戻る | 2005年4月 | 2005年6月 |
![]() |
2005年(平成17年)5月28日 | ||||||
困ったにゃあ(^^;;; 最近朝起きると頭痛がするんです。 毎朝毎朝これでは困る でも仕方ないと薬に頼ってます。 時候の変わり目・・・なのかなぁ。 こんな体調の中だったのですが 27日午前3時17分ごろ なんとなく目が醒めました。 で、ものの数秒後 がたがたがたがた・・・・ 震度3でした。 震源地は徳島北部 四国山脈に沿って中央構造線<だったよね(滝汗) ってのがありまして これが直接の原因で起きる地震ってそうない・・・みたいなんですけどm(_ _)m (この辺きちんと勉強しておこう) 時々きまぐれにこういうのがあるみたいです。 今回の場合みたいなのだと こういう時間にさえなければそうそう気にするものでもないんですけどね。 夜明け前の揺れの音に怖くなってしまいまして 1時間くらい眠れませんでした。 おかげで金曜はさらに頭痛が酷かった・・・ さて。 一週間空いてしまいましたが 実は先週の日曜 いきなりお出かけになっちゃったんです。 土曜に両親が庭の手入れに来てくれていたんですけど その時に母が気まぐれにも 「岡山に薔薇の花を見に行きたい♪」 なんて言い出しまして 母と二人で雨の日曜 岡山市内にあるRSKバラ園に出かけてきました。 満開のバラの花の中 携帯に沢山の花、撮影してきました。 なんかすっごく嬉しくなっちゃって さて、どれを飾ろうかなぁと思いつつ 下の三枚をとりあえず紹介
以上、バラ園探索記の一部を紹介させていただきました。 では、今週一週間もお疲れ様ということで・・・ 以上、日曜の朝のお仕事でした。 (って、いつの日記をいつ書いているんだ、私(滝汗)) |
||||||
![]() |
||||||
2005年(平成17年)5月19日 | ||||||
急になんとなく 神戸に遊びに行きたくなりました。 買い物もしたいしなぁ って何買う気だろう、自分(悩) あ、そうそう そろそろ暑くなってきたから 薄手の半袖じゃないアウターものが欲しかったりするんよねぇ ってわざわざ神戸まで行かなくても(^^;;; そう 目的はともかく とりあえず逃亡してみたいんです、現状から。 眠くなるだろうし、疲れるだろうし 仕事もキツイだろうし と後のことを考えると それに週末 あ、地区の掃除もあったりしたんだ。 腰痛の方もまだ完治・・・じゃないから 一応通院もしなきゃいけないし なんて考えていると 今週は無理かなぁ。 天気の予報見てても 週末(特に日曜) あまりよくなさそうだし うん、来週までがまんしよう って来週は土曜、仕事なんだよね。 これ、ゴールデンウィーク休んだ分の出勤だから仕方ないんです。 となると 6月になっちゃうなぁ。 う〜〜ん 梅雨入りっていつ頃だろう。 そんなことを考えつつメールチェックしてみると 通信販売で購入を予定していた商品 週末には届くとの連絡有り♪ やったぁ これで週末はなんとかなりそう。 でも、そろそろ衣替えにあわせて 冬物なんとかしないと ああ、旅行費用はクリーニング代に消えていくぅ〜〜〜 (ついでに通販費用にも(TT)<自業自得!! あ、そうそう 記録記録っと 9500HIT 自滅(滝涙) |
||||||
![]() |
||||||
2005年(平成17年)5月18日 | ||||||
さて・・・ お休み中に書いた日記 公開できたのが今日だったりします(滝汗) よく寝過ぎ 仕事中まで寝てます<っておい!! お休みのテンポが忙しかったのか だらだらだったのかよく分からなくて さぁて仕事の時間だぞぅ ということになったら なっかなか普段の生活に戻れなくて でもしっかり朝ご飯は欲しかったりして(^^;;; お腹すいたぁ でも眠い〜〜〜 と朝からばたばたしてます。 そんな中ですが ようやく「鋼」映画版の予告をTVで見られました♪ 偶然とはいえらっきぃって感じ♪ みぃのご飯の為に なんとなく分裂ぎみですが 日記、書かせていただきました。 |
||||||
![]() |
||||||
2005年(平成17年)5月7日 | ||||||
長かった長期休暇も今日で終わり 4月29日からの10日間 今年は旅行の予定もなかったため ずうっと自宅と実家の移動で さぞかし時間をもてあます・・・かなぁと思っていたのですが 終わってみるとそうでもなかったです。 4月29日から30日はだらだらっと昼寝とゲーム 普段こういうのってないからなぁ なんて思っていると だらだら時間もいいなぁなんて思ってしまいました。 あ、あと 思いつきで古い作品なのですが 「ふしぎ遊戯」のアニメDVDをレンタル 見始めたら止まらなくなりました。 後・・・夢枕獏さんの原作「陰陽師」の第一作目も借りてきて 久しぶりに長編の作品も見てみました。 ああ、どちらも古い(滝汗) というかいかに普段見てないか(悩) 5月1日・・・ たぶんまだDVDを見ていたんだろうな(^^;;;; 5月2日 通院 思うところあって血液検査と24時間心電図をつけてました。 歳も歳だし・・・成人病・生活習慣病にはならないよう気をつけないと と通院先の病院で思いました(泣) 体験者の言葉が身にしみる一日 5月3日 昨日からつけていた心電図がはずせたのが午前10時 その後思い立って家具屋さんに車を走らせました。 いえ、いいかげんに倉庫となりかけている一室の段ボールの山をなんとかしようと・・・ で、本棚を買おうと思いまして。 家具屋の店員さんに奨められて購入したのが あまりにも重いものだった(TT) ううっ、私一人じゃ運べない運べないよぉ。 でも家に運んでもらってもいきなりじゃあ部屋に入れられないし とりあえず車にはなんとか入ったので 後は親になんとかしてもらおう(ー人ー) 苦しい時の親頼みm(_ _)m 5月4日 昨日慌てて本棚を設置する部屋のかたづけをして (または段ボールの緊急措置移動ともいう(^^;;; 親に来てもらうようにお願いしたら さっそくOK♪がもらえたので 本棚設置と清掃をやりました。 まだ3箱ほど残ってしまいましたが なんとか段ボールの清掃終了(^^v ありがとう、お父様m(_ _)m 5月5日 香川の西の端 JR豊浜駅までつつじを見に行ってきました。 両親のお薦め&父の運転にて。 ここの駅は無人駅なのですが 駅の岸にびっしりとつつじの木が植えられていて 毎年つつじ祭りをしているそうです。 知る人ぞ知る有名な場所とか。 昨年両親だけでこちらを訪れた際、まだつぼみだったそうで そのリベンジを兼ねてとのこと。 今年は満開のつづじを見ることができました。 天候が良かったおかげだね♪ 帰り道に観音寺の銭形を見て 山本町で新聞記事に出てた お薦めランチのお店によって おいしいものを食べてきました(^^)♪ 5月6日 映画見てきました。 宇多津の映画館で。 香川の映画館事情って 映画人口の減少もあるのでしょうがすごく苦しいものになってしまっちゃってます。 ○○系(たとえば松竹とか東宝とか) 単館映画館がなくなっちゃっているんです。 唯一個人の映画館が一つ高松市内に残っているだけで 後はマイカルシネマが高松と宇多津に一つずつのみ。 と、こんな状態だからあきらめていたんです。 夏の鋼の錬金術師の映画。 ところが公式サイトをチェックしていたら この二つのマイカルシネマ つい最近でしょうね、上映が決まったの。 で、嬉しくなって 予告編か何か見れるかなぁと コナン君の映画を見に行ってきた・・・のですが 目的違いだったのでしょうね。 残念ながらハガレンの予告編は見れず(TT) おまけに平日だから 映画館はほぼ貸し切り状態 ちょっと怖かったです でも、コナン君、おもしろかったのでいいっか(^^) まだ公開中なのでネタばれになりそうなので あまり喋れませんけどm(_ _)m いつもはあまり活躍しないあの人が すっごくカッコよかったのがよかったなぁ あと・・・エンディングが綺麗。 コナン君の映画ってエンディングが実写をうまく使っているのが 最後までのお楽しみなのですが 今回もよかったなぁ。 と、今はこのくらいでお許し下さいm(_ _)m 5月7日は・・・ あ、そろそろお休みモードをチェンジしないと と通常の掃除と通院 実家の部屋の方の荷物も少し運んできました。 さて、後一日。 明日に控えてもう少し頑張ってくることにします。 |