「四国八十八カ所巡り」


きっかけは一冊の納経帳・・・
八十八カ所巡りの地方番組
毎回一寺ずつ紹介する
オカリナ奏者さんの温かなお話


そして何よりも
行ってみたい、見てみたいという思いがそうさせたのかもしれない。


2003年(平成15年)3月29日


父・母・私の3人は
白い父の愛車に乗り
徳島県鳴門市にある
四国八十八カ所、第一番札所「霊山寺(りょうぜんじ)」へと向かっていた。


ここからが始まり。


長いようで短いようで
いろいろあったこの一年を振り返りつつ


八十八カ所巡りのお話を初めてみたいと思う。