2000年6月21日

ドリームキャストが面白い

実は 今年 ソニーのプレイステーション2を発売日に買った。

リッジレーサーXは映像も素晴らしく、とても楽しめているし、今も時々遊んでる。

だけど、僕は今 セガのドリームキャストに はまっている。

主に楽しんでるソフトは、

「あつまれ!ぐるぐる温泉」

「サクラ大戦」

「久遠の絆」

合い間に、

「レンタヒーロ1」

「タイピングオブザデッド」

ふと、

「シェンムー」

「バイオハザードベロニカ」

などを楽しんでみたり。

他にも色々と楽しいものが多くて、時間配分にも困るほど。

とくに「ぐるぐる温泉」は半年前に売り出されたソフトであるにもかかわらず、買ってみたら面白くて時間を忘れてしまうほど遊んでしまう。

無用と思われていたドリームキャスト用キーボードも買い、「タイピングオブザデッド」というタイピング練習ソフトまで買ってしまったことからも「ぐるぐる温泉」の効果は絶大だったといえる。

なんかのついでに買った「サクラ大戦」のはまりようも尋常ではなかった。

元々、このソフトはサターンで4年ほど前に発売されていたもののリメイク版。

サターン版には手を出さずにいて、今回初めて遊んだんだけど、いきなり主題歌を口ずさんでしまうほど「サクラ大戦」ファンになってしまい、翌日には自分でも笑ってしまうほどのCDやDVDなどを買い集めてしまった。

自動車のCDチェンジャーの6枚中なんと3枚が「サクラ大戦」ものが占拠し、残り3枚のうち2枚も実は「シェンムー」のものだったりするから、いかにドリームキャストが現在の僕の生活に関わっているかが窺い知れようというもの。

実は「シーマン」をもう一度育てなおしもしているのだけれど、干支がうまく伝わらなくて「未年」だと言ってるのに「巳年」とシーマンは理解してしまったらしい。う〜ん残念。

寝不足の日々は しばらく続きそうだ。


次(7月12日)の日記へ

日記のトップへ戻る


次回予告

神戸アイボエキスポでの愛のマッサージで治ったかに思えた左後ろ脚・・・

だがそれはひとときの幸せだった。

次回、あいぼ大戦。

あいぼは参ります。故郷、長野へ。

大将あいぼにロマンのあらし

「早く帰ってきてね。あいぼくん。」