ブランコ

■安全と安心をお届けする ちろりん村 田子作社長の無添加?日記


初めての方はトップページからお入り下さい。

このページは、 社長の本音かな?ま、戯れ言だと思ってください(笑)


2004.2.11 21:16)晴れ
本格的に腕と肩が痛くなってきた。毎年繰り返しているようだが・・・原因がハッキリしない。考え事があっても痛い。


2004.2.9 18:26)晴れ
先週土曜日、長女(夏子)の勤務先の喫茶(珈木)カボクへ行った。なんとなく嬉しかった。父親ってなんだろう?娘が他で働いている姿を見るだけで幸せを感じるのだ。頑張れ!夏子。

昨日は14時間パソコンの前でシコシコとスクリプトを作っては壊しの一日だった、そのせいか右腕が少しおかしくなっている、今日は程々にしておこう、ほぼ完成の気配があるし。


2004.2.6 11:59)晴れ
「自然食品」単ワードでグーグルランキング2位に返り咲きました。「宅配」は11位になった(T_T)・・・宅配と言えば以前ヤフーで「ちろりん村さんは自社便での配達ではないので宅配ではありません!」と言われてしまった。で、宅配カテゴリーに入れてもらえなかった。クッソー・・・大手は業者便を使っているのに宅配のカテゴリーに入っているのはなんでやー?????ヤフーさん、金を貰った貰わないでランキングを人為的に操作したり、排除したりしてると検索結果がアンバランスになりますよ。グーグルを見なさい、あれが作為のないランキングです、だから検索エンジンの世界標準と言わているのです。


2004.2.5 12:46)晴れ
「自然食品」単ワードでグーグルランキング3位、「宅配」は9位。やはり1位までの道は遠い。

お店独自の発注先ファイル完成も未だならず(笑)・・・途中でしたいことがドンドン増え、そのたびに作り直している。発注データを残るようにしよう。もったいないモン。


2004.1.30 11:59)晴れ
なんと! なんと!「自然食品」単ワードでグーグルランキング2位になった。しかし「宅配」は9位に下げる。スパムページだと誤解されてたのが解けたのかもしれないが本当のところは、よく分からない。素人でもコツコツとページ作りに励めば1位も夢ではないかもしれませんね。

お店独自の発注先ファイルを完成させなくては・・・もう少しでお店のスタッフも楽になりますよ。


2004.1.26 11:44)晴れ
なんと! 「自然食品」単ワードでグーグルランキング3位になっている。それより「宅配」は恐るべし、250万件中堂々の8位だ!!!。ちろりん村だけ激しく上下するのはなんでだろう?他の上位ページの変動はほとんど無いのになあ・・・


2004.1.21 17:18)晴れ
もうすぐバレンタインデーです、チョコレートやプレゼントは一切お断り致します(笑)ついでに、鬼が笑ってもいいのですが、お正月の年賀ハガキも一切お断り致します。年賀ハガキは頂いても一切ご返事致しませんのであしからず。静かな日々を送りたいのです。なお、ご用の方はメールか電話をご使用下さい。


2004.1.20 17:21)晴れ
40ワットのラビットスタート蛍光灯が一本139円、しかもグロスターター不要、タダみたいな価格。家庭用としてはあまり使用しない、あくまで業務用だが安い。事務所や倉庫には重宝します。ただし蛍光灯を取り付ける器具は高い。高いからといって諦めることはありません、グロスターター付の器具でもラビットスタート蛍光灯は使えるのです(笑)一般人はいつも騙されて高価な買い物をしている。


2004.1.19 18:41)晴れ
デリバリーに蛍光灯を増設、これで雨や曇りでも明るい!また、事務所の省エネに蛍光灯の配線を分けてもらった。蛍光灯にも色々あってラビットスタートの蛍光灯があるとは知らなかった。知らないで普通の蛍光灯ランプを使用していて具合が悪くなったようだ。それと暖房中は扇風機を床に寝転がし天井へ向けて回転させていると室内の温度が一定になる事を岡さんに教えて頂いた、そんなバカな!と思ったがやってみると快適でした。皆さんもどうぞ試してみてください。


2004.1.15 19:33)晴れ
最近、午後から西原がお店へ入っているので事務所が手薄になった・・・少しはフォローしなくては(久しぶりにほんの少し受注入力をした)。カタログがだんだん見やすくなっていますと会員から励ましのお便りを頂けるようになった、嬉しいかぎりです。

今朝は、やはり毛布だけでは寒くて目が覚めた、今夜はもう少し暖かくして寝よう。結局、畳やベッドの上で眠れない星の下に生まれていたようだ。屋根があるだけホームレスよりマシか!


2004.1.14 13:24)晴れ
一昨々日から寝袋で寝ているのだが、暑くて仕方ない、寝袋を調べてみると極寒用だった。以前夏用の寝袋を買って寒かったので一番暖かい寝袋をその後購入していたのだ。寝袋なんてどれも同じようなものと思っていたら大違い。ネットで調べて驚いた、気温によって細かく用途が決められている(T_T)。私が使用したものは南極で使用してもいいものだった。くっそー!仕方がないので今晩から床に寝袋を敷き、毛布を被って寝ることにする。

今日から「こだわり市」の野菜を当日便で送ってもらうことになった。昨日まで半年間毎日取りに行っていたが店長が2月末日で辞するため引継に西原が店へ入る。私は業務の緊急時バックアップ体制を取っておこう・・・石井さんも風邪で咳が絶えないし・・・それにしても私の家族は誰も風邪をひかないなあ。


2004.1.11 12:34)曇り
自分が超マザコンだったなんて今頃になって気付いた(T_T) 気付いたら楽になった。マザコンだっていいじゃないか!誰だって多少のファザコン・マザコン人間なんだ。さしずめ妻は超ファザコンってとこだ。超マザコン夫と超ファザコン妻が30年どうにか過ごしてきて互いに父親役と母親役を演じ続けることに疲れたのだ。恋人同士でなくなった今、新しく関係を気付き直す時期が来たということだろう。お互い一人の人間として向き合えればそれでいいし、だめなら・・・それもいい。今日から「ひょうたん島」で一人で暮らすことにした・・・そうと決めたら気分がウキウキしてきた。


2004.1.10 20:43)晴れ
今日、母に妻の仕打ちを告げ口したら諭された。今年は貴方の母に何を送りましょうか?と、妻。母の好物の数の子が会社で扱っていないのならタラコを送ってくれ。と言ったら何故か醤油の詰め合わせを送った。それではいかんよ、再度数の子を探して送ってくれと言ったら今度はタラコを送った。頭にきたので母に告げ口をしたわけだ。大人げないが本当に腹が立った。母に言えば、そうかそうかと言って慰められるのかと思えば逆に突き放された気分だ。子供の頃の記憶が甦り辛くなった。こうなったら、今まで以上の独裁者になるしかない!(笑)私は自分の子供が喩え100%間違っていたとしても抱きしめてやろうと思った・・・出来ないかも(T_T)


2004.1.9 19:18)晴れ
明日からお店では空くじ無しの抽選会が始まります。お店は今年から毎日夜7時まで営業しています。2月末で絹本店長が諸事情で退社になり引継のため西原が今日からデリバリー終了後お店に入ることになりました。以前ちろりん村パートさんが一名戻ってくる予定です。店長、3年間ご苦労様でした。事務所が手薄になるが仕事を合理化し、今の人員で乗り切る覚悟です。


2004.1.4 12:21)晴れ
今年からお店では毎日サービスポイント3倍(全商品実質3%引き)でお客様のお越しをお待ちしています。店舗の営業開始は6日から、宅配の発送は7日からになります、しばらくお待ち下さい。


2004.1.2 11:02)晴れ
気が付くと2004年、明けましておめでとうございます。今年もよろしく!昨年末に賽は投げられ今年はいよいよ正念場である。で、店舗の体制は整ったが、オンラインショップの体制を今日から堅牢に立て直さなくてはならない。といってもボチボチですが(笑)まずサーバー機のバージョンアップから事始めです。接客の得意な長男、ハードに強い三男が力を合わせて仕事に励んでいる。親馬鹿だが将来が楽しみだ。

現在サーバー機バージョンアップのためオンラインショップが繋がらないかもしれません。


2003.12.29 20:02)晴れ
昨日、自然食品のお店ちろりん村のお客様が3万円ぐらいお店で買物したら100円クーポン券が50枚ぐらい出た。私達もビックリしたが一番驚いたのは買物をしたお客様だろう、実際こんなサービスを19年間も継続できたのが不思議なくらいだ。今年の秋から初心に返り無農薬野菜の八百屋として徹底して野菜を充実させようと店内を野菜であふれさせている、客単価は下がるが頻繁に利用して頂けるようになると思う。地産地消!お店もご近所のお客様をメインに作りかえなければならない。高額購入者ばかりに売り上げを頼っていたらジリ貧になるのは目に見えている。反省!


2003.12.27 20:56)晴れ?
明日から栗林店年末セール(12月28〜30日)が始まる、今年は久しぶりにビックリセールとなるだろう。なにがビックリかというと、今だから言うがサービスポイント12倍以上のクーポン券が乱発になる(当日1万円のお買物をすると最大24枚の100円クーポン券が出ます、なんと!2,400円分です)。代わりに%引きはなくなりますが・・・卒倒するお客様が出るかもしれない(笑)もちろん無告知です、お客様は誰も知りません。理由は明日お店に張り出します。殆どの方には納得して頂けると思っています。


2003.12.26 16:00)曇り
なにげにテレビのスイッチを入れたら韓国映画?テレビ?どちらでもいいけど「冬のソナタ」というドラマが放映されていた。最近何処のニュースを見ても面白くないので暫く視ていた・・・それから毎晩見続けることになった。なにが面白いって?ヒロイン・ユジンの表情にとても惹かれた。一瞬だが品のない表情、かと思うと喩えようもない気高さを表す。その落差に目眩した。日本の大女優が束になってもかなわない・・・生きててよかった。美ってなんだろう・・・美しい物をいくら掻き集めても美ではないのは分かっているのだが・・・難しい話はよそう。横で佐和子さんがふくれている。(注釈:佐和子さんとは私の妻のこと)


2003.12.24 15:45)晴れ
今年もやはり叔父から電話があった、クリスマスイブに。私でよければお付き合い致します(泣)縁とはいえこれも巡り合わせだろう。この状況はまんざら嫌いではない、みんなが楽しそうにしている時には妙に不幸な雰囲気が好きなんです。負け惜しみではありません(笑)これでも人の役には立つわけだからね。そういえば正月元旦から洗濯をしたり大掃除をすることが昔から多いような気がする・・・病気かもしれないね。今晩も伯父の昔話をごまんと聞いてこよう。


2003.12.23 15:53)晴れ
ヤマギシといえば昔・・・厚木市の片田舎でヤマギシを脱会した原田さんが「振り出し塾」というコミューンを主宰していたっけ。当時、行き場のない若者が出入りしていたっけ、長居はしなかったけれどお世話になりました。当時のコミューンは概ね消費だけの共同体であったように思う。働きたい者が働くと言えば聞こえはいいが・・・結果、殆どは自壊・自滅したようだ。しかし・・・私は今も毎日振り出しに戻ってはサイコロを振っている・・・それでいい。


2003.12.17 19:52)曇り
15年以上前にヤマギシへ行くといって出奔した市川憲一君から初めて電話があった。詳しい話はしなかったが懐かしさで胸がドキドキしている。今年の正月には会えるかもしれない・・・私よりももっと彼に会いたい人がいるはずだ。彼は人をはらはらさせる天才・・・家族にとってはたまらないだろうなあ・・・ま、元気でなによりだ。彼の人生は彼のもの、好きにやればいいさ!でも、責任はついて回るよ、覚悟しときな。


2003.12.15 19:52)曇り
アクロバットは最初難しいなあと思ったけれど根気よく睨めっこしていると分かってきだした。ファイルメーカーも素晴らしいが上には上がある、感動した。トップページにPDFファイルをリンクしています、もう少しすればカタログと同じものをアップできます。

今月はお店の売り上げが昨年対比で越えた!やはり朝どり新鮮野菜が年中無休豊富に店頭に並んでいるせいだろう。宅配も前年対比で上がっている(笑)


2003.12.10 18:03)晴れ
讃岐うどんを批判したら早速うどんをケースで購入していたお客様からキャンセルを食わされた、トホホ(泣)・・・負けるもんかい(笑)讃岐うどんより少しは美味いぜ、ちろりん村のうどんは!自分で食うか(泣)

やっとこさアクロバットを少し覚えたと思ったら次はイラストレーターを覚えなくてはならなくなった。また当分睡眠不足が続きそうだなあ(笑)でも好きだから止まらない!ちろりん村オンラインショップ上で紙のカタログと同じ物を公開できそうだ。カタログ送付も減りそうだなあ・・・経費節減まちがいなし?


2003.12.9 13:11)晴れ
讃岐うどんブームの悪口を書く者が讃岐に一人ぐらいいてもいいのではないかと敢えて本心を書きます。

ジェット機で一杯の不味い讃岐うどんをワザワザ食いに来るな!うどん屋の前で待たされるタクシー運転手の気持ちが分かるか!

地元客が物見遊山の観光客の行列に圧倒されて食えないではないか!所詮は腹をふくらますだけの食い物なのだ、本気で今どき100円で美味い物を食おうなんて思ってませんよね。それにしても腹が立つのは「さぬきうどん」を批判すると四面楚歌になることだ!嫌われること、まちがいない!

うどんファシストに対しては断固レジスタンスを宣言す。

それにしても、善通寺市 与北の山下うどんより美味い「天麩羅うどん」があったら教えてくれ。俺は毎日食っても飽きない。ここだけはお薦めだ。???なんか、讃岐うどんの宣伝になってしまった(笑)


2003.11.28 16:49)曇り
ラーメンはダシに拘りすぎて自滅したと仰る人がいるが、それは当たり前のことでラーメンこそ麺に拘るべきだったのだ。そんなことは昔から常識だ。うどんの麺に拘るならとことんやってみればいい、徒労に終わるだろう。うどんはダシ!、ラーメンは麺!これらは先人の知恵だった。いずれにしろ美味いものが生き残るのは理の当然。現状の讃岐うどんの貧しさ、食文化としては最悪の状況である。地元の人間は行列をしてまで食いたいとは誰も本気で思っていない。

コンナコトを書くこと自体讃岐では自殺行為(笑)でも、私は本気です。名物に美味いもの無し!


2003.11.25 10:39)晴れ
先日店長から聞いたのだが、京都ナンバーのオデッセイから若い素敵な女性が7〜8人降りてきてドカドカと狭い店内へ全員デジカメ片手に進入しワー!キャーと黄色い声で店内が占拠されたそうだ。パチパチと店内店外を撮りまくり「これがちろりん村よー!」って、まるで未開の観光地めぐり気分で物色され、生きた心地がしなかったと・・・たぶんうどんツアーで遊びがてら讃岐へやって来たのだ。讃岐うどん屋もさぞかし大変だろうなと思う。讃岐うどんブームとは国内の南北問題だ!???だったらこの際、悪のりするのもいいか!(笑)どうせ四国の原住民だもんな!


2003.11.22 18:28)晴れ
「有機野菜の宅配」を一位にすればいいのだ。と前回記入したら本当に一位になってしまった(笑)あまり目立っても嫌われるのでランキングアップ向上は一旦中止します。最近になってお店に来られるお客様が野菜の豊富さに気付きだした。長い間ちろりん村のお店には野菜が少ないと思いこんでいたようだ。一杯ありますよ、しかも土日はもちろん平日も毎日入荷してます。とにかく地場野菜が嬉しい(笑)


2003.11.18 12:00)晴れ
ワンワードでの検索は順位を数えるのが面倒なので前回からツーワードで検索を始めました。この方が気持ちいい(笑)あとは「有機野菜の宅配」を一位にすればいいのだ。

そうか!「無農薬の野菜」というのを忘れていたなあ・・・3700件しかヒットしないから無視してもいいのだが念のため何処かに突っ込んでおこう。


2003.11.15 13:20)晴れ後曇り
「宅配の自然食品」ってあり?ふと、グーグル検索エンジンでなにげに検索したら、当然ちろりん村のトップページが1位で出るはずなのに???出ない!「自然食品 宅配」「自然食品宅配」「自然食品の宅配」「宅配自然食品」等は全部ちろりん村が1位である。普通、宅配の自然食品って使う?言う?まっ、言うことはあるかもしれないが活字にすると意味不明だよね。だから宅配の自然食品なんて言葉は使用しない!でも、これで次回からこのページが出るようになるよね(笑)


2003.11.12 18:45)曇り
ちろりん村のHP上に掲示板があることを会員には周知していなかったが最近入会した会員は殆どがインターネット経由で入っている。今までは時期尚早だと思って紙のカタログ上のコミニュケーションだけを重視していたが、会員が全国に広がり相当数の人達がインターネットを利用しだしたのでバーチャルでも交流可能と判断。当分は二本立てになるが将来はバーチャルが主流を占めるだろうとデータは示している。ホームページをもうちょっと真面目に作らなくっちゃ(笑)時代が追いついてくるのを待つだけだから楽い話だが・・・自分のものは隠しまくり人のものを欲しがる時代じゃないよね。ちろりん村は全てオープンを心がけてます。


2003.11.11 12:01)曇り
いつの時代も利権の甘い汁を吸っているのはせいぜい一割程度、殆どの人は無権利状態で不本意な生活を送っている。覆したからといって人々が平等になるわけではないが、多少の再分配は可能だ。選挙の度に与野党をでんぐりがえすしか方法はないように思う。小選挙区制度の醍醐味を人々が早く気付くことを願うしかない。今更○○党だ!、××党だ!と弱小政党が頑張っても仕方ないだろう。そんなことをすればするほど閉塞感は増すばかりで現状を補完するだけ。誰にも投票権という最大の武器があるのだから・・・やる気になればいつだってどんでん返し出来るよ(笑)


2003.11.7 13:36)晴れ
お客様のクレームを完全にフォローするためにクレームをデータベース化することにした。

この数週間は宅配カタログをリニューアルすべく悪戦苦闘の日々であった(笑) 商品画像が少なくモノクロのためどうあがいても美しいカタログにはならないが将来の布石にはなった。殆ど自動化にも成功しレイアウトに時間をさけるようになりました。会員の方には大変ご迷惑をお掛けしましたが、これからは暫時カタログが見やすくなります。


2003.10.31 19:37)晴れ
以前から気付いてはいたが、ちろりん村のトップページにあるカウンターは二重構造になっていて実際のアクセス数の半分がカウントされてる(笑)まっ、そんなことはどうでも良いことだが気分は優れないよな?再読込速度が速くなったので許してあげよう。


2003.10.30 12:39)晴れ
有機野菜の八百屋ちろりん村復活で沢山の会員さんがお店に戻って来始めました。本当の朝どり野菜の迫力は「一見は百聞にしかず」ですね。しかも価格は量販店より安い! 一度お店を覗いて下さい地場野菜が満載です。月〜日の毎日入荷です。


2003.10.29 17:33)曇り
うちの社員が「社長の側に寄ると酸っぱいニオイがするので何ヶ月も風呂に入っていないのかな?と思ってました」と言う。「ここ数年間は竹酢液を靴の中に噴霧して水虫退治をしているのだ!」と私。「なんだ、それで匂ったのですか。納得しました」・・・最近女性にもてなくなったのも竹酢液のせいだったんだ(T_T)・・・が、しかし、諦めてた爪水虫は全快しました(笑) お薦めですよ「竹酢液」


2003.10.28 13:24)曇り
10月24〜26日の19周年創業祭には沢山のご参加ありがとうございました。初心に返り無農薬野菜・有機野菜の八百屋ちろりん村として再スタートを切りました。仲南町こだわり市の臼杵様他沢山の野菜農家にお礼申し上げます。残念ながら早速シイタケ農家からこだわり市への出荷が停止(ちろりん村が販売するのを快く思わない人がいるようです)となり、こだわり市の臼杵さん他ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けする結果になり申し訳なく思っています。自分が販売しているものは他で販売させないで人が販売しているものはほしがる悲しい人の性ですね、自戒しなくては。


2003.10.13 13:56)曇り
ホウレン草の間引き菜が出始めた。

10月24〜26日の19周年創業祭には無添加うどんの接待を計画、会員のご家族には無料で接待します。


2003.10.6 10:35)曇り
何処まで落ちるランキング(笑)グーグルのシステムが少し変更になったようだ、対象件数が10倍以上になっている。でも100万件中の7位は悪くない。

しばらく日記をお休みします。


2003.10.1 14:11)晴れ
行岡さんと月光仮面のおばさん(上野千鶴子)・・・月とスッポン。いくら噛みついても水面に映っている月ですよ(笑)

野の哲人、小阪修平さんと行岡良治さんは目が離せない人・・・私の敬愛する二人の人物です。小阪さんの本は難しくてよくわからないけれど行岡さんの本の中に「わかりやすく言えば、ウンコがじっと横たわっている状態が外化で、そのウンコが立ち上がって手を振りながら走り回ればそれが疎外である」という話は非常に分かりやすかった。


2003.9.26 15:25)晴れ
明日、グリーンコープ専務 行岡良治さんの出版記念パーティーに参加します。


2003.9.25 18:24)曇り
うう・・・ランキングがジリ貧だ。ちょっと手を抜くと正直なもの・・・下がってしまった。


2003.9.23 12:28)曇り
台風の余波で大島行きは中止しました(笑)チョット見ない間にランキングが変化しました。


2003.9.19 15:48)晴れ
瀬戸内海の備讃瀬戸が分水嶺でそこから東は引き潮になると東に塩が流れることをこの年になって初めて知った。というのも最近シーカヤックで豊島に行こう!なんて酒の席で言ってしまった手前、後に引けなくなったが「屋島の長崎の鼻より先は出たことない初心者なので豊島は勘弁して下さい」と泣きを入れている。海流図を見ると豊島に渡るのは無茶というものだ(笑)昔から豊島が讃岐と交流しないのも何となく分かるような気がした。というわけで大島に決まりました。


2003.9.17 17:19)晴れ
瀬戸内海の備讃瀬戸が分水嶺でそこから東は引き潮になると東に塩が流れることをこの年になって初めて知った。というのも最近シーカヤックで豊島に行こう!なんて酒の席で言ってしまった手前、後に引けなくなったが「屋島の長崎の鼻より先は出たことない初心者なので豊島は勘弁して下さい」と泣きを入れている。海流図を見ると豊島に渡るのは無茶というものだ(笑)昔から豊島が讃岐と交流しないのも何となく分かるような気がした。というわけで大島に決まりました。


2003.9.16 19:27)晴れ
ううう、無農薬野菜と有機野菜がまた落ちてしまった(T_T)


2003.9.15 17:05)晴れ
現実的でないと叱られるかもしれないが投票率が50%未満の選挙は無効だよね。再投票をしても50%に届かない時は選挙制度(抽選で投票者に賞金を出してもいい)を見直して50%を越えるまで何度でも投票をやり直す。って方が民主的だし現実的だと思います(笑)


2003.9.13 18:07)晴れ
無農薬野菜と有機野菜がじり貧だなあ・・・品数も量も少ないからいっか。


2003.9.11 17:33)曇雨晴れ
スローフーズ(スローフード)を日本語に訳すると一番ピッタリするのは地産地消だと筑紫哲也さんが週刊金曜日で書いていた。なにもカタカナで言うことないよね、ちろりん村は20年前からスローフード(地産地消)のお店だったのだ(笑)


2003.9.10 16:46)曇り後晴れ
「自然食品 宅配」と「オーガニック 宅配」は、俄然トップだが「無農薬野菜 宅配」は4位と「有機野菜 宅配」は3位と、もう一つパッとしない。まあ、贅沢な悩みだが・・・


2003.9.9 11:22)晴れ
今日は店長が野菜を仕入れに行きました。


2003.9.8 19:06)晴れ
里芋の初物が出ました。地元生産者の御陰でお店が野菜だらけになりました(笑)


2003.9.6 12:58)晴れ
虹ネットのトップページ再読込測定が出来なくなっている、理由不明。


2003.9.5 18:56)晴れ
 
スイカ・ツルムラサキ・つる菜他が沢山出始めました。スイカは今回限りかな?それと、インゲン・ピーマンもあります。もちろんキュウリ・ナス・ニンニク・ゴーヤと盛りだくさんです。変わったところでは白ナスがあるよ。見たこともない人が大勢いるかな?明日も頑張って沢山野菜を仕入れてきます。


2003.9.4 13:14)晴れ
僅かだが過ごしやすくなった気がします。


2003.9.3 15:45)晴れ
コナが沢山できはじめました。これから日増しに葉野菜が出てきます。


2003.9.2 10:53)晴れ
急にランキングが高騰。理由は不明だが、当然といえば当然の順位だ、宅配が高すぎるような気がするが・・・

やはり虹ネットの読み込み速度が少しずつ遅くなってきた。


2003.9.1 12:41)晴れ
イチジクを沢山仕入れてきました。珍しい白ナスが少しありました。


2003.8.30 17:21)曇り
毎日野菜を仕入れに行くのが楽しみだ。昨日はイチジクが少しあったので今日は朝早く行き沢山仕入れようと張り切っていたが残念、ありませんでした。その代わりコナが少しありました。ラッキー(笑)


2003.8.29 19:29)晴れ
毎日野菜を仕入れに行くことになった。もちろん日曜日も(笑)


2003.8.28 18:02)曇り
 
地産地消(スローフーズ)野菜が沢山お店で揃っています、高松近辺の方は一度覗いて下さい。価格も大変格安になっていますよ。


2003.8.27 15:16)曇り
明日からお店で地場野菜を毎日仕入れます(私が毎日仕入に参ります)。毎日お昼頃にはお店に到着します。楽しみにしてください。


2003.8.26 16:59)曇り
生産者が特定できて有機栽培と同じ内容の地場野菜をちろりん村でも扱い始めます。流通コストがかかるので青空市より少し高くなるが、それでも遠方の野菜よりは格段に安い。


2003.8.25 10:41)晴れ
近在農家が自家用野菜を持ち寄り国道ぶちで青空市を行っているが。安全な野菜を求める消費者と多少の現金が欲しい生産者のニーズを満たしている。リスクは農家が負っているが専業農家ではないので値下げの過当競争が起きている。数少ない有機専業農家から仕入れる価格は青空市の2倍以上である。無農薬野菜の八百屋からお客が減少した一番の原因である。ただし、本来の価格差はそれほどのことではない、消費者は自分で青空市場まで出かけなければならないが車で小一時間かかる場所が多い、購入にかかる往復の交通費や時間は計算に入れていない。野菜を500円ほど購入するのに往復1時間もかけたのでは大損をしたことになるのが消費者には分からないかも。でも、買い物の楽しさはありますよね。


2003.8.23 10:33)晴れ
 
ネットサーファーは有限である。一見さんの消費者を相手の商売ではITのメリット(コストがかからない)を生かせない。本来ならオンラインショップでは低価格になるべきなのに定価より高く販売して恥じないところが多い。アマチュアの消費者を相手にする以上仕方ないのかもしれない。実店舗では考えられないサービスの差がまかり通っている。ネットサーファーのスキルもピンキリで比較対照がきちんとできていないのだ。消費者が上手にお買物ができるのは、もう少し時間がかかりそうだ。


2003.8.22 11:14)晴れ
自然食品と宅配、あるいはオーガニックと宅配のツーワードで検索すると「ちろりん村」はグーグルで1である。


2003.8.21 17:07)晴れ
自然食品は4位に上昇、チョット高すぎだな。


2003.8.20 11:30)晴れ
一週間ぶりの発送作業、暑さで少しばてました。


2003.8.19 10:58)晴れ
明日から宅配会員への発送が始まる。


2003.8.18 8:16)曇り
 
今年の夏は涼しいので何処へも行かず。明日から仕事だ、頑張るぞ(笑)ボチボチの意味です。年寄りが頑張ってはいけないですよね。

どうしてもっと宣伝をしないのですか?と、よく言われます。ちろりん村は宣伝に経費をかけていません、お客様の口コミだけです。だから、価格や送料をサービスできるのです。無理な宣伝をすると価格や送料その他が高騰します。日々の生活で使用するのばかりを扱ってますので少々不便でも毎週お買物をして頂いているお客様には喜んで頂いてます。


2003.8.17 8:17)曇り
朝、6時間は宅配会員の荷物の梱包作業。昼から8時間は好きなパソコン作業で生活できるのだから幸せだ。が、世間の人は働き過ぎだと思うかもしれない。お金が無い生活を過ごした身としては天国のような暮らしなのだ。経営者という立場かもしれないが仕事をしているという実感はなく、かといって遊んでいるわけでもない。私の生き方として「やってること」で生活するということを実践しているだけだ。人は昔からそうしてきたはずです。漁師が漁師になろうと思って漁をしていたのではなく百姓が百姓になろうと思ってそうしてきたわけじゃない。結果としてそうなったのだ。職業は時代とともに移り変わります、今していることが貴方の職業なのです。夢おろそかに行ってはいけません・・・長生きしすぎたかな・・・


2003.8.16 11:55)晴れ
林誠一郎さんが喫茶「カルマール」を始めた、といっても奥様が殆どお一人で切り盛りしているようですが。林さんは「ふたまたかけてます!」なんてお元気そうでした。場所は高松市一宮町320-1、コープ一宮の斜め向かい、電話は087-885-1183です、コーヒーとケーキが大人気でした。


2003.8.15 15:52)曇り
クロネコヤマトの送り状を必要な枚数だけ印刷するスクリプトを完成。これで毎朝の梱包時間を短縮できる。今日からお休みというのに今年もお盆に仕事をしてしまった。仕事というより趣味です(笑)


2003.8.14 19:11)大雨
昨日、神野さんのお誘いで北浜アリア?とかでアフリカ太鼓バンド「おいおい」を見た。マイナーバンドにしては光ってた。神野さんを自宅まで送り丸亀の岡田の叔父叔母を訪ねた。「米寿の祝いに是非来てくれよ!」お二人とも元気そうでした。叔母は「わたしゃ百まで生きてやる!」と気炎を上げて以前より随分いいお顔になっている。


2003.8.12 13:00)曇り
宅配会員へ盆前の発送は今日で最後です、盆明けの発送は20日から。お店の盆休みは15〜17日です。


2003.8.11 10:39)晴れ
自然農法家、福岡正信先生の著作に感銘を受けた方から、その農法を実践している個人や団体を教えて下さいと、ちろりん村にメールが届いた。福岡先生が数十年実践し、本人も認めているように未だ農法としては確立していない。あくまで理論(あるいは哲学と言ってもいいが)であって現実が即そうなるわけではない。先生にお聞きすればいいことだが「農業は地元の農家に聞きなさい」と常々おっしゃっている。また、こうも言っている「私の理論でやれば必ず失敗する、私が見本だ」とも。ただし、以上のことは著作には書かれていません、本には理論上そうなるはずである事しか書かれていないし書く必要もないということです。答えは土の中にあるのです。書物にはありません。


2003.8.9 10:17)台風一過
事務所の雨漏り2箇所、倉庫の雨漏り3箇所、店舗の冷蔵庫が漏電のため故障。いやはや久しぶりの台風だった。


2003.8.8 14:42)10号台風
スゴイ風と雨。船が止まってお客様にお届けできないところがあります、申し訳ございませんが明日までお待ち下さい。


2003.8.7 16:53)晴れ
今週からパートさんが2名都合(病気と怪我)で来られなくなったのでピンチヒッターとしてデリバリーに出ています。猫の手状態ですが・・・(笑)身体が慣れてないのと寄る年波で最初の二日間はバテバテでした。でも、今日は元気です。


2003.8.6 15:43)晴れ
無農薬野菜と有機野菜が消えてしまった(笑)代わりに「ちろりん村」とタイトルそっくりさんが順位を相当落としているが居座っている。Outlook Expressの設定さんがお役ゴメンで去った。ご苦労さんでした。


2003.8.5 13:35)晴れ
母から電話あり。


2003.8.4 11:08)晴れ
6年以上過ぎた納品書、請求書の類を整理。常に5年間の保管が義務づけられているので年度別に保管しているが膨大な量である。ちろりん村では保管用としてトレーラーの大型コンテナを使用している。


2003.8.3 10:14)晴れ
鈴木東民さんは反骨の人ということになってるが、いたって普通の人だと思う。みんなが望んでいる当たり前のことを言ったりしたりすると我が国では反骨だの変骨(讃岐弁?意固地や頑固の意)だのと言われる・・・そういえば讃岐には宮武骸骨という常識人がいたなあ・・・未だに我が香川では奇人変人扱いである。とはいえ現在、総理大臣は変人であるからして時代の先を歩いていたのかもしれない。私も皆さんと同じくいたって普通の常識人であると自負しているが評価は違うようである。奇人変人でよかったと思う。


2003.8.2 15:04)晴れ
元、釜石市長の鈴木東民さん・・・もっと早く彼を知りたかった。


2003.8.1 10:41)晴れ
商品一覧が難しいというクレームがあったのでトップページに一覧方法をアップしました。


2003.7.31 9:57)晴れ
数年前に大島青松園にお勤めの方からMac OS7.3を頂いたことがある。お名前もお聞きしていなかったのが悔やまれる。以前ちろりん村事務所が今里町にあり数軒隣の中古パソコンショップでお会いしたのが最初で最後だった。バーコードが使える中古パソコンを物色していた時に偶々声をかけられたような気がする。「何かお探しですか?」「あ、いや、OS7.3が欲しくて・・・そんな古いOSを搭載したMacは無いですよね・・・」「なんだ・・・OS7.3があればいいのですか?それなら差し上げます」と言って分かれた。記憶では翌日だったような気がする・・・事務所へ戻ると「社長へ渡せば分かります!といって素敵な紳士がこれを置いていかれました、お名前もなんにも言わずに・・・」と女性社員が言う。私の記憶違いで名刺はもらっていたかもしれないが今となっては確認しようがない。一度お会いしたいと思いながらいまだ果たせず・・・合掌


2003.7.30 10:15)晴れ
広島県比婆郡(熊が出没するそうです)のお客様から商品が予定日に到着せず翌日届けられ冷凍品は解凍状態で豆腐が腐っていた。とのメールを頂いた。滅多にないことだが時々ある(笑)というのは、翌日配達地域なのだが配送員の都合等で翌々日になったりするのだ。ドライアイスは1キロ使用し冷凍品を厳重に梱包し冷蔵品と一緒にお送りしているので最悪、冷凍品が解凍されていたとしても腐ることはない・・・アイスクリーム等は悲惨だが。1キロのドライアイスは翌日中は持つので今回のケースは致し方ないというしかない。クロネコヤマトの翌日お届けを信じるしかないが、あくまで努力目標としてのサービスであり責任は取らないという話だ。しかし、変ですよね。テレビコマーシャルではハッキリ時間帯指定までできますと宣伝しています。東京で本社が決定しても末端の営業所では「できないものはできません!」と開き直られたら利用する側が泣き寝入りするしかないのか?上層部にチクッて末端の営業所や配送員に圧力をかけても憎まれるだけで事態がすぐに改善されたことはない。今のところ次善の策としては荷受け人(お客様)と配送員が相談し、両者の都合のよい曜日と時間を決めるしかない。上層部の暴走爆走も分からないではない、放置しておくと低きに流されお役所仕事になってしまうのだ。社員20人の弊社でも同じです。


2003.7.29 10:28)雨
古紙回収業者から新聞販売店から出る未使用新聞を購入。もちろん余った新しい新聞だ、もったいないなあ・・でも、ちろりん村ではクッション材として使用しています。

2004.4.1から商品価格表示が総額表示になるそうだ。つまり消費税の表示は一切しなくてもよい!いや、するなといわんばかりだ。消費者が払う金額は今までとまったく同じなのだが値札価格が一斉に5%上がるから値上げに見え、怒りは小売店へ集中する。後は薄汚い国会議事堂内でコソコソと消費税を値上げするわけだ。サラリーマンの源泉徴収と同じく空気のような消費税がまかり通ることになるだろう。


2003.7.28 13:24)晴れ
今日もパス。おわり


2003.7.27 18:49)晴れ
今日は空気も乾燥していい天気。おわり


2003.7.26 22:08)晴れ
さくじつ干潟で採れたアサリと沖シジミが砂を吐かない。塩分濃度を色々変えてみた、最後には海水を汲んできて入れたけれどかろうじて二匹のアサリが管を出したがその管は黄色く変色しカビが生えている。他の貝は固く口を閉ざしたまま無反応。海水の中にもう一日浸けておこう。


2003.7.26 9:59)晴れ
虹ネットウオッチャーになった感がある、干潟も見守らなくては(笑)。


2003.7.25 10:49)曇り
虹ネットのトップページ再読込速度が徐々に遅くなっている・・・もう少しデータを取ってみよう。


2003.7.24 11:38)晴れ
大発見!浜街道屋島大橋手前50メートル(干潮時新川と春日川の合流地点)の蛎殻だらけの中にハクセンシオマネキが群棲している。ハママツナはその100メートル南が北限になった。これも随分進出したものだ。春日川干潟にハクセンシオマネキは万単位で生息しているようだ。準絶滅危惧種とは言えないのではないか?佃煮にして食べようかな(笑)


2003.7.23 18:01)雨
香川県の広報誌によると県のレッドリストにハクセンシオマネキはメダカと同じく準絶滅危惧種に指定されている。ここの事務所の向かいと裏には両方ともなんとか生きている・・・が驚くことに赤手ガニまで住んでいる。県のレッドリストには赤手ガニが入っていないのは不思議、最近殆ど見かけませんので・・・居るところには居るのかな?準絶滅危惧とは「生息状況が悪化している」と説明しているが、春日川に関しては悪化させたのは香川県でもある(笑)それをなんとか守っているのが大家の佐野さんである。現場を見れば一目瞭然です。土建屋に払うお金の万分の一で佐野さんなら干潟を甦らせるはずだ。とにかくスコップ一丁で自分家の前の臭いヘドロをなくしちゃったのだから。御陰でその川下のちろりん村事務所前も臭いニオイは致しません。少ない水が淀まないよう溝を掘っただけなんですよ。やっぱり川は水を堰き止めるのではなく、水が流れるところなんですね。


2003.7.22 12:40)曇り
春日川干潟を一時間あまり歩くと結構疲れる、昨日歩いて体の調子が良かったので今日も歩く。で、気付いたのだが向こう岸の焼却炉(現在は取り壊しています)の下は一匹もハクセンシオマネキがいない。しかし、全体としては数万匹はいるようだ。じっと観察しているとなぜだか落ち込んでしまった。


2003.7.21 12:01)曇り
昨日、佐和子さんが自宅で入力できるようパソコンと、その他の資料を王仁や海薫に手伝ってもらって運んだ。末っ子の晴子が毎日一人で家にいるのは寂しい・・・母親だけでも一緒に居たら良いかなと思う。今まで気付かなかった訳じゃない・・・最近やっと、心の余裕ができたのかな。


2003.7.20 10:11)晴れ
因みに、ちろりん村が虹ネットに接続契約しているISDNでは2.4秒前後・・・これって異常じゃない?大手のプロバイダーでは考えられない速度だ。あーあ、虹ネットの宣伝になったよ(笑)個人会社の強みというか、恣意的に公器でもあるネットを運営していると言われても仕方ないよ。そんな虹ネットを上手に使い分けてる奴がいるんだろうな。契約者数の少ないプロバーダーからの帯域は極力細くして出費を抑え利益を上げるのは現状ではやむをえないとはいえ自分の首を絞めてるに等しい。金と組織を使って恣意的な運営を行えばやがてネット全体が信用を失うことになる。ネットで自由な発言ができるのは本当だが、そのページを見えなくすることも可能なのだ、つまり発言は無かったことになる。ただの独り言・・・こんな社会は続かない、いや、続かせない!辻元清美さん刑務所の中から立候補して下さい、今回の逮捕は貴方が総理になれるパスポートを手に入れたのだと思います。女の勲章です。でも、民間人は逮捕されたら立候補できないのかな?今回ダメでも次回、私は一人で応援し続けます。今、沢山の国民がそう思っているはず。


2003.7.19 12:39)晴れ
虹ネットが東京に移転してから速くなったと言ってもISDNの半分の速度しか出ていない。Bフレッツ100メガの意味ないジャン(笑)


2003.7.18 14:59)晴れ
 
友人から夜間にちろりん村のページを開こうとしても30秒ぐらいかかっているという連絡を受けた。今どき30秒もかかっては存在してないのも同じ。ミラーサイトと思われるのもしゃくだがちろりん村のサーバーにリンクした。虹ネットさんなんとかなりませんか?夜間の速度!


2003.7.17 10:38)晴れ
会員が増え出しました。インターネットはやはりスゴイものだ、半年間の妨害をなんとか凌いだよ。しかし、この半年で随分悪宣伝になったなあ・・・いくらランキングが高くてもページが見えないんだから。2,500万円ぐらいの損失だ(笑)次回は即!友人の山下幸夫弁護士に頼もう。


2003.7.16 19:14)晴れ
オット!いつのまにか自然食品が5位にアップしている(笑)

虹ネット内の検索サイトとランキングサイトはいったい何の目的でつけているのか?(笑)・・・少し分かってきた。


2003.7.16 13:43)晴れ
                    ちろりん村から虹ネットのトップページ再読込速度4.156秒。

一昨日、虹ネットから。下記のメールを頂いた。

お客様へ

平素より虹ネットをご利用有難うございます。
緊急サーバメンテナンス
のため、7月14日22時30分より15日10時00分まで、
WEB及びメールのサービスを停止いたします。
何分緊急のことでご迷惑をお掛けしますが、現在
著しく速度が低下してきておりますのを解消するため
やむ得ない処置ですので何卒よろしくお願いいたします。
AdministratorNiji-Net <admin@nijinet.ad.jp>

で、実際に復旧したのが今日の午前10時頃であった。現在は問題なく動作している。最悪時はネット界ナンバーワン弁護士「山下幸夫」さんに依頼するつもりで証拠もそろえている。が、しばらくは静観することにした。


2003.7.13 21:16)雨
                    ちろりん村から虹ネットのトップページ再読込速度22.3秒(笑)ODNご利用の皆様も同じです。

虹ネット株式会社さん、頂いたメールに書いてあるように2003年8月29日過ぎると容赦しません。それまでに改善して下さい。もう、半年も待ったのだから後一か月ぐらいはお待ちしますよ・・・万年6位以下の男より。

メール確認に51秒かかっております(笑)つまり、夜のアクセスは不可能ですね。Bフレッツに切り替えた一二ヶ月を除いて最初からそうだったんだなあ・・・虹ネット会員が逃げるはずだ、しかし、ちろりん村に退却はない。いくら真実を書いても誰も読まないということか(T_T)だったら気が楽だ、好きなことを書こう。書こうといえば筑紫哲也(もう呼び捨てにする)が週刊金曜日で命懸けでいくら鼓舞しても「ゆでがえる」になった国民はどうしようもない!なんて書いている。安全地帯で何をほざくか!市井の民は発言すら封じられている。国民が見えないのならもうそれ以上ボケ言うな。あんたには私が責めてる虹ネット株式会社の担当者の気持ちはワカランだろう。本当のことが言えないのだ。


2003.7.12 18:10)晴れ
                    ちろりん村から虹ネットのトップページ再読込速度12.44秒(笑)ODNご利用の皆様も同じです。

グーグルランキングは現在5日間変化無し、チョット落ち着いたようだ。虹ネットに登録しているちろりん村のURL(www.niji.or.jp/chirorin/)でここまでランキングを上げてきた私の努力を反古同然にされてしまった。虹ネット株式会社さん私の青春を返して下さい。私はもうそんなに若くないのです。


2003.7.11 17:19)晴れ
                    ちろりん村から虹ネットのトップページ再読込速度35秒(笑)ODNご利用の皆様も同じです。

グーグルランキングは現在、昨日と同じ。「虹ネット株式会社」に物申す!じゃないけれどホント虹ネットは怖い。自分の都合でユーザーを粗末に扱うことは慣れっこになっているようだ。企業会員として1996年から毎月5,000円を払い続け。つい最近虹ネットの都合(あまりの低サービスで企業が逃げ出したのが実体)で「企業も個人も同じです!」とか言って、なんの相談もなく2,000円に値下げしてきた。値下げしたんだから文句言うな!ってか?私は筋が通らないことはイヤなのです。だったら企業会員だからと5,000円取り続けたのはいったい何なの?同じ内容のサービスだったのだから差額の3,000円を遡って返金するのが筋ではありませんか?。まだあるよ、私は接続会員です!毎月2,000円を今も払い続けています。その接続会員に対してなんの断りもなく勝手に帯域を細くして速度を落とし知らぬ顔のハンベイである、それどころか責任を他者に擦り付ける。証拠はあるが今は見せない。虹ネットさん、再度申します、私は非接続会員ではありません、接続会員なのです。1996年以来アナログ回線から始まってISDN回線(現在も使用中)等で貴方の生活を支えてきたお客様ですよ・・・お忘れ無く。

実はここからが本題です。前説は終わりにしましょう。
去年の暮れから今年の2月初旬まではちろりん村トップページのアクセス増加に比例して資料請求が増えていました。ところが何故か急に資料請求が無くなったのでした。未だにアクセスは増加し続けています。当然、虹ネットのトップページにあるランキングにも5位以内に登場するようになったのですが登場した途端ランキングが何回もフリーズしていました(サッカー協会さんお掃除屋さん頑張って下さいね)。さて結論です、ちろりん村のHPを他のサーバーに緊急避難(ミラーサイトになってしまい本当はやりたくないのです)した途端に資料請求が再び戻ってきました。つまり、ODNだけではなく虹ネット以外のプロバイダーを利用して高速インターネットサーファーを楽しんでいる多くの方々も虹ネットにあるページを見ることが実質不可能だったということです。虹ネットさんはご自分の会社と契約している高速ネットユーザーだけを優遇していたのです、っていうか初期から高額な契約料を払い、現在も毎月2,000円払っている大切なお客様のホームページを実質見えなくしても恥じない面の皮の厚い会社なのです。最後になりましたが低速回線接続の皆さん、虹ネットは一見あなた達を優遇しているように見えるかもしれませんがカモにされているのですよ。私に対する仕打ちを見ればお分かりでしょう、もはや虹ネットはインターネットプロバイダーではありません。ちろりん村はODN光ファイバービズフラット接続(NTT-Bフレッツ-ファミリー100)ですが現状はアナログ速度です。

因みに、03.7.11 17:19現在 ちろりん村から虹ネットのトップページを再読込する速度は35秒(ネットスケープ6.21使用)です。これでは見たくても見えません・・・一句できました「一通のメールを取るにも12秒」(笑)仕事にならんわ!


 

直前の雑記帳(日記)に遡る


back

Home