38話:ザビ家の亡霊
38話インターミッション

今回は4ターンで終わる。
大言壮語しているわけではない。本当に4ターンで強制終了されてしまうのだ。
僅か4ターンで強制終了するのは、ターン数節約という点では非常にありがたい。 しかし、それでは満足できない。強制終了の前に、3ターン以内に終わらせて やらないと、気がすまない。
(前回の、カトル君説得のためのロスタイムを、気に病んでいるらしい)

今回、改造は無し。

1ターン:
いつもの如く、ニュータイプ部隊突撃!
アクシズの前に暗礁宙域が存在するので、突入路は暗礁を避けて、二手に分かれることになる。 右の方が手強そうなので、アムロとカミーユは右、シーブックとクワトロは左に振り分ける。 (クワトロは優秀なパイロットだが、搭乗機の百式がいまいちなので)

加速を2回使って、アムロのビギナ・ギナがいきなり暗礁宙域のあたりまで来た。 念のため、集中をかけておく。
加速を持たないカミーユのZは、アムロに少し後に配置。
シーブックは中央を直進し、暗礁に着いてからアクシズの左に回ることにする。

他のユニットは、敵を刺激しない程度の位置まで前進して待機。
ZZは、あと一回行動すれば暗礁宙域にとどく場所まで移動して、待機。
マシュマー、ラカン、イリア、アリアスの4人には、挑発をかけておく。

敵行動フェイズ、期待どおり、アムロとシーブックは、クリティカルを出しまくって、 雑魚をボロボロと破壊する。
先程、挑発しておいた敵が前進して、暗礁に引っ掛かって一ヶ所に固ままった。
チャンスだ。

2ターン:
アムロとシーブックが頑張ってくれたおかげで、全く戦闘していない者も、気力が106に 上がっている。(つまり、6機撃墜したというコト)
いきなりサイフラッシュ使用可だ。
マサキに加速+熱血+幸運を使わせて、敵中に突入させ、一気にぶちかます。 アクシズの下の辺りに固まっていた雑魚が奇麗に一掃された、と思いきや、 少しHPが残ってしまった。これはいけない。リセットして、副主人公の激励を使ってから、 もう一度サイフラッシュ。今度は見事に一掃できた。
しかし、さすがにボス級の4人は倒れない。
ここで横綱・ZZの出番だ。さやかさんの激励を使って、暗礁の下まで移動して、 おもむろに魂+幸運ハイメガキャノン。ボス級を4人とも葬り去ることに成功した。
残るは、奥の方にいる雑魚どもだ。アムロとシーブックをアクシズに入れてしまい、 そこから狙撃させることにした。

3ターン:
残っていた雑魚も全て退治され、これで今回は終了だ。
本来なら4ターン強制終了のところを、3ターンで自力終了できた。
これで前回のロスタイムを挽回できただろうか(精神的に)

39話に、やぁぁってやるぜ!
いっこまえもどる