KT-9900の写真
TRIO KT−9900
PULSE COUNT FM TUNER ¥200,000
トリオ(現ケンウッド)は,1976年に,初のパルスカウント方式のFMチューナーKT-9700(¥150,000)を
発売していましたが,本機はその技術を受け継ぎさらに各部を改良して作り上げられ,当時のトリオ製チューナ
ーのトップモデルとして1978年に発売されました。このモデルには,後にL−02Tにつながっていく特徴が既に
見られ,興味深いところです。

KT-9900の最大の特徴は,パルスカウント方式にあります。現在のFMチューナーでは余り見られなくなりまし
たが,当時画期的な技術と言われ,FMチューナーの性能の向上に大きくつながっていたと言われています。この
パルスカウント方式は,通常10.7MHzのFMのIF(中間周波数)をさらに変換して1.96MHzの第2IFを作りだし
これを方形波パルスに変換し,パルスの高さや幅を揃えた上で復調してオーディオ信号を取り出すというもので,
原理は難しくてよく分からないところもありますが,高い周波数まで優れた直線性が得られ,歪みが画期的に少な
くなったということです。事実,その音はクリアさがそれまでのものより勝っていたように思います。         

このKT-9900は,トップモデルだけあって,周波数直線高精度9連バリコンを採用し,MOS型FETも採用と相ま
って,近接局からの影響を受けにくく,混変調ひずみを抑えた優れた特性を誇りました。さすがに高周波に強いトリ
オだなあといった感じを受けたことを思い出します。

後にL-02Tにも採用されたサンプリングホールドMPX(マルチプレックス)も採用されており,パルス波形の38
kHzのピークだけを取り出していくため,優れた左右信号のセパレーションと最終段のローパスフィルターの周波
数特性の改善につながっていました。(このように見てくると,FMチューナーというのは何となくCDプレーヤーの
DAコンバーターに似てきますね。)

そのほか,チューニングずれを防ぐために(初期のFMチューナーでは,時間がたつと自然にチューニングがずれる
ことがあり,問題になっていました。そのため,サーボロックとか,AFCとか,クリスタルロックなどいろいな対策が工
夫されました。)AFCなどと異なり,フロントエンドの周波数をロックするだけでなく,フロントエンドから終段のローパ
スフィルターまで総合的に管理して,歪み最小点に周波数をロックする「ディストーション・デティクテッドループ」とい
う方式を採用していました。チューニングノブから手を離すと自動的に周波数をロックするようになっていました。  
また,オートクワイティングコントロールというSN比が50dB以下にならないようにL・Rのブレンド量をコントロールす
る機構(いわゆるオートブレンド?)も搭載されていました。

当時の高級チューナーはほとんどの部分がICやLSIではなく,ディスクリート回路で組まれており内部の部品点数
はすごいものでした。このKT-9900では,9連バリコンだけでもその長さが20cm以上あり,写真で見るとおり,
プリメインアンプを思わせるほど巨大(幅460×高さ161×奥行463m)でヘビー級(重量15kg)のチューナーで
した。それほどFM放送は当時の大事なメインソースだったのです。超弩級機としてこのKT−9900は印象に残
っている1台です。



 
 
以下に,当時のカタログの一部をご紹介します。
 
 

”FM復調”に続いて”ステレオ復調”を
 解決。                  
 これが,トリオのFMチューナー。  
 

 
◎ステレオ復調を解決したサンプリングホールドMPX
◎ひずみの最小点にロックする
  新開発のディストーション・デティクテッドループ
◎高精度9連バリコン採用,混変調ひずみを大幅に
  改善したRF増幅部
◎ショットキーバリアダイオード使用
  低ひずみ率設計バランスドミキサー
◎新開発の一方向性SAF(表面弾性波フィルター)
  を採用したIF帯域3段切替
◎オートクワイティングコントロール
          
 

●主な規格●
(FM部)                                           

受信周波数範囲 76MHz〜90MHz
アンテナインピーダンス(A,B2系統) 300Ω平衡  75Ω不平衡
感度 (75Ω) 
    (300Ω)
10.8dBf(新IHF) 0.95μV(IHF) 
10.8dBf(新IHF)
SN比50dB感度 75Ω(MONO) 
           75Ω(STEREO)
15.8dBf(新IHF) 1.7μV(IHF) 
37.2dBf(新IHF) 20μV(IHF) 
ひずみ率 
    
    
         
WIDE    100Hz      0.02%(MONO)  0.06%(STEREO) 
        1kHz       0.03%(MONO)  0.04%(STEREO) 
        6kHz       0.05%(MONO)  0.07%(STEREO) 
        15kHz      0.03%(MONO) 0.25%(STEREO) 
        50Hz〜10kHz 0.05%(MONO)  0.09%(STEREO) 
NORMAL 100Hz       0.02%(MONO)   0.1%(STEREO) 
        1kHz       0.06%(MONO)   0.09%(STEREO) 
        6kHz       0.15%(MONO)   0.15%(STEREO) 
        15kHz      0.03%(MONO)    0.4%(STEREO) 
        50Hz〜10kHz 0.15%(MONO)  0.12%(STEREO) 
NARROW 100Hz      0.02%(MONO)     0.2%(STEREO) 
        1kHz         0.4%(MONO)     0.2%(STEREO) 
        6kHz       0.15%(MONO) 0.15%(STEREO)   
        15kHz      0.03%(MONO)    0.9%(STEREO) 
        50Hz〜10kHz   0.4%(MONO) 0.25%(STEREO)
SN比 
  (100%変調1mV入力)
90dB(MONO) 84dB(STEREO)
キャプチャーレシオ 0.8dB(WIDE) 1.0dB(NORMAL) 1.5dB(NARROW)
選択度(IHF) NARROW 60dB(±300kHz) 
NORMAL  60dB 
WIDE    35dB
ステレオセパレーション 
  
WIDE     1kHz        60dB 
         50Hz〜10kHz   50dB 
         15kHz       40dB 
NORMAL   1kHz        55dB  
         50Hz〜10kHz   45dB 
         15kHz       38dB 
NARROW  1kHz         50dB 
         50Hz〜10kHz   40dB 
         15kHz        33dB
周波数特性 10Hz〜16kHz  +0.2dB −0.5dB
イメージ妨害比   125dB
IF妨害比       125dB
スプリアス妨害比  125dB
AM抑圧比 70dB
サブキャリア抑圧比  73dB 
レックキャリブレーション 440Hz 50%変調
出力レベルおよび出力インピーダンス FM 1kHz 100%変調 FIXED    0.75V 60Ω 
                VARIABLE 0〜1.5V 60Ω
マルチパス出力 垂直出力   0.01V  10kΩ 
水平出力    0.5V   3kΩ

(電源部その他)                                      

電源電圧・電源周波数 100V  50Hz/60Hz
定格消費電力
(電気用品取締法に基づく表示)
50W
最大外形寸法 460(W)×161(H)×463(D)mm
重量 15kg
※本ページに掲載したKT−9900の写真,仕様表等は1979年1月の
 TRIO(KENWOOD)
のカタログより抜粋したもので,ケンウッド株式
 会社に著作権があります。したがって,これら
の写真等を無断で転載・
 引用等することは法律で禁じられていますのでご注意ください。   

 

★メニューにもどる       
 
 

★チューナーのページにもどる
 
 

現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や
印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。


メールはこちらへk-nisi@niji.or.jp