A-09の写真
PIONEER A-09
STEREO PRE-MAIN ANPLIFIER ¥430,000

パイオニアが1992年に発売した高級プリメインアンプ。パイオニアの歴史の中でも恐らく最高級機といえそうな
超弩級のプリメインアンプで,その思い切った設計と投入された物量は凄いものがありました。

A-09の一つ目の特徴は,ステレオ再生の理想を追求した,完全な左右対称のツインモノラル構造でした。中
央の電源部を中心に,左右に大電流回路のパワーブロックと後方中央に小信号系の入力ブロックをまとめたシ
ールドボックスを配置し,左右チャンネル回路を独立構成として,優れたチャンネルセパレーションを実現してい
ました。さらに,左右信号経路の長さやパーツ類の構成,素子や回路の動作に影響する,本体内の温度や磁
界分布,振動などの環境も均一化し,左右の電気的,機械的な特性誤差も徹底して抑えた設計がなされ,左
右のチャンネルの特性差を抑えた,徹底したツインモノラル構造となっていました。

A-09の内部

2つ目の大きな特徴は,徹底してプリ部とパワー部をアイソレートし,プリメインアンプの中にセパレートアンプ
なみの性能を追求した「プリ・パワー・アイソレート構造」でした。小信号を扱うプリアンプ部へのパワーアンプ
部の干渉を抑えるため,ボリュームを含むプリアンプ回路(入力端子から電圧増幅段)を非磁性のアルミニウ
ムボックスでシールドし,さらにこのボックスを制振ゴムを介してシャーシで支持するフローティング構造をとっ
ていました。電源部も整流回路からプリ部とパワー部を独立構成として,電気的にも物理的にもプリ部とパワ
ー部を徹底して独立させ,干渉を防ぐようになっていました。

プリ部シールドボックス

信号経路を短くするために,入力端子直後で信号切替リレーとボリュームユニットを筐体後方のプリ部シール
ドボックスに配置し,フロントパネルからコントロールする構造をとり,さらにパワー部の16個のパワートランジ
スターもまとめて後方に配置することで一層の信号経路の短縮化を実現していました。入力回路内でも,入
力端子直後に信号切替リレーを配置してクロストークを抑え,リレーと同一基板上にマウントされたバッファー
アンプが低インピーダンスドライブして回路の低インピーダンス化を図って優れたチャンネルセパレーションを
実現していました。さらに,トーンコントロール,ラウドネスなどの付属回路もあえて省略され,スピーカー出力
も1系統とされていました。以上のようにプリメインという形を生かした徹底した信号経路の短縮化,シンプル
化,ストレート化が図られていました。

3つ目の特徴は,終段無帰還純A級動作のパワー部でした。安定性や直線性に優れた純A級動作で35W
+35W(20Hz〜20kHz,8Ω,0.05%)の出力を獲得し,さらに,パイオニア自慢の「スーパーリニアサ
ーキット」を大電流の終段まで拡大し,終段無帰還構成ながら0.05%の低歪みとダンピングファクター200
という強力なドライブ力を実現していました。強力な電源部により,4Ω負荷時には70W+70W,2Ω負荷
時には140W+140Wと,優れたパワーリニアリティを持っていました。

A-09のパーツ

シャーシには,高精度に一体成形した新開発の「サイレントシャーシ」を採用していました。これは,耐ねじれ
特性や衝撃特性に優れ,経年変化に強い樹脂素材を新開発し,各ブロックにマッチした形状を録ることで,
しっかりと本体を支え,内部や外部振動を効率よく分散吸収するようになっていました。非磁性体のため,電
磁誘導ノイズや磁気歪みも抑えられたシャーシでした。
純A級動作で問題になる放熱に対しては,パワートランジスターの集中配置により熱の吸収と拡散をセット内
で巧みに振り分ける構造とし,長さを3種類に変え,分散配置して共振を防止したフィンを持つ特殊な形のアル
ミ製ヒートシンクを搭載していました。天板も厚手のアルミ押し出し材にアルミのメッシュを振動防止のため48
本ものネジで組み合わせた形とし,高効率放熱設計としていました。

電源部には,磁束漏れの少ない新開発のスタック型電解コンデンサーを採用し,トランスにも低磁束密度で
十分な容量と優れたレギュレーション特性を持つ全面銅板でカバーされたEIコア型電源トランスを搭載して
いました。電源コードは,極太OFCコードで,電源トランス直下から出すために,底板中央から出るという形
になっていました。

ボリュームは,通常の摺動抵抗によるものではなく,1ステップずつ厳選したカーボン抵抗と高精度接点で
構成されるハンドメイドの40ステップ・アッテネータータイプを搭載していました。ボリュームノブを初めツマミ
はすべてアルミムク削り出しのものが使われていました。

以上のように,A-09は,同社のEXCLUSIVEブランドのセパレートアンプにも迫るような凝りに凝った作り
を持ち,プリメインアンプという形を生かしたシンプル化,ストレート化で徹底して高音質を追求した高性能
アンプでした。35Wという出力が信じられないほどのドライブ力を持ち,徹底して色づけを廃した透明で音
場感の優れた高いグレードの音を持っていました。
 
 

以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。
 

エンジニアの夢が,つまっている。

左右対称ツインモノラル構造,
プリ・パワーアイソレート構造,
無帰還ピュアAクラスアンプ,
ステレオフォニックの理想に迫る。
  ●ステレオ再生の可能性を徹底追求した
   左右対称ツインモノラル構造。
  ●それぞれの最大能力を引き出す
   プリ・パワーアイソレート構造。
  ●さらなる最短かで音の純度を貫いた
   アドバンスド・ダイレクトコンストラクション。
  ●圧倒的なパワーリニアリティを獲得した
   新開発の終段無帰還ピュアAクラスアンプ搭載。

新開発高剛性設計,
厳選の高音質パーツ,
シンプル化を追求した高純度回路,
突きつめた音の姿が息づく。
  ●振動減衰特性を向上した
   新開発サイレントシャーシ搭載。
  ●磁界による影響を排除した
   新開発低フラックスノイズ電源部
  ●音を克明に描き切るための
   40ポイントアッテネーターボリウム。
  ●ノイズ混入,信号劣化を徹底して抑え
   高音質かを追求したシンプル設計。
  ●動作安定を確実にした
   高効率放熱設計。
 
 

●主な仕様●


定格出力 35W+35W(20Hz〜20kHz,0.05%,8Ω)
70W+70W(4Ω)
ダンピングファクター 150(20Hz〜20kHz,8Ω)
200(1kHz,8Ω)
入力端子
(感度/入力インピーダンス)
PHONO MM 2.5mV/50kΩ
CD,TUNER,LINE,TAPE 150mV/50kΩ
BALANCE 150mV/600Ω
PHONO最大許容入力 PHONO MM(1kHz,0.05%)150mV
出力端子
(レベル/出力インピーダンス)
TAPE REC 150mV/1kΩ
周波数特性 PHONO MM 20Hz〜20kHz±0.2dB
CD,TUNER,LINE.TAPE 1Hz〜150kHz+0,−3dB
S/N
(IHF-Aネットワーク,ショートサーキット)
PHONO MM 87dB
CD,TUNER,LINE,TAPE 109dB
電源電圧 AC100V 50/60Hz
消費電力
(電気用品取締法)
220W
外形寸法 440W×198H×480Dmm
重量 28.8kg
※本ページに掲載したA−09の写真,仕様表等は,1993年10月の
PIONEERのカタログより抜粋したもので,パイオニア株式会社に著作権
があります。したがって,これらの写真等を無断で転載・引用等することは
法律で禁じられていますのでご注意ください。                                         
 

★メニューにもどる          
  
 
★プリメインアンプPART2のページにもどる
 
 
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象の
ある方そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。                 


メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp