かぼちゃの馬車(?)の作り方を写真で説明します(^^;;; |
![]() |
どんぶりに材料が運ばれてきます。 まず、汁を残して具のみ鉄板へ。 もちろん油はちゃんとしいておいて 下さいね。 |
![]() |
こんな感じで具だけが鉄板の 上に乗せられます。 |
![]() |
大きなへらをつかって具を焼きます。 野菜を鉄板焼きするような感覚で。 この場合にはかぼちゃなんかが 入ってました。 |
![]() |
だいたい具に火が通ったかなという 状態になったら、具を丸くして 真ん中を開けます。 丁度ドーナツをつくるような感じで。 |
![]() |
その開けた真ん中へさっき残した 汁を流し込むのですが この時に味付けをします。 しょうゆとか調味料は いろいろあるみたいです。 そのメニューにあった調味料を 選択して下さい。 分からない場合は店員様へ。 |
![]() |
汁が具から外に出ないように (決壊(笑)) こてで押さえてやる仕事も必要かな。 ま、この辺はなんとかなります。 流し込んだ汁がぐつぐつと煮えて きます。 |
![]() |
裏が焦げてきた場所から いただきま〜す(^^) ちなみにこの場合は上にチーズが かかってます。 和風ピザのような感じかな。 |
![]() |