戻る 2005年1月 2005年4月





2005年(平成17年)2月11日


三連休です。
始まりは・・・やっぱり寝坊から(^^;;


で、朝食食べて食材集めにスーパー3件ハシゴしてみました。
一番嬉しかったのは地元産のカリフラワーが買えたこと。
何に使おうかなぁって考え中♪
でもたぶん単純に茹でてドレッシングになっちゃうんだろうなぁ。


お昼からは高松まで足を伸ばして
三越で開催されている「大京都展」を見てきました。
さすがお休みということもあり
お店の中は人が一杯。
それでもなんかいろいろと買ってきてしまいました。
広告で前もってチェックしていた
「一保堂茶舗」のお抹茶「長閑(のどか)の白」
「萬養軒」のロールケーキは父へのバレンタイン&2ヶ月遅れの誕生日プレゼントに。
「京とうふ藤野」の油揚げ、これは冷凍保管用に♪


そして・・・
ホント気分購入してしまったのがお抹茶用お茶碗。
清水焼だそうです(^^;;;
ちゃんと裏に銘も入ってますが・・・よく分かりません(滝汗)
でもまぁ価値よりも気分で雰囲気が味わえればなぁって。
そう思って見ててこれならっていうものを選んできました。
うさぎに桜の花びら。
この時期くらいしか使えないかな。
絵的には。
でもうさぎさんだから「秋」の月見頃はいけるかなぁって。


あ、でも私が楽しむものだから形式にこだわらなくっていいか。
物にこだわり始めたらいろいろ揃えなきゃいけなくなっちゃうから。
お茶の世界って。


帰宅して夕食後に早速お抹茶たいむを楽しみました。
明日はお昼のおやつ午後3時にお菓子をちょっとつけてみようっと♪


2005年(平成17年)2月6日


節分は「豆まき」も「いわしにひいらぎ」もできませんでしたが
恵方巻だけは食べました
でも、恵方、西南西ってこっちであっていたのかしら?
新しい場所なので
まだ方向、よく分かってません(滝汗)


風邪の方はなんとかよくなったみたいです。
でも腰痛の方がまだまだみたいです。


と言っていつまでも寝てる訳にもいけませんね。
立春も過ぎて
寒いけどもうすぐ春
手袋はいてマフラーまいて
これ以上ひどくならないように
少しずつ体、動かしていこうと思ってます。


でも・・・
眠いよぉ(><)


今日も昼前まで寝てました。


で・・・・
昼になってようやく活動開始ってところでしょうか?
昼ご飯用に聖護院大根、金時人参を
ざばざばっと切ってとにかく煮てみて
てきと〜にコンソメとみりん、酒で味つけて
その間に掃除機持って部屋の中走って


15分
うん、ご飯と掃除終了(おぃ←滝汗)


で、とりあえず昼食食べてから
パソコンの前に座って作業
と言ってももう午後2時を過ぎてましたか。
延び延びになっていたサイトの更新作業です。
まずは新しい月に変わりましたので
トップページのイラスト入れ替え
そしてこの独り言の2月ページ作成
更にはいただいていたイラスト用ページの作成


でうわぁ、もう2時間経ったぁ。
と叫びつつとりあえずできた部分を送信
後は夕食の後よん♪

夕食はとりあえず実家に帰ってます。
今のところはね。
そのうちにメニューのバラエティ増やしておかないと
とは思うのですが
今の食生活を振り返るに
このままじゃ私、インスタント生活漬けになるだろうなぁ
と思っちゃってます(^^;;;


まぁ、それは未来に置いといて。


帰宅後、風呂やら何やらを終わらせるともう午後9時
さて、作業の続きを始めましょうか。


BGMにはレンタルしてきた
「MADLAX」の音楽集
梶浦由記さんの音楽ということで
以前からちょっと気にはなっていたのですが
作品そのものに巡り合う機会がなかったものですから
聞いてみようかどうかと迷っていたのです。
が、先日ビデオで作品、ちょこっと見て
うん、これならいいな。
と借りてきてみました。
作品、まだ4話までしか見てませんが
やっぱり私、この人の音楽好きだなぁって(^^)


あらら、また横道に逸れましたね。
戻しましょ。


聞きながらのパソコン作業。
腰痛も気にはなるのですが少しは楽かなぁ。
気分的に。
そして2時間後
なんとか作業終了。
どうにか更新、って言えるような今回の作業になりました。
後はトップに更新日を書けば終わり。
BGM集もそろそろおしまいみたいなので
今週はこのくらいにしておきましょうか?


明日からまたお仕事です(><;)
ふぁいと、ですぅ(泣)


だって、座ってるのって結構腰痛にはキツイんですよ。