| 
           
          ガードテクニカは探偵ではございません。ご注意下さい。 
           皆さんはフェライトと言う物質は知ってますか?電波を吸収する性質が有り、イラク戦争で有名になった、ステルス戦闘機やステルス爆撃機の塗装に使われています。 
          
          発明者は意外な事に日本人です。TDKの創立者斉藤氏です。 
          
          盗聴器が見つかりにくい 
          ここから、本題ですが、この電波を吸収するフェライトが、どの家庭にも大量に保存されています。 
          電波を防ぐ防壁のように壁に立て掛けられています。 
          それはビデオテープとカセットテープ。テープの表面に塗られている黒い磁性体がフェライトです。 
          ビデオテープが大量に納められているビデオテープラックの裏側に盗聴器が仕掛けられるとどうなるでしょうか。 
          室内側に出てくる電波の強さは半分以下になってしまいます。 
          室外へは変わりなしに電波を発信します。音声も変わりなく拾い発信します。 
           つまり、盗聴器を探す盗聴器発見器や広帯域受信機への入力が下がってしまい、設定によっては反応しない事も有ります。 
          見えない盗聴器、ステルス盗聴器になってしまうのです。 そこで対策です。盗聴器探しをするときには、ビデオラックの裏側にもアンテナを差し込み別途に探索しないといけません。 
          
          また、DVDにはアルミが蒸着されていて、電波が反射されます。 
          
          まとまってDVDを収めるラックからは強く増幅された反射電波が出たりします。 
          
          その為、DVDラック周辺も注意深く探索する必要性があります。 
             電話回線利用型集音機
 
          当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 
          盗聴盗撮、情報漏えい、プライバシー侵害などでお悩みの方、ガードテクニカに御相談下さい。 
      ■電話番号0877-44-4002■電話受付時間11:00〜20:00  |