかトントンなのだ、社員の給料なんてとても払えない。ネットで利益を出すには仕入れを限りなくゼロにしないと経営できない、だからまともな商材がでてくるはずもない。粗利益が70以上の商材なんていかがわしいものばかりです。もちろん仕入れが発生しない商品ならばいいですよ(笑)これから先、生き残れるのはメーカー(製造元)と流通業とピンハネ(金融)業だけですね・・・残念。
■2005.4.27 17:59(水)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,001日
おためし野菜セットをいきなり3人が注文してきました。あと一人いたが途中で何処かへ消えました、やはり少し登録が難しいのかな?しかし、このハードルを越えられる人だけが当社の会員になれます(笑)←商売っ気がありませんね。そうです、あまり急激に増えると有機野菜が間に合いませんから・・・残念。←ギター侍って、ミスマッチが面白いのでしょうか?昔ならとてもスターになれないタイプですよね。私はあまり面白いとは感じませんが当然でしょう、またそれでいい。若い人は彼に何かを感じているのでしょう。最近の若い芸人をピン芸と言って蔑む輩が多いが、芸人はいつの時代でも初めはピン芸なのです、ピン芸すら無い奴は黙って見てるのが芸人に対する礼儀というものです!「木次牛乳」や「よつ葉牛乳」を宅配しているところは沢山あるけれど、けっこう価格がいろいろで消費者は悩んでしまうだろう、ちろりん村はどうしてそんなに安いのですか?とよく聞かれますが牛乳は毎日飲むものですからサービスしています。
■2005.4.26 18:34(火)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,002日
日韓中三国が共通の歴史教科書を持てないものか、ヨーロッパではその試みが始まっている。今更日本だ韓国だ中国だは、ないだろう、インターネットで世界は繋がっている、言葉の問題さえクリアーすれば世界中の人々が会話を交わせる時代、早く翻訳ソフトが精度を増し、いちいち翻訳ソフトを使用しなくてもストレートに会話できるようになってほしい、人類の叡智をそのように使うべきだ、歴史に後戻りはないのだから。この考えはまさに、日本国憲法そのものですね。憲法を変えるのではなく世界の現状を憲法に近づけるよう努力すべきだと思う。憲法とは未来の理想を指し示すものであり現状に追随するものでは断じてない。まして国民に命令するとは筋違いというもの。国家権力の横暴を許さないための国家に対する命令である。←これって、なんかカッコいいな。ついでにもう一丁「裁判とは検事を裁くものである」←これも元東大非常勤講師の小室先生の弁です。歯が抜けて何を言ってるのやら聞き取りにくいが目から鱗でした。日本の教育はナットらん!俺は義務教育を受けたがこんなに素晴らしい考えがあったとは一度も教わってないぞ、何故教えないのか?子供でも理解できるではないか。近代国家の一番の弱点は非暴力デモである、今や、これは常識ですよ、泣く子と非暴力には勝てません。ただ、問題は規模です、数十万以上の規模でなければ効果がありません、小さなデモなら無いに等しいのです。ま、デモと言うよりはパレードといってもいい。暴徒化すれば警察力で押さえ込めない規模の数が必要です、日本の地方都市ならば数千規模で十分でしょう。例としては20年近く前の四国電力本社ビルを取り囲んだ「原発さらば記念大パレード」ですね。ま、あんなことは誰かが意図して起こせるものではありませんが(笑) 石を投げるデモほど鎮圧するのに適したデモはありませんから、中国の偉いさん残念。為政者にとって本当に怖いのは沈黙のデモである、アルジェの戦い、ガンジーの戦いしかり。←ちょと古すぎ(笑)
■2005.4.25 17:11(月)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命8,003日
尼崎で列車脱線事故、国鉄時代には考えられない事故がここのところ頻発している。いずれにしろ事故はつきもの、不便でも列車に乗る時は後部車両に乗ることにしよう。そういえば昔、らでぃっしゅぼーや関西を基地にして阪神淡路大地震の救援活動をした。当時は高見さんが経営者でウエストの統括責任者が香川出身の豊島さんだった、そんな関係で毎日、野菜センターのコタツで寝ては早朝から救援に出かけたっけ!昼飯は毎回お魚ソーセージでした(笑)経営者が変わってから、お魚ソーセージは直接製造元から仕入れられるようになり、現在も販売しています。先週の木曜日にオクラの種を蒔いた、そろそろ芽が出てもいいのだが、まだ姿無し。イチゴも今年は室内から外へ出したためかどうも芳しくない、直径5ミリほどの青い実が沢山ぶら下がったまま大きくなりそうな気配がない、やはり温室育ちはダメなのかな?オクラの種を蒔いた場所は土地が肥えているが、イチゴの場所はぺんぺん草しか生えない場所だから余計心配です。
■2005.4.24 18:35(日)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,004日
おためし野菜果物セットを作ったついでに、今週からホームページに毎週のカタログの表紙を一部画像でアップすることにした。ちなみにホームページの最上段の風景写真は四国のとある場所で撮影されました(笑)私が撮影したのではないので撮影場所は不明ですが、たぶん愛媛県の川之江から新居浜にかけてではないでしょうか?大阪から私の取材にきたスタッフのカメラマンが撮影しました。香川県の人が見たらウッソーってとこでしょう。自然食品とは何か、時々疑問に思うことがある、世間では健康食品も自然食品も同じもの、と思われている、いや、健康食品という単語が多用されているので、ほとんどのモールがカテゴリを作る際には健康食品カテゴリ内に自然食品も嵌め込まれているのだ。つまり、自然食品=健康食品であり、いかがわしさはどちらも同じものということになっている。残念なことである、ちろりん村は健康食品という表示は可能な限りしない、扱わないで今まで20年貫いてきた。本来食品は自然な食品であり、それをわざわざ自然食品というのも変、であるが巷の量販店では不自然な食品を食品として販売している以上自然食品と言わざるをえない。
■2005.4.23 19:53(土)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,005日
有機野菜の「こだわり市」から「おためし野菜セット」の画像が届きました。いかにも素人が撮ったよ、という写真がちろりん村らしくていい、ありがとうございましたm(_ _)m で、早速ページに貼り付けて注文を頂けるようにしました。でも、注文があるのかな(笑)素人仕立てが良かったのは数年前までの話で最近はレベルが上がり、泥臭いページがネットから消えてしまった。弊社のページも、そろそろ博物館行きかも、しかし所詮は離島の島国四国なのだからそれもいっか。世間はゴールデンウイークってか、でも誰のためのお休みだろう?宅配業者としては困ったものだ、休みが多いと段取りが狂うよ。
■2005.4.22 20:39(金)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,006日
野菜と果物のおためしセットを始めることにした。入会時の初めて注文する時一度だけ送料も代引き手数料も無料でお届け致します。とうとう、ちろりん村も本気で新規顧客獲得に乗り出しました。じゃあ今までは冗談だったんですか?って言われてみたいよな。私は以前、ランキングを上げるためにスパム紛いのページを沢山作り上位に表示させていたが今は反省しています、ランキングを上げる努力をするより大切なことに気付きました。グーグルさんご免なさいm(_ _)m 全てスパム紛いのところは削除しました。
ところで私が考えたランキングアップ裏技を沢山のページが模倣して頂いておりますが見苦しいとお気づきになりませんか?いいか、人は人我は我だ。
■2005.4.21 13:09(木)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,007日
思えば昔、私達は愛国青年だった、反米愛国造反有理で今の中国青年よろしく石を持て機動隊に追われて路地裏を徘徊していたではないか。またぞろ愛国教育だなんて笑止!そんな時代じゃないだろ!青年が国を思うは必定、教育なんてしなくても郷土愛は誰にでもある、為政者の都合で愛国教育などもってのほか、今の中国を見よ。彼らは事実から遠ざけられ自分たちの受けた教育を信じて疑わない。今はまだ辛うじて統制がとれているが暴走すれば止めようがない。愛国ではなく愛地球なら理解できるのですが・・・ちょうど博覧会も行われていますしね(笑) しかしロボット博覧会とも呼ばれているのに何故世界トップクラスのアイボとかアシモがいないの? 奥田会長、最近焼きが回ってきましたね、大きくなりすぎちゃいますか?三沢さんからは人殺し呼ばわりされたりで気苦労が耐えませんな。とにかく役員も住もうとしない家を売ろうなんて厚かましいですよ。儲けたカネで移動型エコ無添加住宅でも考案されたらいかがです?太陽光で充電しノロノロと移動するんです、天道虫のようにね。雨の日は足の筋肉を使った人力で移動ですよ。車もいらないし、家も両用ですから。冗談を言っているのではありません、近未来の姿なんですこれが。植物が太陽エネルギーを蓄積し、動物がそれを食べ地球が循環してる、つまりこの惑星から植物が無くなれば動物は滅亡する。動物よりも植物が優先されて当然ですね、特に人間は地球にとっては厄介者ということです。元々働かなくても生きていけるものを手間暇かけて生きづらい世の中を作り上げてしまった。いまさら現状回復も出来ないが、さりとて進むべき道は植物との共存しかない。しかも、植物がこの惑星の第一優先権者である、人間はお願いしてお裾分けを頂くしかないのだ。さてどうする? 人間はオギャーと生まれても、そのままでは人間にならない、手間暇をかけて育てるのだが環境変動に大きく左右される、一方草はひとりでに生える、この生命力の差は如何ともしがたい。広くもない事務所の草むしりで、そんなことを思ってしまった。草を抜いた場所に、午後からは佐和子さんがオクラの種を蒔きたいそうです、夫婦は力を合わせなくては(笑)もうヘロヘロです。
■2005.4.20 19:09(水)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命8,008日
牛を個体識別するために耳に耳票を付けさせているのだが農水省規格では取り外し不可かつ万一取り外されても同じ耳票を取り付け不可でなくては耳票と認めない。という、これが問題を引き起こしました。ある業者が耳票を誤魔化して裁判になったのだが、被告は裁判中にいとも簡単に耳票を外し、再度取り付けました。裁判官曰く「これは農水省の耳票ではない、よってこの件に関しては被告は無罪である」なんと、農水省、責任問題ですよね(笑)しかし、裁判ってなんでこんなアホなんや。夕方、一人のお客様が事務所へ訪れた「石鹸とか雑貨を見に来たのですが」と言う、???そうか、昔はここの事務所がエコ雑貨を中心に食品以外の商品を並べていたお店だった(笑)でも5年も前の話、薄暗い昔の店内は印刷機やパソコンが置いてありとてもお店には見えない、不安でいっぱいになった訪問者は少し緊張していた。二階が事務所で一回は私の仕事場、昔の過激派のアジトのような雑然とした室内、ヒツメ髪にした私が蛍光スタンドの下、パソコンに向かい一人で作業している姿は異様である。本人が言うのだから間違いない、普通なら逃げ出しても当然、しかも玄関は施錠し、窓ガラスには「ぶら下がっているゴムのハンマーで入り口横の鉄の柱を思い切り叩いて下さい」と書いている。よほど変わった人に違いない、想像して下さい、室内は真っ暗ですよ、そして小さな電気スタンドの下に奇妙な男が一人パソコン前に座っている・・・君の勇気を讃えます。資料一式を持って帰って頂きました。
吉と出るか凶と出るか?一般の業界ならば、まずアウトですね、でもこの業界は違うのです、あの客人はさぞかし感動したでしょう、一生忘れられない思い出となり生涯ちろりん村のお得意さまとなるわけです。だからー大きくなりようがないですからー残念。
■2005.4.19 19:11(火)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,009日
夫婦は似たもの同士、元々好きで一緒になるには似たもの同士でないとくっつかない仕組みになっているようだ。それを認めるのに30年かかってしまった、若い頃は自分の方が優れている、悪いのは相手だと自分のことを棚に上げ避難ばかりをしていた、相手の欠点を諦めている間はまだまだ、相手の全てを受け入れるようにならないと本物ではない。と思うが自信がない、お互いありのままの自分でいられれば最高だが、ありのままの自分とは何か、考えても答えは無い。人の意見を聞いたり本を読んだり見聞を広めたりしながら成長する生涯発展途上でいいではないか。相手が喜ぶことばかりは聖人君子じゃあるまいし、出来るわけがない。そんなときは落ち込んだらいいのだ。反省してるのやらしてないのやら、やれやれだ。
■2005.4.18 20:05(月)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,010日
さぬきこだわり市のページに臼杵さんから送って頂いた写真を貼りました、住所と電話番号も記載しておきました。昨日はインドネシアのスマトラ島で火山が噴火、付近の住民4万人が避難したにもかかわらずあまりニュースになってない、オーストラリアの学者の予測では近いうちに大地震があるそうだ、規模は地球的大災害になりそうとのこと。大昔、隕石が地球に激突し恐竜が滅びたが、それに匹敵するそうですので大変です、でも何をすればいいのでしょうね?考えないことにします(笑)過日のスマトラ大地震では30万人が亡くなりました、4万人の避難ぐらいではニュースにもならないのでしょうか?
安全な食品店ではヒットがない、みんな検索をどんな単語でしているのかな?知りたい。
ホリエモンが負けたのではない、自らがトロイの木馬となり敵陣に乗り込んだのだ。痛快ですね。ま、こちとらには関係ありませんが、それより日中韓の関係が気になります。もっと気になるのは当社の日々の売上ですけど(笑)
よしむら農園の野菜がお店に入荷しはじめます、サラダで食べるのが最高。
■2005.4.16 19:51(土)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,012日
中国大使公邸の門にスプレーでペンキをかけた奴がいるそうだが、日本の警察は何故そんなことを許したのか?寝ずの番をして見張ってください、つまらないことをさせるもんではありません。外国の大使館や公邸は警察・軍隊が命懸けで守るのが常識です。しかし、無理な注文だな、この国は自国民の命より国体を守る国だからな。外交下手なのは相変わらず、世界の世論を味方につけるいいチャンスだったのに、これでは目糞鼻糞だ。
■2005.4.15 19:53(金)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,013日
やっと今日NTTコミュニケーションズとの電話料金契約が成立。固定から携帯、携帯から固定電話への料金が安くなるそうですが料金体系がイマイチ理解不能、で説明にきてもらうことになった。アメリカにはインターネットを介した遠隔ハンティング(クリック射撃ともいう)なんて物騒なものがあるそうだ、これは障害者が実際の生きている動物をインターネットを介してハンティングするそうだが軍事技術の転用かと思った。まさか人を撃つために開発されたわけではありませんよね?しかし、アメリカ製のロボットがイラクでは人間を撃つ時代なのだからそれもありか、インターネット自体が軍事技術の転用ですから。
インターネットの素晴らしさ(恐ろしさといっても言い)をどれほどの人が認識できているのか、疑問だ。ホリエモンクラスの人間ならわかる、IT電話の出現で電話代が無料になり、電話会社の経営が成り立たなくなっても、それでも人々は気がつかない、インターネットの技術からすれば電話なんて行きがけの駄賃、テレビもそう、何故こんな簡単なことが解らないのか不思議です。電話が無くなるわけではないし、もちろんテレビが無くなるわけではない、娯楽として漫画雑誌や本が残っているのと同じ。情報伝達のメインとしては残りようがない。速報性は言うに及ばず全ての面でインターネットの足元にも及ばない、でもテレビって、あの大きなテレビ画面のことだと思っているのかな?それは単なる技術的な問題で本質ではありません、インターネットはパソコンのモニターで見ないと見えないと思っているのですね(笑)
■2005.4.14 19:13(木)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8,014日
ライブドアがグーグルと提携、さすがホリエモンは目の付け所がいい、ヤフーとドンパチやるなら当然そうこなくっちゃ。これでグーグル一本に絞ってランキングアップに励んだ甲斐があった、俺もなかなかのもんだ(笑)明日からアクセスが上がるだろうな。検索を繰り返していると解ることだが断然グーグルのランキングは他を抜きんでている、どこがそうかというと兎に角バランスが良くて上品で公平なのだ。スパム紛いのページをいきなり切り捨てる(削除したりURLを改竄したり)のではなくて本人にしかわからない警告をさり気なく出して自覚を促したりしてくれます、こんな教育的な素晴らしい検索エンジンが他にありますか?他の検索エンジンは恣意的な運用が著しくて見苦しい。カネを儲けるなとは言わないが、あまり恣意的な運用をしていると、一時的に素人客は騙せても、世界から相手にされませんよ。当分の間グーグルに代わる検索エンジンは出現しないだろう、直感ですが。グーグルを捨てたヤフーさんは先を見る目がなかったんです・・・残念。検索エンジンのプログラムといえども人が作るもの、そこには人格が現れるのです。Jワード?とんでもない、ドブにカネを捨てるようなものです。小銭を払って自分さえよければいい世界に未来はありません。一所懸命に努力した人が報われるべきです、ホリエモンのようにね。悔しかったら何千億円というカネを株券という紙に投資できますか?理解できない人は黙ってみてたらいいのですブツブツ言いながら。国民が彼から受けた恩恵は計りしれません、何十兆円以上の価値でしょう、お金に換算すれば、でも貴方は一銭も払っていませんよね、享受するばかりで。
■2005.4.13 19:59(水)晴れ 私が平均寿命まで生きるとして余命8015日
新規加入者が続々増えてます、移動の時期かもしれないが例年の増加率をしのぐ勢いだ、やがて売上が上がってくるだろう。グリーンコープさんや大地を守る会さんからの紹介者が増えるのは有り難いことだ、私もグリーンコープさんや大地を守る会さんを紹介をしてきたのが好印象をもたれたのだろう、お礼申し上げます、紹介するなら立派なところでないとね(笑)売上欲しさにいかがわしい手段で出城を作って、いかがわしい商品を販売する組織には紹介したくても出来ません、信用問題ですから、残念。先日、ある生協で販売した産地指定の国産牛に他産地の牛肉を混ぜて販売してたことが発覚しマスコミを賑わしているが論点がずれている、マスコミ人の力不足を否めない。混ぜた製造元が悪いのは当然だが、何故そうなったかの追求がされていない、警察や検察では追求できないことを行うのがマスコミの大事な使命ではないか。同じことが何度も繰り返されるには理由があるのだ、例えば、生協は仕入れ価格を安くするために生産者に恐喝同然の強要をする、取引を切られたら路頭に迷うので涙をのんで条件を呑む、しかも欠品すると罰金を科せられる、これでは犯罪をやれと強要するも同然。組合員に暴露されれば事務方の運営委員は、今度は被害者面をして全責任を生産者に押しつけ素知らぬ顔である。生協とは組合員が経営者で事務方は組合員に雇われた職員にすぎない、お忘れではないでしょうか?マスコミの方も頑張って下さいね。いつも泣くのは生産者だけ、そんな生協っていったい何なの?まともな生協はグリーンコープだけ?やっぱりトップの力量でしょうね。
もう一つ大事なことを書いておこう、実は各地の単体の生協自体は生協法があってあまり露骨な悪事は行えない、そこでコープ○○○事業連合とかいうトンネル会社を作り各単生協の上に君臨し、その悪の巣窟のような所で生産者から裏金をせしめる、このカネは二重帳簿になっているから闇の中、そのカネでゴキブリ達が買春ツアーに出かけたり、たくさんのマンションを所有できるというわけだ、呆れてものも言えない。
無茶々園から農産物を仕入れさせて頂きます、風水のAさんと電話中にハタと閃きました。そうか、ちろりん村はほぼ全国宅配してるのだから有名な無茶々園の柑橘類も喜ばれるだろう、と早速片山さんに電話しました。片山さんの言いたい放題の放言録は時々読ませて頂いておりますm(_ _)m すると片山さん曰く「俺は今裏方だよ、そういうことは●●に言ったほうが手際よくできるから連絡してくれ」とのこと、●●さんとは面識がないので名前は伏せました。片山さんは見なし公人と言うことで本名で登場させてます。都合が悪ければ連絡してください、伏せ字に致します。
■2005.4.12 19:03(火)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命8016日
中国の官製デモはいつものことだとしても、日本大使館襲撃はいただけない。本来なら自衛隊を出動して大使館の警護に当たらせるのが筋だろう、が完全に嘗められているのだ。日本大使館は日本の領土だ、そんな常識が中国側にない限り中国で暮らす日本人は自己責任ですよね、総理。中国だ日本だ韓国だと国がある限り当面は致し方ない。アジア連合を作る産みの苦しみだと思って今しばらく我慢するしかないのか。ヨーロッパのように早く国境が無くなると良い。今回も日中韓の政治力の差を見せつけられた、将棋で言えば詰んでいる状態です。使えない自衛隊ならば無い方がよいでしょう、暴発暴走が怖いですね。総理!こういう時こそ折角ある自衛隊を最大限使うことだったのに、日米同盟がある限り全面戦争にはなりませんから。自衛隊全軍を総動員して恣意行動すべきですよ、普通の国なら常識ではありませんか?イラクで水を配ってる場合ではありません。ただひたすら自国民に我慢を強いては戦前同様ヒステリーが起きますよ。ありったけの武器弾薬を使って大演習をすればいいのです、それが外交というものです、古い武器の在庫一掃処分にもなり、新たに米国から最新兵器を購入すればいい、破滅に至る戦争を惹起するよりなんぼかましでしょ?そのために使用する税金は惜しくありません。竹島でも魚釣り島でもいいのです、島が無くなるまで砲弾を浴びせれば最高でしたね、もっともその前に島が欲しい国が止めてくれと懇願するでしょうが、その時取引をすればいいのです。自国の島を演習場に使用するのに他国を憚ることはありませんよね(笑)焦土作戦を実行するには打ってつけの無人島ですから。
海薫が事務所の壊れかかっているルーターの設定を保存して書き出し、余っている別のルーターに取込、入れ替え成功、たいした奴だ。これでFAX受信とイントラネットが正常に毎日動作するだろう。
■2005.4.11 16:49(月)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命8017日
暖かくなり無駄かもしれないと思いつつ、これから毎日草との戦いである。ぺんぺん草も生えない砂漠と比べると贅沢は言えないが困ったものだよ。昨日と一昨日は日記をお休みしました、たまには良いでしょ。でも、昨日のことを少し書きます。坂出のYさんから紹介されて丸亀の「よしむら農園」に見学へ行きました。小さなハウスが4棟と畑が少々、ご夫婦と数名のスタッフで運営していました。ハウスの軟弱野菜が主力で露地栽培は旬のお野菜ということかな、数時間の滞在だったので、誤解があるかもしれない、おいおい間違いは訂正致します。取り敢えず店舗で試し販売してみます、サラダ用としては適していますね、もちろん無農薬、無化学肥料、有機栽培です。
ランキングから通信販売が時々消えてしまう、理由が判らない。また、ちろりん村の野菜に無農薬有機という表示があまり無いせいかもしれない。同じく有機無農薬の表示もあまり使用していない、これは問題だな。
■2005.4.8 20:11(金)曇 私が平均寿命まで生きるとして余命8020日
ファイルメーカーで自分の余命を計算させてみた。日本人男性の平均寿命は78歳として誕生日に78年を足し、その日付から本日の日付をマイナスすると22年3ヶ月10日、それを日数になおすと8,020日だ(笑)あと22回の誕生日でお葬式になる(合掌)もう、当然隠居しかないはずだ。まだ8020日もあると思うか、もう8020日しか無いと思うか思案橋。貴方も計算してみませんか?巨大隕石の地球への衝突みたいなもので考えても仕方ありませんが・・・ほぼ現実です。NTTコミュニケーションズのKさんが来社、電話回線の整理と契約内容の更新について相談。今年の秋には光にそのまま現在使用中の番号を載せてIP電話として使用可能になる予定とのこと、この話は先日来社したHさんに情報をもらっている。
明日の予定は、オンラインショップで注文中に翌週商品合計と翌々週お届け商品がそれぞれ表示されるようにフィールドを追加する。
■2005.4.7 20:21(木)曇
鹿児島のグリーンコープさんが組合員を紹介してくれました、その組合員は香川県へ引っ越しだそうです。嬉しくて胸がつまりました、やはり世の中捨てたもんではない、見ている人はいるのだ。ますます精進しなくてはm(_ _)m 四国へお引っ越しの方はグリーンコープ御用達の「ちろりん村」をどうぞ安心してご利用下さい。もちろん全国宅配もあります(笑)
■2005.4.6 20:47(水)晴れ
子供の喧嘩に大人が手出しをしてはいけない、これは常識だ。世間で大人の解決という意味は姑息な解決ということなのだが、そんなこともご存じないようだ、カレー屋のオヤジは。ポニーの増資株を引き受けるだって?それをマネーゲームというのじゃないの?慈善事業かなんか知らないけれど施設の身寄りのない子供達に貴方にとっては端金にすぎないカネをばら撒いて、いい気になってはいけません。
■2005.4.5 18:40(火)晴れ
自分で言うのもなんだが、自然食品の穴場的な存在になってしまったようだ。元々素人がはじめたお店だ、手練れに適うはずもない、と開き直って20年、商品点数の豊富さと低価格、それに利用次第では他に例を見ないサービス、一度気に入ると自分だけのお店としてお客様は重宝しているようです。悲しいかな口コミでしか広がらないのが辛いところです、しかも穴場であるからよほどの友人にしか教えない。しかも一度入るとそこは虎の穴、逃げ出すこともできないのが取り柄ですね、新興宗教ではございません、ご安心を。お店の発注作業用のファイルを一部修正、数年前に作ったのでスクリプトの内容を覚えておらず少し焦りました。取り敢えず店長の希望通り動作するように作り替えました。
今晩は弊社の見学希望者が高松に夜遅く到着する予定、明日早朝から社内の見学です。そうだ、昨日は弊社に就職したいとメールがありました、でも名字しか記入していない、せめて男性か女性か、どのあたりに住んでいるのかは必要だったかな。一生懸命に書いたメールだとは感じましたが現在社員の募集はしておりませんが見学は大歓迎ですよと返事しました。せめて見学に来るぐらいの心意気がないとね、判断の使用がありません。
■2005.4.4 20:27(月)晴れ
事務所の庭に植えているイチゴの花が7〜8輪咲いた、なんと親株にである、草に埋もれていた子株にも小さな蕾が二つ三つ垂れ下がっている、株の周りの草をつい抜いてしまいました、これをやるとアリが来るのだ。熟れる前に虫たちに食べられるだろう、毎朝一番に虫達より早く起きなければ。正真正銘、本物の有機栽培野菜のイチゴです。午前中しか日が当たらないので株が大きくなりません、期待したほど収穫できないかも。募集を締め切ったフリーコースとフルコースに入会するには現在宅配を利用している会員の紹介が必要です。理由は宅配システムが複雑なため既宅配会員に紹介した方への説明をお願いするためです。ホームページ上では説明をしていません。これを説明しようとすると何がなんだか解りませんね、当事者でも(笑)ま、既宅配会員の特典です、紹介がなければ素晴らしいシステムに加入できないのですから責任重大です。紹介した新会員から賄賂を取らないようお願い致します、たとえあったとしても見なかったこと、聞かなかったことにします。現在お店を利用している店舗会員の方はご相談に乗ります、ケースバイケースですが、説明に一昼夜はかかりますので。
■2005.4.3 18:52(日)晴れ
この調子で忙しくなったら日曜日も毎週日常業務をしに事務所へ来なくてはいけないな、困ったものだ(笑)ま、今一時のことかもしれないが。他の勉強をする時間が無くなっては進歩しなくなる、今日も沢山のご注文をオンラインショップで頂きました、感謝m(_ _)m政府の発表を信じている人はこの日記を読んでいる人達にいないとは思うが、学者が言ったことをねじ曲げて発表する政府と役人の行状は相変わらずだ。学者はリスクは少ないと言っただけで無いと入っていない、アメリカの牛はBSE対策をまともにしていないので危険ですと警告しているにも関わらす、政府発表を鵜呑みにしたマスコミ各社が安全宣言のお先棒を担いでいる。みなさんは覚悟の上で牛肉を食べてくださいね、これが本当の自己責任です?我々は悲しい政府を持っていますね。民意に適った政府でしょう。子供には国産の牛です、潜伏期間が10〜40年の狂牛病は防ぐ手だては前頭検査の国産牛を食べるしか無いのです。片足を棺桶につっこんでいるご老人はお好きなだけ吉野家でもマクドナルドでも食べてください。専門家がリスクが小さいとはいえ危険だと言っているのに何故?マスコミは黙っているの?黙っているどころかお先棒まで買ってでている。ビデオニュースドットコムを見てください。
■2005.4.2 20:26(土)晴れ
デジトラストのサイトシールを貼り付けてから資料請求の問い合わせ方が無駄なく精度が高くなったような気がする(笑)気がすると言ったのは、まだ二日目で、アクセス自体が目に見えて増加しているわけでもないからです。いくらグーグルのランキングが高くてもサイトシールを貼ったからと言って急に増えるものではありません。ランキングが高いのも悪宣伝になっていたのかも、過ぎたるは及ばざるがごとしです。しばらく様子を見ます。
■2005.4.1 19:45(金)晴れ
一難去ってまた一難、マックで一人前のことをさせようと思うと骨が折れる、折角安いSSL証明をしていただける企業を見つけたのにMac用IEが現在正常に動作していません。こちらでは如何ともしがたいのです。先月の店の売り上げは前年対比6〜7%アップ、こんなことは珍しい。普通トントンか1〜2%がいいところ、あとしばらく様子を見ないと何とも言えないが結果がでるまでに一ヶ月ってとこだな。宅配も微増傾向に少し拍車がかかるかな?と思えば下がったりの繰り返しで均すと微増だ。ま、今時贅沢な話だけれど(笑)会員と客数ともに増えているので心配はしていない。
「オーストラリアの専門家は4月1日、インドネシアで過去の破局的災害のすべてを上回る火山の「スーパー噴火」が起きる可能性があると警告した。物騒な予言をしたのは豪州モナシュ大学地球科学学部のレイ・キャス教授で、スマトラ島にあるトバ火山が爆発する見込みだという。」という物騒な話がライブドアトピックニュースに掲載されていた、巨大隕石の衝突に次ぐ大惨事だそう、これで人類が滅びたらシャレにもならない、心配しても仕方ありませんね、止めようもありませんから、残念。でもこれはエイプリルフールではありませんよ。