戻る 2006年5月 2006年7月





2006年(平成18年)6月25日


今週もまたm(_ _)m
う〜〜ん、どうしたのかなぁ。
なんか一週間のテンションからよくなくて
どうにかこうにか一週間終えたぁと思って
土曜日は昼寝して
日曜は朝からぼけてしまっちゃっている
おさぼり管理人になっちゃってしまってます。
月曜日=出勤日と間違えて
ああ、この時間だと遅刻だよ
と思う反面
行きたくないなぁと思う自分が存在する。


ああ、明日もこうなっちゃたらどうしようって(TT)



こんな感じの為
すみません、すみません。
と2ヶ月謝りっぱなしになりましたが
またもや連載もお休みです。


夏が近づくと暑くなってばててくるから
その前になんとかしておきたかったんだけどなぁ。
でも
なんとかなるのかな。
そう思いつつ
時間を少し置いてみようかと思ってます。


さてと。
少年陰陽師ファンにとっては
角川書店から発売された「The Beans VOL7」で
いろいろと発表があってびっくりされたのではないかと思います。
アニメ化の方は企画進行中だったのでいよいよって感じだったのですが
まさかPS2ソフトにまでなるとは!!!
いきなりの展開にびっくりしつつも
でものんびりこちらもやって欲しいなぁって思います。
まずは7月1日の小説の新刊♪
こちらでの入手はアニメイトを利用すると3日以降になるかなぁ。


では、また一週間なんとか生きてきます(^^;


2006年(平成18年)6月18日


執筆者体調不良により・・・


すみません、またもや連載の件
今週もお休みです。


ど〜いう訳だかこの週末
よく寝る寝るの大きな子って感じで(^^;;;
一応追いかけられているなぁっていう気分で
ネタを考えはするのですが
気づいてみると打ち込む時間が無い(;;)
ああ、どうしよう、どうしよう。
って感じです。


ここ一週間に一度しか
ネットも閲覧してませんので
入り口でハーボットのみぃにも
「名前」忘れられてしまいました(T▽T)
ごめんなさいです。


プライベート(仕事)の方で
まぁいろいろありまして
ちょいとスリリングな一週間。
だったからかなぁ。
週末片づいたぁと思ったら眠くなったの(^^;;;


そんな訳でもう一週間こちらの方はお休み下さいね。
ではではまた来週。


(私信)
如月紫水様
バトンチェックありがとうございます。
リターン無し対応、うっ、うまく説明できなかったみたい。
すみません。
でもミニコメントありがとうございましたm(_ _)m。
お花畑は・・・
ちょっと音下げが必要でしょうか(^^;;;


(うわ、キャラ名間違えてるよ。訂正訂正(^^:)





では、しばし
私が語るとするか・・・


と、誰に向いての言葉かは分からないが・・・


両腕に抱いた紫亜を
静かに緑色の絨毯の上に横たえる
すぅ
という小さな音が口から聞こえてきたのを聞き安心した
どうやらあの時に使った力のせいで
眠りについてしまったのだろう


常盤木の杜
永遠とも感じられるほど
長い長い時を
変わらぬ色で保ち続けている清浄なる場所


太い蔓の木々から
多くの葉を茂らせている沢山の藤の木
もしも
「時間」
という概念が存在しているのであったのなら
そろそろ落葉の頃を迎えているはずなのに


ここには「時間」は存在しない
閉じられた場所
いや
何かに守護された場所と言い直した方がいいのだろう
私も
そしてこの紫亜も
この「緑」の世界の中では
唯一染まらない色を持ったもの
だがそうでありながらも
「個」を持ち続けることができるのは・・・


この世界に生を受けた時から
黄金の色を持つ紫亜にとっての
唯一信頼できる存在であり
また私にとっては・・・


いや、それを思い出すことは
今の私にはできない
私はあの時に全てを捨てたのだから・・・。


紫亜にとって大切な存在であった
「翠蓮」
という藤の木の精


たとえその姿が失われても
こうして力だけは
世界に影響を残している


月輪様は
どう説明するのだろうか
あの子に・・・・


いや、それを今危惧してどうするというのか
既に動き始めたのは
もう一つの時
私の存在は
そのもう一つの時を
しかるべき場所へと導くだけ


ただ
それを終えれば・・・





私は・・・





「シキミちゃんはね
ずぅ〜〜〜っと
紫亜の側に居てよね」




もしもそれが
誰にも疎まれることでないのであるのなら


私は・・・



2006年(平成18年)6月11日


祖母のむかわれ
一周忌の法事、お疲れ様でした、ってところです。
法事って「片づきました」な〜んて言ってはいけないそうです。
生きているものの
亡くなった方へのお勤めですからね。
という意味だそうなので
ほんと、父・母・弟、弟嫁みんな、お疲れ様
なんですね。
ばあちゃん
約一年ぶりになりますが
親戚みんな賑やかにお昼をいただいてる様子を見ることができて
嬉しかった・・・かなぁ。


私はちょっとお疲れモード。
明日からの通常勤務がちょっと心配です。
ただ最後の方はかなり甘えさせてしまいまして
お昼が身内は午後3時前になってしまったのですが
家の裏山にあるお墓さんへお参りに行った後
お昼寝タイムをもらいました。
午後3時くらいから5時くらいまで
なんか夢らしいものを見ていたようだったのですが
なんだったのか・・・忘れてしまいました。
その分、少し落ち着きましたので
少しこちらのサイト、更新作業をかけています。


ちなみに下でコピーをさせていただきましたが
先週「てぃ〜・る〜む」にて書かせていただいたものを
こちらにコピーさせていただきました。


.hack//G.U. 第一巻 再誕
エン様ことエンデュランス戦からは一気にラストに進みました。
レベルもそこそこまであがっていたせいもあったのですけど
あの後の展開がすっごく痛くで(TT)
特にアトリについてはもう痛いというより涙ものでした。
とにかく辛いのひとことしかありません。


少しゲームの内容バレになってしまいますが
クリアしてしまっても
一応レベルを次へ向けての準備として
アリーナバトルやダンジョン攻略はできるようになっています。
たた・・・あの子がいないんです。
鳥の名を持つあの子だけが・・・


それが哀しくて哀しくて
何度かラストをやり直そうとしたのですけど
結局体力不足&気力不足の為止まってしまってます。
というかこのままの方がいいのかもって。
きっとこの先
また遭える時がくるとそう信じたいから・・・ね。

ラストバトルの後
涙が出かかったところで
その後の展開に唖然としてしまいました。
その後流れるエンドロールがものすごく哀しくて・・・。
きっとBGM集出たら買うんだろうな、自分。


アニメのゲーム前のお話
.hack//Rootsもいよいよって展開になってます。
今月あたりあの展開いよいよって感じだと
情報誌の方には掲載されていました。
志乃のお話、きっと辛いのだろうなぁ。




さて。
バトン返さないと。
如月紫水さんのサイト「硝子坂」より指名されちゃいました。


【あいつバトン】
★ルール★
同じ人から二度回ってこない限り「回答済み」はありえない、究極のリサイクルバトン。
友達、恋人、はたまた赤の他人まで、とにかく回 しに回して下さい。
 〔はじめに〕
このバトンの中では、あなたにバトンを回してきた人のことを「あいつ」とします。
あなたが思う、あいつの印象etc…正直にお答え下さい。


0■あいつの名前を教えて下さい
如月紫水さん

1■ぶっちゃけあいつとどういう関係?
サクラ大戦というゲームを通じ
最初はネットの掲示板で
そして大阪新春歌謡ショウで出会ってしまっちゃったお方です。
心斎橋にもご一緒したし
昨年は「新・青い鳥」公演
そして今年は
「タイガーマニアックス」で
大変お世話になりました。


2■あいつを色で例えると?
お名前では「紫」
でもお話した印象だと「黄」
そしてレポート記憶力を見るに
「紐育ライブショウのダイアナさんの衣装色=光沢玉虫色♪」

3■あいつを四字熟語で例えると?
「大器晩成」
なんて書くとお叱りを受けそうm(_ _)m


でも毎回舞台の幕が降りると
大作を発表される様では
遅れてというよりも
最後に大きな花を咲かせると
表現していいのでは。
という意味です。

4■あいつの良い所、ひとつ教えて
すっごく真面目な方です。
そして集中力がすごいです。

5■あいつの嫌な所、ひとつ教えて
ないですよ♪

6■あいつに唄わせたい歌は?
アイリスちゃんの「お花畑」
今度一緒に歌いましょう♪
ってなんか違う???

7■あいつと遊びに行くならどこ?
東京ディズニーランド&シー
機会あったらぜひぜひ案内して下さい。
特にシーは私はまだ行ったことがありませんm(_ _)m

8■あいつと一日入れ替われたら、何をする?
えっと、そこまで私は器用ではないので不安ですが
ぜひアクセサリー製作を教えていただきたいです。

9■この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば
今年の夏が帝都歌謡ショウはラストになりますね。
夏はそちらにお盆の時期に突撃〜が決まりました。
ただ、かなり強攻策を取りますので
たぶん劇場でお会いすることしかムリかも。
でも見かけてたらまた声かけて下さいね。
たぶんお忙しいとは思いますが
またの活躍を楽しみにしています。

後・・・こちらでの連載には
暫く目をふさいでいただければありがたいです(低頭)
例の「昴様」のお話。
実はファンにはかなりキツイ展開になりそう・・・なのでm(_ _)m


10■あなたについて答えさせたい、次の回答者。
如月紫水さんにはバトン返しをしますね。
但し、リターンバトンはなし。
後はこのサイト。
訪問者が少ないというか
誰が見てるのかまったく分かりませんので
一応、
アルファベットで
G絵師嬢
H作家嬢
後はサイト持っているというだけで見てなかったらいいですわん。
A団長
F喫茶店マスター
K元森林警備隊隊長
T魔導師様
Y先生


気が向いたらというか
ここに書いてあって
あ、自分じゃないかと思ったら
こっそり書いてやって下さい。
但し、バトン回しについては強制いたしません。
(と書くとこのシステムそのものに反してはしまうのですけどね
ただ、チェーンメールのようにならないようにということで)


では、お約束の通り
連載の方は来週からということで。
今週はこの辺でm(_ _)m


2006年(平成18年)6月4日


(以下、てぃ〜・る〜むからのコピー分です)


〜今月はまずはこちらにてm(_ _)m〜


独り言の方は月変わりなのでページを創らなければいけないのですけども・・・
すみません、最近すっごく寝不足(^^;;;
理由は.hack//G.U.ですわ。
もうそろそろラストに近いかなぁと思うのですけどもね。
なかなか先が見えなくて。
とはいえ現在、プレイヤーキャラのハセヲくん。
LV46・・・だったっけ。
1巻ではLV50で終わりなのでそろそろかと思います。
ちなみにエピソード上では
思いっきりネタばれになりますが(陳謝)
ってここ見てる人でプレイしている人、そういないでしょうから書いちゃおうっと。

次、エン様との対決になります、たぶん。
(いえ、まだエピソードが確定した訳じゃないので
分かりませんけどね(笑))

今回PS2で発売される新しい.hackシリーズとなる
全3巻のG.U.
発売前の情報見ててどうっかなぁなんて思って・・・いたのですが
ハセヲ君のあの売り子の笑みにコロっと転けた私<をい
ロールからムービーへのシーン接続もすっごくよくて
後、それぞれのエピソードもすっごくいいんです。
クーンvsハセヲ戦も泣けましたね。
後のクエストは笑えましたけど(^^;;;
そしてヒロインのアトリちゃん。
メールのやりとりがあるんですけど・・・
すっごく切ないです。

「一緒に同じ物を見ることができる存在、私はいませんが
ハセヲさんはいますか?」
っていう内容だったと思うのですが・・・
お返事、選択できたんですけど
私的ハセヲ君は「いる」って答えを書いてメールの返事をしたんです。
(志乃さんのことになるんですけどね)
そうしたらアトリちゃんからお返事が来て
「応援してあげる」みたいな内容を書いてきてくれました。

でそれを見て辛いなぁと思う私という存在。
ああ、完全にはまっちゃってますね(^^;;;

長くなりそうなので一旦送信します。



〜続きです〜



少しゲーム内容の話になりますが
ハセヲ君が何故に・・・っていう理由が
「志乃」という存在をゲーム上から失ったこと
そして彼自身もLV133からL1にデータを変えられ
更にはそれまでのメールやらデータ
全てを失ったことから始まっているんですね。
彼にとっては「志乃」を取り戻すこと
すなわちそれまで蓄積してきた失ったもの全てを元に戻すことが
このゲーム.hack//G.U.
なのかな、なんて思ってます。

ただ、失ったものの替わりになるのかどうか
彼にとってはそれまでには得られなかったものが
L1に戻ったことで得られた
そうとも思えるから
喪失が無駄ではなかったと
まだエピソードが途中なのですが私はそう思いたいです。

1巻のラスト、泣いちゃうのかな・・・ちょっと心配。

さて。
今日もこのゲームをプレイしながら・・・ですが
サクラ大戦歌謡ショウの太正浪漫倶楽部先行チケット大戦に
挑みました。
事前にちゃんと子機でダイヤルを確認。
リダイヤルができるようにして10時発売開始から
30分後に繋がった・・・のですが

プッシュ回線じゃなかったのね、うちの電話。

泣く泣くその場はリタイヤ。
再度携帯からやり直しました。
2回目に繋がったのが11時。
どうやら30分毎に繋がるようになっていたようですね。

希望していた13日の夜公演、S席になりましたが
予約でき、そのまますぐに近くのファミリーマートまで
走りました。
席も確定、1階右側になります。


土・日と昼寝をよくしました。
その分、夜はゲームと健康に悪いなぁと思いつつ。
あ、でも今日は寝ますね。

独り言&連載更新は第3週以降になる予定です。
来週末は祖母の一周忌の為、土日は準備で帰省の為。
ゲームはムリしないようにしないと・・・と言いつつ

明日はエン様戦になるといいなぁ。

では、また来週。