自然派の貴方に、ちろりん村的スローフードでスローライフな通販生活のすすめ
自然の中で育まれた安全でおいしい無農薬・有機野菜や安心なオーガニック無添加食品など
ナチュラルで美味しい食品を全国に宅配(通信販売)しています
 自然食品店ちろりん村栗林店もよろしくね
ちろりん村お便りQ&A
オーガニック自然食品(安全食品)安心野菜・無農薬野菜・有機野菜・エコ雑貨についてご質問をお待ちしています。

初めての方はトップページからお入り下さい。

ちろりん村の宅配カタログに掲載中のお便りQ&Aからその一部を掲載します。

up date
2004.12.11


2004年11月5週号 安全安心な有機栽培野菜と無添加商品の宅配はおまかせ下さいm(_ _)m

ゆめみるゴマ

Q 20周年おめでとうございます。すごいですね。山あり谷ありだったでしょうネ。でもおかげさまで私達は安心なものをいただくことができてありがたい限りです。これからもどうぞ、よろしくお願い致します!

A 本当に山あり谷あり・・・であったかと思います。でも会員さんにも支えられ、ここまでやってこれました。これからも会員さんに喜ばれる宅配・店舗を目指して頑張って参ります。ぜひとも末永くお付き合い下さいますようお願いします。 大西王仁


無何有(むかゆう)

Q 台風が次々と爪跡を残し香川でも各地で災害があり被災された方には本当にお見舞い申し上げます。お野菜を作ってくださっている方も雨などの影響で大変だと思いますが、こんな時でもちゃんとほとんど欠品なく新鮮なお野菜をお届け下さることに、心から感謝し、ありがたくいただいております。お礼申し上げます。

A 今期は本当にご迷惑をおかけしております。野菜の欠品はその種類にもよりますが、例年に比べますと桁違いに欠品しております。特に九州熊本県の九州有機の里は葉物野菜(主にほうれん草・小松菜・キャベツ・レタスなど)・果野菜(主にピーマン・おくら・茄子などの夏野菜)が全滅状態となり、出荷できるのは里芋・さつまいも・レンコンなどなどと、土に埋まった根菜類ばかりです。冬野菜を食べていただいて、体にとっては少しばかり早い冬支度となりますでしょうか。出荷できそうな野菜から随時企画していくつもりですので、今後の野菜企画にご期待下さいませ。 大西王仁


ちゅるちゅる

Q オレンジジュースはいつから再開になるのでしょうか?まちどおしいです。近くに売っているところがないので、他から配送料を払って買っています。宜しくお願いします。

A 誠に申し訳ありません。オレンジジュースというのは1リットルの紙パックタイプの商品のことでしょうか。あいにく現在取り扱いがなく、お届けすることが出来ません。オレンジジュースは缶入りでしたら“商品番号26366 ヒカリ 有機みかんジュース 190g ¥170”を毎月偶数の週でご案内しております。もう一つは“5795 創健 みかんしぼり190g ¥130”は定番商品ですので毎週注文可能です。お届けはいずれも翌週です。1リットル紙パックタイプが取り扱えるようになりましたら、ご案内いたします。 大西王仁


TA-EM

Q 台風のため野菜が高くて大変です。ちろりん村の野菜の数も少なくなってますね。台風の被害にあわれた方々には本当にもっともっと大変だったということはよくわかっているつもりですが・・・。

A はい。葉物野菜・果野菜が少なくて、申し訳ありません。11月4週号あたりからは若干ではありますが、野菜の種類が増えておりますので、ご期待下さい。ただ、天候次第では欠品となりますこと、何卒ご了承下さいね。 大西王仁


ぴくる

Q 今年は台風が多く、その度に荷物が遅れました。が、遅れそうな時にはご連絡いただいたり、冷凍物はクール(冷凍)便でお送り下さったりと、きめ細かい対応ありがとうございました。

A 今年は本当にご迷惑をおかけしました。台風の相継ぐ上陸により、高速道路や主要幹線道路が通行止めになったり、潮位の上昇や川の氾濫による浸水によって配達車の運行ストップなどで、お客様へのお荷物が遅れることがありました。朝8時半くらいの時点で、通行止めなどで運送時間の遅れる可能性がある地域が出ると、私の携帯電話にクロネコヤマトの担当者さんから連絡が入るのです。台風が上陸している時もそうですが、通過した後も余波(大規模な土砂崩れ、それによる交通渋滞など)の心配があり、『電話よ、鳴らないでー!』と毎朝心の中で祈っていたのを覚えています。

 冷凍商品の冷凍便対応は今年、地域による違いはありますが、全部で5〜6回は行ったかと思います。例年は台風シーズンに1度あるか無いかだったのですが、今期は大変でした。お届けが遅れることが確定した地域にはお電話でご連絡するという対応を致しました。その時はお客様から逆に励ましの言葉をいただくこともあり、お客様のご理解にスタッフ一同感謝しております。こんな天候はもう沢山だというのが正直なところなのですが、地球温暖化が台風発生の大きな要因である可能性が高いようですので、来年からも同じ様なことが繰り返されるかも知れません。天災ではなく、人の営みから生まれた災害ではないでしょうか。温暖化にストップをかけねば・・・お便り、ありがとうございました。 大西王仁


ルナ

Q うちでも、詰め物の新聞記事、いつも楽しみにしています。関心のある記事は切り抜いてファイルにとじることもあります。たまに地元(徳島)の新聞が入っていたりすると、主人と二人で「おおっ」と言いながら新聞をたたんでいます。たたんだ新聞は生ゴミを捨てる時に使っています。

A ありがとうございます。卵やお豆腐を守るために使用している新聞紙。会員さんに届けた後、再利用されていることを知って、本当に嬉しく思います。新聞紙にも物語があるのだなぁ・・・と思いながら、お便りを読ませていただきました。ありがとうございました。 大西王仁


2004年11月4週号

Q 境港のいか塩辛本当に一年待ち遠しかった。私も石井さまにならい、皆の分もたっぷりと5個で足りるかなと書いたあとで、悩みながら又3個増やしてしまいました。こんなに注文に力を入れたのは久し振り!(ごめんなさい)11日が待ち遠しい。

A ご注文ありがとうございます。私も待っていました。しかし注文数も意気込みもちゅるちゅるさんに負けました。商品の届くのが本当に待ち遠しいですね。 石井

お便りの掲載が遅くなってすいません。私、購入しました。そして、いただきました。お、美味しいです。今年も!お酒のあてにピッタリ。そして、まだ塩辛茶漬け(まだ試していません。)という必殺技が・・・。 大西王仁


ちゅるちゅる

Q ハイムの保湿化粧水、すごく安いのに今まで使っていた化粧水よりも潤ってびっくり。今回、乳液・化粧下地・美容液も注文してみます。楽しみです。

A ありがとうございます。ハイムの保湿化粧水がちゅるちゅるさんに合っていたのですね。これからますます乾燥する季節になります。こまめなケアをおすすめします。 石井


ぴょんぴょん

Q 20周年おめでとうございます。20年前といえば中学生でした。自転車でちろりん村の前を通って、興味あるけど何かあやしい(失礼)店だなと思った記憶があります。利用するようになったきっかけは、結婚してから新聞の折り込みチラシで、これまた非常にあやしい(失礼)あまりきれいとはいえない印刷で広告を見てからです。今では新聞をとっていませんが、あの時の広告に感謝しています。あれ以来ちろりん村のチラシを見たことがありませんが、たまには入れてみてはどうかと思います。これからも応援していますのでよろしくお願いします。

A はい、あやしい魅力のお店です、誰が見たってそう思いますよね、いまだにご近所の人でも足早に通り過ぎてゆく人がいるぐらいですから(泣)でもお陰様で20年なんとか潰れずに来ました。一度しかない人生です自分流で自由に生きたい、人にどう思われようとそれはそれ、我が道を行く事に生き甲斐を感じています。30年前、自給自足的有機農業にあこがれ電気・ガス・水道・電話・車無しの土佐の山中に家族と一緒に入り、気が付くと無農薬有機野菜の八百屋の親父になっていました。でも変えようとは思っていません、あやしさの中に光るものを感じて、ちろりん村のファンになって頂いたのですから、これでいいと思います。チラシの件は勘弁して下さい、以前私が元気な時は近くは徒歩で、遠くは自転車や原付で一日何千枚も配っていたのです。折り込みチラシは費用が高く効果が芳しくないのです、あやしいチラシですし(笑)幸い現在はインターネットがあり費用対効果はダントツによいのです。でもやっぱし、あやしいホームページになっていますのでご安心下さい。首尾一貫初志貫徹です。ちなみに「あやしい」とは信じがたいと不思議なという二つの意味があります、ちろりん村には、たぶん信じられないくらい不思議な魅力があるのでしょう。手前味噌的自画自賛m(_ _)m

ちろりん村のホームページは検索エンジンで「ちろりん村」とか「自然食品」と入力して検索して下さい、ちろりん村はもちろんランキング第1位ですが自然食品では5〜6位です。英文タイプ得意な方はブラウザのアドレス欄にwww.niji.or.jp/chirorin/と入力。余談ですが現在、世界一信頼度の高いGoogle検索エンジンならば「自然食品の宅配」や「自然食品 宅配」でI'm Feeling Lucky検索すると、ちろりん村はランキング世界第1位です(笑)もちろん普通の検索でも1位で、これも皆様のおかげです、ドンドンちろりん村HPへ、リンクを張って下さいね。インターネットで可能になった事ですが紙資源の無駄遣い、チラシはあまり撒きたくありません。なお、ちろりん村ではオンラインショップでのご注文も受け付けています、カタログを紛失したり紙資源節約のためカタログ送付を希望していない方のためにカタログPDFファイルをトップページに用意しています、ご利用下さい。追伸 ぴょんぴょんさん、以前OJの貴重な情報をありがとうございました。素敵な会社案内でコロッと騙されていました、会社は見かけで判断してはいけませんね、本当に助かりました、これからもどしどし情報をお寄せ下さい。あやしい会社の社長 大西光明


MOIMOI

Q ・インスタントコーヒーの詰替用が欲しいです。

・ちゃいさん、私も新聞のしわを伸ばして読んでいます。意外に面白い記事があって役に立つことも多いです。

・よつ葉のチーズ、今、家にある物は全て送り返していいのですか?以前に買ったよつ葉のチーズ(と思う)ものがまだ残っているのですが。(食べかけの分です)

調べてもらうことは出来るのですか?違ってたら困るし・・・???

A ムソーの泉さんにお聞きしましたところ、

“26063むそう商事 オーガニックインスタントコーヒー 100g ¥1150”は詰替用の要望が多いそうで、詰替用が開発・発売されることが決定しているとのことです!発売日は未定ですが、連絡入り次第企画いたします。ご期待下さい!

 よつ葉のチーズに関してですが、大変ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。10月15日以前に製造されたよつ葉チーズの中で、シュレッドチーズ・チェダーチーズ・北海道ナチュラルスライスチーズが回収対象品です。該当している製品をお持ちの場合はお手数ですが、〒080-0104北海道河東郡音更町新通20-3 よつ葉乳業株式会社 十勝主管工場 TEL 0155-42-2124まで送料着払いにてご返送下さい。その際は製品代金を間違いなく送付するために〒番号・ご住所・お名前・電話番号を必ずお書き添え下さい。よろしくお願い致します。

(よつ葉乳業の一部のチーズに金属片混入の可能性があるため、よつ葉乳業は自主回収を決定いたしました。詳しくは11月2週号の巻末をご覧下さい。またご不明な点がございましたら、

よつ葉乳業株式会社 お客様サービスセンター(0120-428841)

までお問い合わせ下さい。)

よつ葉乳業からの報告によりますと、現在販売中止になっている上記該当商品は新規に製造した商品がチーズの熟成に数カ月以上必要なために、来年2005年4月からの販売再開を予定しています。ご不便をおかけしておりますが、何卒、よろしくお願い致します。


2004年11月3週号

エネルギー

Q オーサワの野草粉はなくなってしまったのでしょうか。もしあれば一ヶお願いします。

A お世話になっております。 誠に申し訳ありませんが、

“ オーサワ 野草粉”はメーカー製造中止となっております。誠に申し訳ありません。 大西良実


ピコリン

Q 台風23号雨風激しかったですがちろりん村様の方は大丈夫でしたか?

A 台風23号の風雨はすさまじい物でした。昼過ぎから夕方くらいまでは特に風の勢いがあり、事務所の窓ガラスが割れんばかりだったので、社長の指示で奥の休憩室に避難しておりました。なんとか事なきを得ましたが、満潮時を1時間ほど過ぎた頃から春日川(ちろりん村事務所は春日川の堤防上にあります。)の水位が上がり始めたのです。これは山間部で降った雨が大量に流れてきたためと思われます。最終的には台風16号とほぼ同等の水位まで上がりました。

 香川県において台風23号と前回の台風16号と大きく違うのは今回は海から水が上がってきたのではなく、川の上流から大量の水が流れてきたことです。後日知ったことですが、この時、春日川の数キロ上流の地域では川が氾濫し、家の軒下辺りまで浸水したそうです。家の1階部分が水没したということになります。ちろりん村店舗はなんとか無事でした。

 私たち地元の住人でも情報が不足しています。メディアで報じられている以上に深刻な被害に遭っている地域があるようです。 大西王仁


こやぎ

Q よつ葉の件、びっくりしましたが、これにめげずによい製品づくりに頑張っていただきたいと思います。今もおいしくいただいてますヨ!

A 会員様には大変ご迷惑をおかけしております。

 よつ葉チーズの自主回収に該当するチーズが企画再開する予定はよつ葉乳業によりますと、チーズの熟成に時間がかかることもありまして、およそ3カ月ほどかかるようです。ご不便をおかけしますが、企画再開までの間しばらくお待ち下さい。

(よつ葉乳業の一部のチーズに金属片混入の可能性があるため、よつ葉乳業は自主回収を決定いたしました。詳しくは11月2週号の巻末をご覧下さい。またご不明な点がございましたら、

よつ葉乳業株式会社 お客様サービスセンター(0120-428841)

までお問い合わせ下さい。) 大西王仁


すいせん

Q 台風災害お見舞い申し上げます。今年は全国いろいろな災害にあい大変ですネ。種まきしても雨に流され、又まきなおし、野菜も少なくさみしいです。雨の方は被害も少なくてすみ、助かっていますが、家を失った人達は大変ですね。体に気を付けてがんばって下さい。

A お便りありがとうございます。

 今年は台風がたくさん日本に上陸しましたね。地球温暖化による海水温度の上昇、特に赤道付近の海水温の上昇により、熱帯低気圧がたくさん発生したのではないか、という専門家の指摘が台風異常発生の最も大きな要因だと私は思います。ということは、地球温暖化が改善されない限り、今年のような台風の異常発生が起こりうるのではないでしょうか。

 大雨が降ると放流するダム。当然下流では川が氾濫して、今回の台風23号でも浸水被害は死者も多数出るほどの大変なものとなりました。治水のためのダムのはずなのに、災害の引き金となっているのはいったいなぜなのでしょうか。

 暴風・暴雨により木の実が木から落ち、ネズミやリスに食べられてしまったので冬眠のために食べ物をたくさん食べておかなければならない熊が、人里まで降りてきました。危険だからということで殺されてしまう熊。もともとは人間の営みによって起こったことですが、熊にとっては森にいても餌がない、人里に降りても生死の危険という大変な苦境に立たされています。共生するための境界線が自然環境の変化によってとても曖昧になってきているのだと思います。

 相次ぐ台風の影響で水分を多く含んだ土、野山、森。そこへ地震が来るとどうなるか。日本列島は地震は避けられません。新潟県中越地震での被害が大きく報じられていますが、未だ余震(この余震という言葉ですが、本震と区別することの意味が私にはよく分かりません。)が続く中越には柏崎刈羽原発が6基も今なお稼働していることも知っておくべきことだと思います。メディアでは全く報道されていませんが・・・。

 随分と脱線してしまいました。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。生産者もなんとか野菜を出荷しようと頑張っております。すいせんさんも自家菜園、がんばって下さい。 大西王仁


しゅり

Q いつもお世話になっています。エモーションのルイボスティー、箱の時は応募券が入っていたので集めていたのですが、パックになって入っていません。もう集めたものは無効なのでしょうか?もう少しで10枚だったのですが・・・

A お世話になっております。

“商品番号30642 エモーション スーパールイボス 3.5g×30 \1800”

 に切り替わった週刊カタログ8月3週号の企画からパッケージ変更となり、お値段もお買い求め安くなりました。その代わりJCBの応募券は添付されなくなりました。お手元の応募券が10枚に満たない場合は不足枚数分を切手に換算し応募券と合わせて郵送してくだされば有効です。応募券1枚あたり150円分の切手が必要となります。よろしくお願い致します。 大西王仁


2004年11月2週号

にじのはは

Q 先日の値引・訂正の件、お心遣いありがとうございます。ニューピオーネを試しに注文しましたが、もぎたての様でとても美味しかったです。

A ありがとうございます。こだわり市のニューピオーネ、今年は当たり年だったのでしょうか?台風の影響を受けはしておりますが、お届けした際のお客様の反響たるや、目を見張るものがあります。こだわり市の場合は基本的に毎日入荷ですので、鮮度の面でも申し分ありません。ちろりん村では最も早いお届けが出来ております。そのおかげもあってか、もぎたての美味しさをお届けできているようですね。今期は終了してしまいましたが、また来年登場するようでしたら、ぜひよろしくお願い致します。 大西王仁


ちゃい

Q いつもありがとうございます。いつもダンボールにきれいに品物をつめて下さり、感心しています。今日も荷物を出しながら、間にはさんでいる新聞をみると興味のある記事が・・・。他の新聞もチェックすると、たくさんの情報が得られました。自分のところでとっている新聞以外の新聞を読むのも楽しいです。品物と一緒に記事も頂くっていうのはラッキーかも。

A ありがとうございます。ちろりん村では商品をお送りする際のショック吸収材は新聞紙を使用しています。その新聞記事までも情報として有効利用してくださるとは本当に感服いたしました。新聞紙も新聞記事も、それを書いた記者もしくは編集者も本望かと思います。正直なところ、このようなお便りを下さるとは思ってもいませんでした。本当にありがとうございました。 大西王仁


にゃんたま

Q ハミガキ粉のリンスジェルという商品はないのでしょうか?前に購入した事があるのですが。

A お答えが遅くなって申し訳ありませんでした。以前「デンタルリンスジェル」という商品がありましたが、現在は

「29944 マスティマックス 45g ¥2000」

 にリニューアルしています。

 コラーゲンやスギナエキス、ローズマリーエキスなど、多数の有効成分をプラスした仕様に変更しております。基本的な使い方は同じで、研磨剤は入っておりませんので、ハミガキ粉を使用した後に仕上げとして使うか、最初からマスティマックスのみで使用しても結構です。

 定番商品ですのでいつでもご注文可能です。お届けは翌週を予定しております。 大西王仁


ゆめみるゴマ

Q 毎週楽しく利用させていただいています。相次ぐ台風で、果物が不安な日々です。でもたべたい!ね。野菜も大変でしょうがよろしくお願いいたします!!

A (今、台風23号が四国を通過したばかりの時点でこのご返事を書いております。)今年は例年にない台風の上陸により、生産者は四苦八苦しております。果物も野菜も予想通りの収穫とはなっておりません。特にお野菜は被害の程度がひどく、立て続けにやってくる台風によって、苗を植えると台風で飛ばされてしまうという繰り返しのようです。冬野菜もピンチかも知れません。しかし、生産者と連絡を取りながら、あきらめずに企画していきますので、よろしくお願い致します。 大西王仁


月のうさぎ

Q 20周年おめでとうございます。 これからもおいしく、安全な食品、雑貨を期待しています。

A ありがとうございます。おかげさまで20年という大きな節目を迎えることが出来ました。みなさんのご期待に添えるよう、これからもちろりん村スタッフ一同頑張って参ります。よろしくお願い致します。 大西王仁


稲角尚子

Q 20周年おめでとう!ございます。 セールにつられてついつい買いすぎてしまうトホホの私。宅配利用者は、グローバル屋台やバグダッド・カフェがうらやましい!盛況をお祈りしてます。

A ありがとうございます。ちろりん村20周年記念としまして、宅配では10月4週号にて特別セールを行いました。ランキング形式でセール対象商品を選びましたので、普段から人気の高い商品が超お買い得!でした。店舗での創業20周年記念祭ではいろいろな催し物をご用意しています。遠方で宅配をご利用の方は創業祭に参加されるのは難しい分、宅配では「スローフードレシピ大賞」を今年は企画してみました。まだ、募集締め切り日まで日にちがあると思いますので、よろしければご応募下さい。 大西王仁


ちゅるちゅる

Q 鮭のおやこ丼、本当においしいです。北海道の旅行で食べたいくらの醤油漬けそのままの味です。食べる度に感動してしまいます。子供達もこのいくらをのせると、ご飯もアッという間に食べてしまいます。母親としては二度おいしいといったところでしょうか。パパはいくら苦手なのでサケフレークを食べさせています。

A “26726 山内水産 鮭のおやこ丼 1食 ¥475”

 には私も感動しました。こちらは1食分ですが、私の場合は丼2杯分はいただいたでしょうか(笑)。水揚げされてからすぐに醤油漬け加工していますので鮮度の良いまま食べられるのが美味しさの秘密でしょうか。やっぱりお子さんの喜ぶ顔が一番ですよね。パパさんはひょっとするとイクラが苦手ではないのでは?と思ったのは私の深読みのしすぎでしょうか。 大西王仁


2004年11月1週号

KINTA

Q アンチョビはないですか?

A 誠に申し訳ありません。現在のところ取扱いはありませんが、見つかれば企画を検討させていただきます。よろしくお願い致します。 大西王仁 


ぴょんぴょん

Q 先日主人が風邪をひき、仕事を休むわけにはいかない、と病院へ行き薬を飲みました。体は楽になったものの、目眩がして立つことが出来ず、仕事どころではありませんでした。風邪は四日で治ったものの、ひどい筋肉痛と握力がなく2週間も仕事を休みました。おそらく薬の副作用ではないかと思います。解熱剤でショック死することもあるそうで恐いなと思いました。

A ご主人、大変でしたね。副作用のない薬は無いと聞きます。私は親に「薬は生きるか死ぬかの瀬戸際まで飲んではいけない」と小さい頃から言われていました。生死の瀬戸際というのは少しオーバーかも知れませんが、それぐらいの覚悟で薬を飲むようにしています。とは言いつつも、以前、医者にもらった薬(抗生物質だったと思います)を飲まずにいてとても苦しい思いをしたこともあります。今だから笑い話で済むのですが。 大西王仁 


ゆめみるゴマ

Q いつもお世話になっています!お店では見かけたことがあると思うのですが、ムソーの有機あられっピーが、主人のおつまみの定番です。カタログにも載せていただけないでしょうか?ご検討よろしくお願い致します!!!

P.S台風お見舞い申し上げます・・・お野菜くだものがんばれ!

A リクエストありがとうございます。

“5836 ムソー 有機あられッピー 100g ¥230”

 は定番商品に変更し、週刊カタログ11月2週号から毎号登場するように変更いたしました。でも5836番でご注文下されば、次回注文時からご注文をお受けすることが出来ます。よろしくお願いします。私も柿ピー系が大好きです。ビールのお供には最高!

 問題はお野菜ですね。夏なのに夏野菜が無いとはなんと悲しいことでしょう。秋から冬にかけての野菜も出荷できるようになる時期が遅れそうです。寂しい限りですが、野菜のラインナップが充実するように努力しますので、よろしくお願いします。 大西王仁 


無何有庵 無何有(むかゆう)

Q 先日、四国新聞でマクロビオティックの紹介記事が大きく載っていましたね。とても嬉しく思いました。私共、無可有庵は歯医者が主宰するマクロビオティック料理の食養塾です。お口の問題だけでなく身体の中まで美しく健康になれるといいですよね。食養管理士、管理栄養士が楽しくおいしくマクロビオティック料理をご紹介いたします。 普段着のレシピから、おもてなし料理、スゥイーツ、味噌や漬物などの伝統食まで初めての方でも気軽にご参加いただけます。ご興味のある方は下記までご連絡下さい。資料送ります。

(087)881-2323  松見歯科診療所・無何有庵、中谷まで。 


ぴくる

Q 桜井のオレンジピール、のキャンディトートでないもの(オレンジの皮だけ)はなくなりましたか?注文できれば1つおねがいします。 20周年おめでとうございます!!スローフード大賞のレシピが載るのを楽しみにしています。私はいつもお料理の本とにらめっこなので、オリジナルはほとんどありません・・・。ので応募出来なくて残念です。

A 桜井の“26841 オレンジピール・ドライ”は、製造中止となっております。誠に申し訳ありません。

 おかげさまで20周年を迎えましたちろりん村です。ちろりん村栗林店では10月23日・24日の2日間、20周年記念創業祭を行います。いろいろな催し物、特価品をご用意してお待ちしております。この20周年を機会に、店舗では量り売り販売を本格スタートいたしますので、ご期待下さい。

 宅配の方はと言いますと、フェアトレード商品の取り扱いを始めます。11月4週号からは毎月第4週号に登場予定です。11月からはフェアトレードチョコレートも登場予定ですのでこちらもご期待下さい。

 スローフードレシピ大賞は是非ともどしどしご応募下さい。基本はいつもの定番料理でも自分流に少しアレンジしてみるとか、アイデア次第ですよ。ふるってご参加下さい。

 なお、レシピ大賞の応募〆切日が10月30日まで延長致しました。また、レシピ大賞の発表は11月4週号に変更となっております。 大西王仁 


じじっちょ

Q 渡辺満喜子さんヴォイス・ヒーリングセミナーin香川

11/7(日)10:00〜野外セミナー 15:00〜グループセミナー

 雑誌「ヴァン・サン・カン」などにも紹介されたヴォイス・ヒーラー渡辺満喜子さんを迎え、讃岐のサヌカイトに共鳴しながら庵治の磐座で倍音コーラスをしたり、楽器を使ったり、身体を“声”を使って開き、自分本来の“声”に出会うセミナーです。詳細は 鹿庭 FAX 087-845-0267 までお問い合わせ下さい。 


米ちゃん

Q マクロビオティック・クッキング

   秋のおしゃれな料理教室のお誘い

マクロビオティック料理は、ノンシュガーでオーガニックの旬の素材を少しの塩や醤油、油などで美味しさを引き出すエコ料理です

 京風料理でお馴染みの 

   生麩づくりと生麩料理

 (メニュー)

・生麩づくり・生麩入りそば寿司・汁物・ヨモギ田楽・揚げ物・お菓子など

日 時・11月6日(土) 13:30〜16:00

場 所・高松市市民文化センター4階・料理教室

参加費・2500円

   収益は台風災害カンパに当てさせて頂きます

託 児・希望が多い時は用意します(早めにご連絡を)

申込先・087-843-6157 マクロビオティック料理を楽しむ会 


過去のお便りQ&A

インデックスに戻る


Home