ちろりん村お便りQ&A
オーガニック自然食品(安全食品)無農薬野菜・有機野菜・エコ雑貨ついてご質問をお待ちしています。
初めての方はトップページからお入り下さい。
Subject: 1.31の開演時間
Date: Sat, 21 Dec 1996 11:44:51 +0900
From: Jinno Akira
To: chirorin@niji.or.jp
教養部プラクティカム講演会の宣伝ありがとうございます。
ムービーやサウンドファイルまで用意していただいて感激です。
ところで、当日の開始時刻が1:30でなく、1:00pmになりました。
前日に善通寺入り、当日中に沖縄まで帰る飛行機の便の関係で、早めることに
なったのです。
では、また!
Jinno Akira様
了解!訂正しておきます。 ちろりん村 大西
Subject: 宅配会員・資料請求
Date: Sat, 21 Dec 1996 00:19:55 +0900
From: "小野寺"
To: chirorin@niji.or.jp
恐れ入りますが、宅配会員についての資料や店のパンフレットなどありましたら、
下記までお送りくださいますよう、よろしく御願いいたします。
小野寺 祥二様
ちろりん村のホームページへお寄り下さいましてありがとうございました。私は
ちろりん村の大西光明と申します。さて、この度は宅配の資料請求をありがとう
ございました。早速お届け致しますので暫くお待ち下さい、明日月曜日に郵送い
たします。 1996.12.22 大西
☆では、今後とも宜しくメール交換等でお付き合い下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〒760 香川県 高松市 栗林町 3-10-24 ちろりん村 栗林店
○ホームページ担当 <ちろりん村 大西光明>
http://www.niji.or.jp/chirorin
chirorin@niji.or.jp
TEL:0878-37-2976 0878-37-4568 FAX:0878-37-2977
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Date: Tue, 17 Dec 1996 14:26:58 +0900
From: Ruriko
To: chirorin@niji.or.jp
sebunn:80点(まあよし!)
bousou:40点(同情し点の?)
sennpuuki:100点満点(ご〜かくぅ!)
mausu:50点(ふつうジャ!)
ufo:70点(わるくはない!)
mimizu-2:70点(わるくはない!)
mimizu-1:80点(まあよし!)
toudai:90点(おしいッ!)
iruka-0:90点(おしいッ!)
Ruriko様へ
GIFアニメの採点ありがとうございました。
ちろりん村のホームページへお寄り下さいましてありがとうございました。
私はちろりん村の大西光明と申します、ニックネームは『ミミズの大先生』、
あるいは『コーメイ』とも呼ばれています。詳しくは
http://www.niji.or.jp/chirorin/MENU/MIMIZU/ojiko.html
まで!
自分のことばかりで申しわけない、よければ次は貴方からメールを下さいね、
お待ちしています。
ご感想、ご意見などもお待ちしています。
☆では、今後とも宜しくメール交換等でお付き合い下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〒760 香川県 高松市 栗林町 3-10-24 ちろりん村 栗林店
○ホームページ担当 <ちろりん村 大西光明>
http://www.niji.or.jp/chirorin
chirorin@niji.or.jp
TEL:0878-37-2976/FAX:0878-63-4755/PHS:050-684-6723
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Subject: よろしくおねがいします。
Date: Thu, 12 Dec 1996 16:48:25 +0900
From: matuki-sadanobu matuki@kyoto.xaxon-net.or.jp
Organization: xaxon corp.
To: ちろりん村 chirorin@niji.or.jp
いつもお世話になっています。
JCIL(日本自立生活センター)の松木です。
この度、JCILでは、「山形のりんご」の販売をしています。
超一級の品質のものを廉価で販売させていただいております。
よそでは、手に入りづらいと思います。
JCILのホームページ、"http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~matuki"の
「りんごはいかが」のページで、案内させていただいておりますので、
よろしくご検討のほどお願いいたします。
また、そのページに「注文フォーム」を用意してますので、
ご気軽に注文してください。
また、JCILでは、「イタリア旅行」も企画しております。
当ホームページの「イタリアへのお誘い」に詳しい案内がありますので、
こちらの方もよろしくお願いします。
松木完之様へ
はじめまして、ちろりん村の大西です。
この度は、お便り、ありがとうございました。
早速下記のサイトに登録いたしましたのでご確認ください。もし不都合が
ございましたらご連絡ください。タイトル名をアイウエオ・ABC順で並
べています。
http://www.niji.or.jp/chirorin/MENU/LINK/link.html
お願い!
もしよろしければこちらのホームページを下記の内容でクロスリンクして
頂けないでしょうか?勝手を申してすみません。
タイトル: ★★★史上最安 『ちろりん村』だよッ!自然食★★★
URL: http://www.niji.or.jp/chirorin
コメント: ちろりん村は地球が元気になるように安全で美味しい食べ物や
グッズ、またエコスペースの考えに基づいた情報を皆様にご紹介しています。
☆では、今後とも宜しくメール交換等でお付き合い下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〒760 香川県 高松市 栗林町3-10-24 ちろりん村 栗林店
○ホームページ担当 <ちろりん村 大西光明>
http://www.niji.or.jp/chirorin
chirorin@niji.or.jp
TEL:0878-37-2976/FAX:0878-63-4755/PHS:050-684-6723
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Date: Fri, 03 May 1996 23:38:07 +0000
From: s-ando
To: chirorin@niji.or.jp
ヴァーチャル会員(申込無料)を希望します
s-ando様へ
お申込みありがとうございました。
この情報は今までに、ちろりん村をご利用していただいた方とヴァーチャル会員
の方にお届けいたしております。
この度、ちろりん村では従来の宅配注文書をそのまま載せるのではなく限定した商品を
写真や説明を充実して、しかも送料無しのヴァーチャル百貨店をオープンいたしました。
今のところアイテム数も少ない百貨店ではありますが、アット驚く価格で皆様に
ご紹介したいと思っております。たとえば定価118,000円のハーレー浄水機が
69,800円の破格値になっております(現時点で9台残ってます、1台は小山様が
お買い上げになられました、有難うございました。)ただしハーレーは
モニター価格です、モニターと申しましてもご迷惑なことは一切ございません。
限られた品物にはなりますが、たとえば精米機とか、圧力鍋とか自然化粧品等
、高額な商品で家庭にはなくてはならないものから紹介したいと思っています。
そこでお願いがあるのですが、こんな商品が欲しい!というものがございましたら、
是非ご連絡下さい。ご期待に添えるよう頑張ってみます。ちろりん村の
ヴァーチャル百貨店を皆様のためのお店にしたいのです。
長々と申し訳ございません、これからも宜しくお願い申しあげます。
追伸
宅配会員と店舗会員の方はヴァーチャル百貨店の『なんでも注文コーナー』を
ご利用できます。
☆では、今後とも宜しくメール交換等でお付き合い下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〒760 香川県 高松市 栗林町 3-10-24 ちろりん村 栗林店
○ホームページ担当 <ちろりん村 大西光明>
http://www.niji.or.jp/chirorin
chirorin@niji.or.jp
TEL:0878-37-2976/FAX:0878-63-4755/PHS:050-684-6723
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Subject: 返信:Re: 大西様
Date: Fri, 6 Dec 96 10:47:43 JST
一昨日出張から帰りメ−ルを開きましたが、返信を送ろうとするとうまく
送れませんでした。
昨夜ホ−ムペ−ジの更新をしました。
内容は、豊島へ行こうと、シンポでの豊島宣言です。また見て下さい。
VET河田様へ
どうしたのでしょうか?近頃虹ネットさんは少し変ですね、メールが届か
なかったりやたら遅くなったりで、すみません。更新されたページは、
またゆっくり見させてもらいます。 大西
Subject: Re喜納昌吉ライブ&トーク無料ご招待!
Date: Thu, 5 Dec 1996 12:07:51 -0000
From: 小田々豊 odataagr@mail.i-kochi.or.jp
To: 'ちろりん村 大西光明' chirorin@niji.or.jp
ありがとうさん行かせてもらいます
小田々豊様へ
お待ちしています、ところでうちのムービーファイル見ました? 大西
Date: Thu, 5 Dec 96 07:40:37 UT
From: "Keiko Harada"
To: chirorin@niji.or.jp
Keiko Harada様へ
せっかくメールを頂いたのに、ご覧の通り何も入っていませんでした、
申し訳ありませんがもう一度送ってくださいね、お待ちしています。
ちろりん村 大西
Date: Thu, 05 Dec 1996
From: TES
ヴァーチャル会員(申込無料)を希望します
TES様へ
お申込みありがとうございました。
この情報は今までに、ちろりん村をご利用していただいた方とヴァーチャル会員
の方にお届けいたしております。
この度、ちろりん村では従来の宅配注文書をそのまま載せるのではなく限定した商品を
写真や説明を充実して、しかも送料無しのヴァーチャル百貨店をオープンいたしました。
今のところアイテム数も少ない百貨店ではありますが、アット驚く価格で皆様に
ご紹介したいと思っております。たとえば定価118,000円のハーレー浄水機が
59,800円の破格値になっております(現時点で9台残ってます、1台は小山様が
お買い上げになられました、有難うございました。)ただしハーレーは
モニター価格です、モニターと申しましてもご迷惑なことは一切ございません。
限られた品物にはなりますが、たとえば精米機とか、圧力鍋とか自然化粧品等
、高額な商品で家庭にはなくてはならないものから紹介したいと思っています。
そこでお願いがあるのですが、こんな商品が欲しい!というものがございましたら、
是非ご連絡下さい。ご期待に添えるよう頑張ってみます。ちろりん村の
ヴァーチャル百貨店を皆様のためのお店にしたいのです。
長々と申し訳ございません、これからも宜しくお願い申しあげます。
追伸
宅配会員と店舗会員の方はヴァーチャル百貨店の『なんでも注文コーナー』を
ご利用できます。
☆では、今後とも宜しくメール交換等でお付き合い下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〒760 香川県 高松市 栗林町 3-10-24 ちろりん村 栗林店
○ホームページ担当 <ちろりん村 大西光明>
http://www.niji.or.jp/chirorin
chirorin@niji.or.jp
TEL:0878-37-2976/FAX:0878-63-4755/PHS:050-684-6723
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Subject: アドバイスありがとう!
Date: Wed, 04 Dec 1996
From: emotion
先日はお忙しいのに、ご質問にお答え頂きましてありがとうござ
います。
しばらく、悩みましてクリップデコーダーをフリーウエアで入手
したものの、オープンできない。ハイパーカードはインストールし
ていなかった。StuffIt Expanderは起動できない。とかで昨日まで
試行錯誤しておりました。
それが、今朝やっとできあがりまして、テストしてみますと、う
れしい! 成功しました!^^
それで、ただちに、メールを送ろうと今やっております。
また、いろいろとアドバイスお願いすると思いますが、永い目でみ
てやってください。
emotion様へ
御免なさい、ちゃんとしたお答えになっていなくて。ハイパーカードが
インストールされていないと出来ないのは気が付きませんでした。
毎日が試行錯誤の連続です、こちらこそよろしくお付き合い下さいませ。
大西
Subject: Keep our school!
Date: Mon, 2 Dec 1996 23:41:56
From: Toach
私の子どもも通っている、神戸市長田区の志里池小学校が廃校にされようとして
います。
普通、数年をかけて進められていく段取りが、震災後に急遽決められ、どさくさ
にまぎれて廃校になろうとしています。
地元でこれに反対する保護者のかたがたとホームページを作成しました。
ご覧いただけるかたはぜひ、ご覧ください。
http://www2.meshnet.or.jp/~toach/school.htm
です。
また、署名活動を行っています。ぜひ協力をお願いします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Singer & Net Worker とーち toach@mxa.meshnet.or.jp NIFTY:JAE00462
被災地長田の現状をQV-10の写真でビジュアルに情報発信
http://www2.meshnet.or.jp/~toach/
No Nukes Asia Forum's page 最悪の公害輸出、原発輸出を止めなくちゃ
http://www2a.meshnet.or.jp/~nonukes/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
とーち様へ
こうやってお便りコーナーに載せることしかできませんが『とーち』さんはお元気
そうなので頑張って下さいと言っても叱られないかな? ちろりん大西
Subject: 見て下さい
Date: Mon, 2 Dec 1996 20:52:53 +0900
From: "多田 公保"
こんにちは。
私事で恐縮ですが、僕のホームページが”Net Fan”と
”Yahoo! Internet Guide”の最新号に紹介されて
います。機会があれば見て下さい。
k-tada@niji.or.jp
多田 公保
多田 公保様へ
いいなあ、本屋さんで早速拝見しますよ!
大西
Subject: ホームページ作成についてご質問
Date: Thu, 28 Nov 1996 18:03:01 +0000
From: emotion
To: chirorin@niji.or.jp
先日はありがとうございました。
Eメールで送信したのが、始めてだったので貴社に着いたかどうか
も、わかりませんでしたが、普段着くはずのない、受信簿を何とは
なく開けて見ると、大西社長様のメールが入っていたのでビックリ
しました。これからも、よろしくお願い致します。
さて、お忙しいところ申し訳ありませんが、上記件について不明
な点が出てきましたのでご質問致します。
お茶の注文欄のテキストを作成して自分でテキストエリアに入力
して、その結果をEメールで見ているのですが、文字が文字化けし
て? 日本語が%まじりの変な文章で現われます。(英語入力は、
正常にそのまま表示されます)
※注文受付テキストのスタイルは、ちろりん村様の文書ソースをほ
とんどそのままコピーして使用しています。
また、ちろりん村様の文書ソースをエモーションのアドレス部分
だけ変更してテストしてみたのですが、弊社の受信簿に入ってきて
いなかったので間違って貴社の注文メールに入っているかも知れま
せん。……もし入っていたらごめんなさい!
何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願い致します。
有限会社 エモーション 大西 透
大西 透様へ
ちゃんと注文が入っていましたよ。うちの注文ホームで注文すると、
まず、件名にRe: Form posted from Mozilla
と、なります。そして下に下記の4行が並び
Subject: Form posted from Mozilla
Date: Thu, 28 Nov 1996 17:29:35 +0000
From: emotion
To: chirorin@niji.or.jp
その下のテーブルの中にPart 1 Type: application/x-www-form-urlencoded
となります。そのPart 1をクリックするとruibosu=0&otayori=&sanntyoku-name=%83G%83%82%81%5B%83V%83%87%83%93%81@%83e%83X%83g&sanntyoku-Email=
&sanntyoku-yuubinbangou=769-02&sanntyoku-jyuusyo
%8D%81%90%EC%8C%A7%88%BB%89%CC%8CS%89F%91%BD%92%C3%92%AC&sanntyoku-tel=0
120-164915&sanntyoku=%83%8B%83C%83%7B%83X%83e%83B%81%5B%82T%94%A0%83Z%83b%83g%82%F0%92%8D%95
%B6%82%B7%82%E9
このような文字化けしたものが出ますのでクリップデコーダーと言うソフト
(フリーウエアで手に入ります)で変換して下さい。
すると下記の様になります。
ruibosu:
0
otayori:
sanntyoku-name:
エモーション テスト
sanntyoku-Email:
sanntyoku-yuubinbangou:
769-02
sanntyoku-jyuusyo:
香川県綾歌郡宇多津町
sanntyoku-tel:
0120-164915
sanntyoku:
ルイボスティー5箱セットを注文する
上のsanntyokuは意味はありません、他の産直でない物と区別するために
使っているだけです。頑張ってください。 ちろりん村 大西
お便りQ&A続きのページへ
インデックスに戻る
Home