盗聴盗撮対策.盗聴器盗撮カメラ発見除去デジタル盗聴盗撮機器発見にも対応 日本全国出張
調査致します ![]()
盗聴器の音を聞いているのは盗聴者だけでは無い
今回は盗聴や盗撮によってのプライバシーのたれ流しのお話です。
以前コードレス電話はミニ放送局でも書いた事ですが、電波は隣近所おかまいなく飛んで行きま
す。電波発信式の盗聴器や盗撮カメラも同じ事なんです。機種によって、20mから300m物によって は1km電波が飛んでいきます。盗聴器盗撮カメラもミニ放送局。そして、その電波を探し回って聞い ている人たちもいるのです。
その人たちは掲示板を使い情報交換を行っています。
マニアたちはこのように情報交換を行い、魅力ある映像ならファイル交換をしているんです。盗聴器
を仕掛けた以外の者達が盗聴する、これを便乗盗聴と言います。もちろん彼らは自宅でも受信をしま すから、流れてくる映像や音声で個人の特定までできるでしょう。その内容が噂話としてご近所に広 がる事は避けれません。
盗撮映像を普通の人が見る事も有る
私個人の事ですが、愛犬の姿をいつも見ていたい為に、表で飼っている犬の所にカメラを付け、
UHFの電波に乗せて部屋の中からテレビで見ています。
すると、ご近所の方からお宅の犬がテレビに映ってるよ、いいの?と注意が来ました。
その方は盗聴マニアでもなんでもない人です。普通の方にもひょんな事から見られてしまうのです。
私が取り付けたカメラは盗撮でよく使われるベストセラー商品です。
そこで対策です。ご近所の噂話に注意しましょう。あなたを避けて話されているようなら、盗聴盗撮
の可能性大です。普段からご近所付き合いが良くしていれば、早めに教えてくれるかもしれませんし ね。 ![]() ![]()
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受け
ています。 ![]()
携帯電話でご覧の方はブラウザの戻るボタンでお戻り下さい。 電話番号0877-44-4002 電話
受付時間10時〜21時 |