盗聴盗撮対策.盗聴器盗撮カメラ発見除去デジタル盗聴盗撮機器発見にも対応 日本全国出張
調査致します ![]()
引越し先での注意点
引越し先に盗聴器盗撮カメラが有るとすれば、前の住人からの置き土産。新築物件なら工事に入っ
た人間の趣味という事になります。
そこで、どこを注意しないといけないかを具体的に述べていきます。
エアコン、コンセント、電話のコンセント、蛍光灯のグロー球、煙探知機、換気扇、壁天井の釘穴ねじ
穴。以上の様な所を注意して観察して下さい。
エアコンはフロントパネルを外し、不信な黒い箱と配線。
コンセントと電話のコンセントはカバーを外し黒い箱が、わに口クリップで付けられていないか。
蛍光灯のグロー球はグロー球偽装型の盗聴器が有るので新品に交換。
煙探知機はカバーを外し後から付けられたような部品はないか。
換気扇は隙間から懐中電灯で強い光を当てて、不信な黒い箱はないか。
壁天井の釘穴ねじ穴を懐中電灯の強い光を当てて、光を反射するレンズはないか。
以上のような点検をしてみて下さい。
悪意を持った盗聴盗撮
前入居者や工事業者が悪意を持って仕掛けた盗聴器盗撮カメラですと、初めから観察、録画されま
すし。前入居者が目的で残された盗聴器盗撮カメラでもそれを聞いていた便乗盗聴者が好奇心丸出 しであなたの言動を観察します。また、仕掛けた本人も好奇心から盗聴盗撮を行わないとは言えませ ん。
これらのプライバシーの流出は新たな犯罪の引き金になる場合も有りますので、ご自分の新居は十
分な点検をおすすめします。
お金になる盗撮映像
アダルトビデオでもアダルト向け雑誌でも盗撮物は人気が有ります。ほとんどの物はやらせでモデ
ルを使い盗撮風に撮影をしています。
しかし、中には本当の盗撮を行っている物も存在します。
また、一般からの盗撮映像を買い取る出版社やプロダクションも存在しているのです。
その為に、アルバイト感覚で前入居者や工事業者が盗撮カメラを仕掛けるのです。
入居日1日だけでも着替えや入浴などの映像を撮られてしまいます。
ぜひ、お引越しの際には盗聴盗撮の調査を行う事をお勧めします。
![]() ![]()
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受け
ています。 ![]()
携帯電話でご覧の方はブラウザの戻るボタンでお戻り下さい。 電話番号0877-44-4002 電話
受付時間10時〜21時 |