戻る | 2005年2月 |
![]() |
2005年(平成17年)1月30日 | |||||
今週も週記になりましたm(_ _)m というか、今週はすっごく体調の悪い一週間でして。 週の初めから喉に痛み それから咳、鼻水と風邪っぴきモードに突中 いろいろと薬を試してみてどうにか週末 暖かさと共に復活しつつある状態です。 ただ、風邪とは関係ないのかもしれないのですけれど 口の中、舌の上に口内炎ができてしまい 舌上の一部が腫れてます(TT) こういうのって続くものなんですね。 そんな訳でして。 更新作業、しばし遅れます。 寒中見舞いいただきました「喫茶テイゲキ」管理人、フェル様 そしてイラスト掲載許可いただきました「画廊連合秘密本部」管理人、ごぢうり様 すみません、お名前だけでイラスト紹介までできませんが こちらにてお礼申し上げると共に 掲載、遅れますがごめんなさいm(_ _)m |
|||||
![]() |
|||||
2005年(平成17年)1月23日 | |||||
この一週間、寒かったですけれど 積雪もなく通勤障害もなく過ごすことができました。 17日はもう10年になるのですね。 神戸・淡路の震災。 夜はNHKの放送を見つつ過ごしていました。 そうそう、偶然ながらこの日。 PSPの中古を入手してしまいました(^^;;; そういう日じゃないだろうとお叱りをでしょうが。 ほんと、偶然立ち寄った先で 中古の札があったのにびっくりして レジに持っていって確認したんですよね。 この品薄と言われているゲーム機の中古が存在するのかって。 何のソフトをするのかh これから発売される予定のもの とひとまずは申し上げておきましょうか。 こちらは予約もしていませんので 運良く店頭で手に入れられればいいのですけれど。 話、曲がってしまっちゃったなぁm(_ _)m 地震のことについては 10年経過した今でも 中越、そしてインドネシアと 過去にできない状態が続いています。 その他、天災の話を始めればきりがないくらい。 それだけ多くなってしまったこと ほんと、どうしちゃったのかなぁと思います。 数日経ったある日 今度は別のTV番組を見てました。 話題は天災の中で生き残る為に 今準備しておかなければならないもの。 例えば私の場合だったらなんですけど 着替え、寝る前にいつも寝る場所の近くに置いてあるんです。 そんな時間、ないとは思うのですけど 何かあった時動けるようにと。 これは仕事の有る日であろうとなかろうと 毎日やっていることです。 で、この時TVで話していた内容。 これがすっごくお手軽なんですけど ああ、当たっているなぁと思ったので書いておきますね。 枕元にいつもおいておくもの。 タオル一枚。 ビニール袋一つ。 スリッパ一つ。 ビニール袋は膨らませて 酸素補給に使うそうです。 火災の時には特に有効。 (煙で前が見えなくなった場合には顔に当てておくと 目も防止できるそうです) スリッパは足の防備。 部屋の中に倒れてきたもの、壊れたもので 裸足の足を守る為だそうです。 そしてタオル一枚。 首に巻いておくだけで毛布一枚に相当する暖を取ることができるそうです。 過去から未来へ。 嘆き悲しむだけでなく これから「生きる」ことを考えましょう。 生きていれさえいれば なんとかなる・・・ そう思える世の中だったらいいのですけど そうとしか言えないのがちょっと残念。 すみません、落ち込んできちゃいました。 寝てすっきりしてきます。 というか最近寝る子はなんとやらになりつつあります。 暖を取るのもいいのですけど 温かくなると眠くなるのって どう言っていいのやら(悩) |
|||||
![]() |
|||||
2005年(平成17年)1月16日 | |||||
少し調子がよくなったかな、腰の方。 ぎっくり腰、全治2週間??? う〜〜〜 でもまだ朝の寒さはこたえます。 夜、寝る時に痛くなることがあります。 仰向けで寝るのが眠れなくて 横向きで寝てます。 なので・・・ かなり寝不足のようです。 仕事行って昼休み ひじついて寝てます。 で、熟睡できてしまう自分が怖いです。 コルセットしていると 机の上にばたんと顔を落とす姿勢も辛いです。 ほんと、腰痛って困ったものですね。 先週末、そして今週末と 通院と睡眠で過ごしてます。 その間は炊事と掃除でしょうか? 体動かしている方が楽に思えることもあります。 それに 床を舞う綿埃が気になってしまいますので。 冬のものは何かとほこりが舞うものが多いです。 この週末、寒くなりましたが 雪ではなく雨が降りました。 すごく大きな音で降っていた土曜の夜 後で話を聞くに雹だったみたいです。 今夜の予報では明日の朝は ひょっとすると雪景色かも。 どうか通勤の障害となりませんように(祈) |
|||||
![]() |
|||||
2005年(平成17年)1月10日 | |||||
朝、この日記を綴ってます。 というのは 昨晩あるDVD鑑賞中に寝てしまったのと 朝の夢見があまりにもよくなかったこと。 う〜〜〜〜 一人で何かぶつぶつ言っているんですよ。 自分自身で気持ち悪〜ぅ(^^;;;なんて 思ってしまっちゃってます。 さて、三連休も今日でお終い、なんですけど この連休、ちょっと体の調子(腰痛)が楽になったかなって感じだったので 遅ればせながらの新年掃除をやってみました。 といってもWebじゃなくてオンの方。 年末掃除らしい掃除もできずに新年を迎えてしまいましたので 庭の落ち葉や部屋の綿埃などなど 2日かけて掃除してみました。 少しはすっきりしたかなって感じになりました。 年始のお買い物 座椅子を一つ購入しました。 昨日の昼にホームセンターにて。 背もたれがあるのですっごく楽 その後帰宅してTV見ていたら うとうとっと昼寝したくなってしまいました。 DVDまとめ購入 旧作になってしまいますが .hack//SIGN 第1巻、2巻、4巻 一本が2000円を切っていたので 思い切って購入してしまいました。 とはいえ、考えてみたら結構な出費ですね(^^;;; 1ヶ月の食事分には十分かと (外食をしない場合の食材費として) でもいつかは揃えたい作品だったので こういう機会に思い切らなくちゃと思い ご飯を横にのけて購入しちゃいました。 それを見ながらついつい寝てしまってて ふと目が醒めたら 終わっちゃってるぅ のパターンの週末でした(TT) ちょっとお疲れモードなのかしら(^^;;; のんびり見ていこうと思ってます。 書店で「シャーマンキング」の32巻(最終巻)を見つけました。 雑誌の方は見てなかったのですが チャット等で「打ち切り?」のような情報を見つけていたのと 31巻の最後のページのコメントが気になっていたので 書店に並んでいることにも驚きましたが 私は全体読んでみてなんとなく分かったような気がします。 これも一つの終わりの形かなって。 ただ最初が最初だっただけに ちょっともったいなかったように思います。 再開、よりも次回でがんばれ ってところですね。 さて、今日で連休も終わり 朝、カイロプラティクス治療に出かけてきます。 「ハウルの動く城」を見て来たいところですが 長時間の鑑賞は難しいでしょうね。 何しようっかなぁ・・・ |
|||||
![]() |
|||||
2005年(平成17年)1月5日 | |||||
みぃに冬の贈り物をいただきました。 ありがとうございます(私信にて失礼) 早速遊んでいるところを 見ることができましたので キャプチャーで撮ってみました。
普段は橙色の地なんですけども スケートの時には 氷玉のようなものを使って スケートリンク作ってしまうんですね。 で・・・ この撮影の時にはうまく滑っていたんですけども 今朝見かけた時には こけてました。 何度も何度も。 うまくいく時もあればそうじゃない時もあるさ♪ ということでしょうか。 (受験生の皆様、ごめんなさい) 成人の日もセンター試験も もう昔のことになるなぁ(^^;;; 早いもので今年も残り360日となりました<をい でも新春と言っていたのが嘘のようで あっという間に日常業務に戻りつつあります。 戻ってないのは私の腰痛くらいでしょうか(滝汗) ぎっくり腰で立つことができなくなったあの日が嘘みたいに 今はだいぶ楽にはなりました。 でもまだ痛みの方が残ってまして 朝が特にキツイです。 寒さがひしひしと身に凍みます。 でもこのくらいの寒さが1月らしさなんでしょうけどね。 体にはキツイです。 もう少し通院、続きそうです。 |
|||||
![]() |
|||||
2005年(平成17年)1月3日 | |||||
年末年始と里帰りしていました。 まぁ、里と言っても車で15分くらいの場所なんですけどね(^^;;; 腰痛療養ということもあり またネット環境もDCでは確保することができず オフライン状態になりました。 という訳で今日が今年始めてのネット活動になります。 お世話になった皆様 昨年はどうもありがとうございました。 そして、これからお世話になる皆様 今年もどうかよろしくお願いします。 さて・・・ 4日前が昨年、ということになってしまうのですが 大晦日、12月31日は雪の一日になりました。 大晦日に雪、というのは大変珍しいそうです。 どのくらい積もるのか心配しつつ 窓から外を眺めていたのですが 雪の方は午前中でなんとかやみました。 でもその後、曇りで雪が溶けず 新春1月1日は雪の朝になりました。 そして・・・3日経ってもまだ少し雪は残っています。 わずか車で15分の場所なのですけれど こうも山だったのだなぁと改めて思う帰郷でした。 年末年始はほぼ寝正月。 昼間は少し起きていたりもしたのですけれど やはり腰痛がたまに出てきて 起きていられず 横になっているうちに こたつやカーペットの暖かさに うとうとっとしてしまう そんな毎日を過ごしていました。 ネコの手も借りたいという師走 おせち料理の手伝いも全くできず 申し訳ないくらいでした(^^;;; ぼけ〜〜っと見てた新春特番 2日 「踊る大捜査線 THE MOVIE2」 TVで始めてみました。 パトレイバーの頃のお台場が懐かしくなりました。 ストーリーは複雑でしたけど テンポの良さは楽しめました。 3日の今日は療養を兼ねて 両親に温泉に連れていってもらいました。 少しは調子よくなったかな、って感じです。 でも人が多くてなんだか芋洗いって感じでした(^^;;; お昼ご飯の注文の時に 「親子丼2つ、カツ丼1つ」 が いざテーブルに来て蓋を開けてみたら 「親子丼1つ、カツ丼2つ」 になっちゃってました。 いいのっかなぁ、と思いつつ そのまんま食べました。 請求の際に何か言われるかなぁと思ってましたが 結局注文通りの支払いしかせずに 外に出ちゃいました。 よかったのかなぁ。 これ、新春最初の大当たり??? とりあえず、新しい年は日記からスタートです。 トップページ更新作業等々は明日から始めます。 では、また。 |