1999年6月8日
きょう、ドコモショップから電話があって、予約していた携帯電話が入荷しているとのことなので、さっそく機種交換してきました。
新機種は N501i という i モード対応機種。
Eメールの送受信が行えるほか、インターネットに接続してホームページの閲覧も可能(制約はかなりあるが)。
iモードの各種サービスも受けられる。
広末涼子ちゃんがテレビで宣伝してますよね。
ただ、僕はあんまり必要ないかも(^_^;
メイン銀行の中国銀行はiモードサービスしてないし、チケット予約なんてことはまずしないしなぁ。
とにかく前の機種が10桁だったのと、どうにもキーが表に出てると知らないうちに押してしまったりするし、漢字は使えないし、ということで、機種変更となったのです。
それはともかく、N501iは画面も広いし、折り畳みだし、画面に鯨は泳いでいるしで、なかなかいい印象を持っています。
さっそく せっせと取説見ながら電話帳登録しました。
ちっちゃい端末に入力するのって大変。肩は痛いし、眼もショボショボ。
ほんとは パソコンでサクサクっと入力したかったんですが、買おうと思っていたUSB接続の携帯電話メモリー管理ソフトがN501iに非対応だったんですよねぇ。
必要最低限のデータ入力が終わったので、iモードを試してみた。
でも、iモードがちゃんと使えるようになるのは、iモード加入日の翌日からなんだねぇ。
さしあたってiモードに用事はないので、明日にでも試してみよう。
さぁ、これで僕の携帯電話嫌いが少しは改善されるでしょうか?
僕に携帯電話かけても繋がらないってのは当たり前になっちゃってたもんねぇ。
でも、しばらくは持ち歩いていると思うから、かけてみてね。
次へ
戻る