|
夢心と仲間の絵手紙交流展
全国にる仲間から贈られる絵手紙です。
皆さんから届いたら掲載しますのでヨロシクね。
月日の経つのは早いものもう5月中旬です。爽やかな時期となりました。
更新遅れておりますが2月・3月・4月に届いたものです。
いつも更新が遅れてまた季節がずれて申し訳ありません。
これに懲りずに仲間の皆さん交流宜しくお願い致します。
|
|
まささん(室蘭市)
デッカイカボチャです
草間弥生も敵わない
|
まりさん(鈴鹿市)
根を張る力強い木です
鉛筆スケッチはいいですね
|
|
|
たみさん(鳴門市)
和水仙はいいです
凛としています
|
夢うさちゃん(金沢市)
烏賊君です
新鮮さが届きました
|
|
|
里のママさん(札幌市)
おひなさん届く
そうですね 楽しいが一番 |
くみちゃん(鈴鹿市)
荒神山へ遅くの初詣ですね
現地で描く嬉しいですね |
|
|
みちこさん(丸亀市)
沖縄スズメ瓜です
赤く熟れるとなお可愛いですね |
くまさん(岡山市)
小池邦夫言葉集より
歳を重ねて益々輝いてください |
|
|
おのりさん(富士宮市)
鯛を抱いた恵比寿さんです
いいねー言葉が何とも言えません
|
夢うさちゃん(金沢市)
中川一政印譜より
ゴムに彫り彫りいいですね
|
|
|
くりままさん(常滑市)
おひなさんの和紙です
楽しい元気が出ます
|
ゆみんばさん(那智勝浦町)
小池邦夫言葉集より届く
自信をつけることは描くことかな |
|
|
りっちゃん(長崎市)
シンビジュウムですね
春がルンルン!!
|
ベロさん(世田谷区)
ボーダコリー犬のアズール君
そっくりです
|
|
|
のんこさん(加須市)
折り紙のおひなさんです
下側の袋の中にはプレゼントが
|
えつこママさん(防府市)
可愛い花でメッセージ
仲間は有難いです
|
|
|
ノッコさん(大阪市)
ゼラニウムが咲きました
お誕生日メッセージを絵手紙で
|
みなこさん(金沢市)
面白い形をしたものは?
もう春がそこまで来ています |
|
|
せっちゃん(岡山市)
デッカイ蝋梅です
香りが届きました
|
いちさん(荒尾市)
ピンクの椿は上品ですね
はいいつも前へ上を向いて |
|
|
くまさん(岡山市)
霞がたなびいております
いい字です
|
ひろこさん(金沢市)
土鍋で炊くご飯最高
昔は薪でお釜で焚いてました |
|
|
せっちゃん(横須賀市)
椿の蕾が届く
春を感じて描くいいですね
|
のりこさん(高松市)
菜の花が咲き春です
薄墨の字が堪りません
|
|
|
銀河夢さん(広島市)
蕗の萄です
楊枝か竹串で描いたのかな
|
としこさん(高松市)
ブロッコリーは絵になるねー
春色先取りいい言葉です |
|
|
のぶこさん(高松市)
菜の花描いて春を呼ぶ
言葉も最高!! |
おのりさん(富士宮市)
おのり地蔵に椿姫
よく似合いますとも |
|
|
いちさん(荒尾市)
黄色の可愛い水仙です
春は心弾みますねー
|
くまさん(岡山市)
字手紙で自分探しの旅に
小池邦夫言葉集より |
|
|
まりさん(黒部市)
遅くなりましたが初絵手紙です
今年も宜しくお願いします
|
ひろこさん(金沢市)
ドンドン咲く花
一年は早いですねー |
|
|
とまとさん(岡山市)
新岡山港よりスケッチ届く
鉛筆はいい
|
ゆみんばさん(那智勝浦町)
チューリップ届く
言葉がなかなかいいですね |
|
|
まりさん(鈴鹿市)
お互いのスケッチ続いております
寒い時期の屋外スケッチはご注意
|
ベロさん(世田谷区)
ネットショッピングいいですねー
春はお洒落してお出掛けですね |
|
|
まささん(室蘭市)
モリモリの蕗の萄が顔を出す
男の絵手紙いい味です
|
みちさん(南栃市)
おひなさんが届く
いつも一緒でいいねー
|
|
|
みちさん(南栃市)
新鮮苺届く
季節を先取り楽しみましょう
|
がばいちびちゃん(嬉野市)
桜の花の版画です
花見にはビールですねー
|
|
|
里のママさん(札幌市)
可愛い蛙です
いい言葉はいい人生を作る |
いちさん(荒尾市)
春の味デコポンです
絵になる顔ですね
|
|
|
くみちゃん(鈴鹿市)
自宅の二階から眺めてスケッチ
いい所で住んでますねー
|
くまさん(岡山市)
街道桜のスケッチです
お隣さんのを見てサラサラッと描く
|
|
|
みーちゃん(札幌市)
仲間とランチしてそこから見た風景
藻岩山ロープウェーにて
|
のんこさん(加須市)
版画のダルマで挨拶です
絵手紙を楽しもう |
仲間へ
|