戻る | 2006年6月 | 2006年8月 |
![]() |
![]() |
2006年(平成18年)7月28日 |
さくらさん、お誕生日おめでとうございます。 今朝、ケイタイ版でメンテ前にナビになってもらいました。 お誕生日祝い♪ さてさて。 ちょこっとだけてぃ〜・る〜むの方に書かせていただいている内容についてですが。 近日中、というか作業が出来次第ということになりますが てぃ〜・る〜むアドレスが近々変更になります。 理由は有料利用期限が過ぎているというのに 管理側の方から連絡が来ないこともあるのですが・・・ かといって敢えて連絡して有料更新・・・なんてしなくてもいいかな。 なんて思いまして。 少しタイプが変わると思いますが 以後もし利用の際にはよろしくお願いします。 そしてもう一つ。 これはまずはサイト相互リンクさせていただいている皆様には 連絡する予定ですが Web上私書箱も変更になります。 これはスパムメール対策の為。 既に準備の方は実は昨年末辺りから進んではいたのですが (既に新私書箱は準備できているんですね(^^;;) その時にはプロバイダーの方でスパム対策がまだでしたので。 この時期少し余裕ができてきたところもあり (その割りには週末連載が全く進んでませんがm(_ _)m) Webメンテを進めてみようと思ったところなのです。 いずれも近日中。 まぁ、とりあえずはてぃ〜・る〜むの方が準備出来次第ということになりますが 今後ともどうかよろしくお願いします。 さて、今日ですが 職場からの健康診断の為 朝ご飯を抜いてバリウムを飲んできました。 そのにおいがおやつ時にもらったサブレに似ていた・・・ような気がしてまして なんとなく食べる気になりませんでした。 飲みやすいバリウム ある意味、考えものです。 で・・・ 健康診断頑張った自分にと つい衝動買い<をい アニメイトにてPC版花帰葬&PLUS DISC 購入してしまいました。 音の方はPC版の方が低音に重みがある なんて意見を某サイトで見かけましたので ちょこっと楽しみです。 その割りには さっそくダウンロードして PLUS DISCで遊んでましたけど(笑) さて、週末のお休み。 ようやく梅雨もあけて夏本番になりました。 熱いかなぁ、明日は。 お布団が干せるというのは嬉しいものですが 暑さで溶けそうです(^^;;; |
![]() |
2006年(平成18年)7月23日 |
すみません。 すっかり休んでしまった為に どうもテンションが戻りません(TT) という訳で週末連載のお話。 もう少しお休み下さいm(_ _)m さてと。 今年は梅雨の雨が 最後になってとんでもなく降るという展開になってしまいました。 沢山たくさんの被害の出ている地域の皆様。 こういうサイトを見ることもできないでしょうから 話題にするのも申し訳ないのですが 「がんばって下さいね。」 としか言えない自分が情けなくなります。 ちなみにここ香川も 被害は出てないものの 毎日毎日の雨に 洗濯物や通勤やらと 苦痛に思うことが多いです。 今年は梅雨の中休みが長かっただけでしょうか? それともこれも異常気象の一つなのでしょうか? 梅雨明けはもう少し先になりそうですが・・・ さて、どんな夏になるのでしょうか? 週末は土曜日一日だけ太陽の光が顔を覗かせ 洗濯物がみんな乾いてくれました。 手入れのできてなかった庭の掃き掃除。 ミニトマトの木(苗というには大きくなりすぎましたので(^^;;;) 収穫したり、長くなりすぎた枝を切ってみたりと 外回りがいろいろできました。 そして日曜。 雨・・・ 掃除機持って家の中の掃除です。 増えた本やCDやら どう片づけようかと悩みつつ なんとか重ねて掃除終わったぁ。 そんな感じのお休みでした。 ちなみに今週は土曜のお昼に少しお昼寝。 朝5時に目が醒めてしまったので(^^;;; この週末はどういう訳だか 目覚ましの必要のないお休みだったなぁ。 その分、なんとなく眠りが浅いようで 今・・・眠いです。 NHK大河ドラマを流しつつ ああ・・・ 今週はこのまんま寝て 明日からまたお仕事かぁ(^^;;; |
![]() |
2006年(平成18年)7月16日 |
いつもの日曜日だなぁ、と思う一日でした。 いや、いつもよりもひどかった・・・ような。 一回目が醒めたのが午前7時前。 お隣さん、起きるの早いのね。 で、とりあえず一回目を醒まして洗濯物を干す・・・。 今日も暑くなりそう。 とはいえ、予想だと雨の可能性もあるとか。 空の様子、雲、あんまり見えないなぁ。 その後一回寝直す。 午後9時前 ああ、朝ご飯食べないと。 とパジャマから服を着替える。 ご飯を食べながらTVの流し見。 フジテレビの28時間テレビ なんとなく昨晩から見てしまっている。 この時間、めずらしい「IQサプリ」 昨晩は「ミリオネア」 今回は・・・クイズでまとめたの? SMAPの中居君ががんばっていた。 昨晩は・・・ああ おもしろかったけど可哀想だったなぁ。 尾崎豊さんの「あい〜ら〜びゅ〜♪」(爆笑) で、今週はタモリさんの顔を見たらなんとなく眠くなった。 ベッドの上に横になって だら〜んとしていたら記憶が消えていて・・・ 次に目を醒ましたら午後1時過ぎ。 ああ、昼ご飯だなぁ。 ってこういうの 食べては寝て食べては寝る 牛のようだ・・・って言うんですよね(^^;;; こうして終わった一日。 だらだらだったけど でも夜になって気分がすっきりしているのはどうしてだろう。 疲れているのかなぁ、私(^^;;; |
![]() |
2006年(平成18年)7月14日 |
ひぐらしのなく頃に 解〜祭囃し編〜 通販を使おうかなぁと思っていたのですが 結局高松アニメイトで予約してきました。 前作の時には何がなんだか分からない店員さん&私だったのに 今回はお店の入り口に貼られたポスターで 双方共に 「分かったぁ♪」 って感じだったのが妙に笑えてしまいました。 それに前作の解のタイトル 口にするのもコワイんですもの(^^;;; 発売は一ヶ月後 8月14日のこと。 たぶんゲームプレイはお盆が終わってからになるでしょうが さて、どんなラストになるのやら。 スタッフの皆様、最後の追い込みかと思いますが 後一ヶ月、がんばって下さいね。 最後のお祭り、楽しみにしています。 (さりげなく期待を裏切ってくれるであろうTIPSにも(^^)) そしてここ数日の寝不足の原因というかなんというか。 すっかり(いい意味で)落ち込んでしまったのが 「花帰葬(はなきそう)」というゲームです。 同人PCソフトからスタートして この夏にPS2ゲームに移植。 同時にフルボイスになりました。 PCソフトの時期から少しは興味があった・・・のですが ソフトに巡りあう機会がなく 今回のPS2ソフトの発売がすっごく嬉しかったんですね。 で、知っている人には知っている話題になるのですが 実はエンディングがいくつかあります。 プレイし始めて2回目でトゥルーエンド (らしきもの) に辿り着いてしまいました。 (後にサイトで確認、トゥルーエンドと判明) 攻略関係サイトも見ずに すごいぞ、自分、って感じです(笑) ただ、ダメージが大きくて 仕事中に(をいをい) よく寝てた・・・? 記憶がふっとんでいた・・・ような(ヲイ) 今週末のお休みで後2つエンドを取れればフルコンプリートになります・・・ なんだか急いで先に進むのがもったいないなぁと思えるようなお話です。 反面辛いお話だったりもするんですけど。 最後が近づけば近づくほど辛いお話。 ハッピーエンドってそう多くはありません。 むしろバッドエンドの方が多いような気がします・・・が シナリオ上はそれもらしさなのかもしれないなぁって思えます。 以前よりゲームを知っている方にとっては いろいろ解釈があるとは思います・・が 私はある意味 「選択」 のお話なのかなぁって思えました。 それも一つの「選んだ道」 それが希望に向かうか絶望に向かうかは・・・ キャラ次第なのかなぁって・・・。 このゲームの発売に合わせて 二つのドラマCDの発売が予定されてます。 これでシナリオの補完ができちゃうとか。 でも たぶんそれも一つの選択のうちのお話なのかなぁと思ってもみたり。 なんだかいろいろと考えさせられるお話です。 眠る前のひとときに。 少しずつ読んでいこうと思ってます。 そう。 おまけシナリオの 黒鷹と玄冬の用に・・・。 |
![]() |
2006年(平成18年)7月9日 |
なんだか今日は目が醒めませんでした。 確か一度目が午前7時前 で、7時半に一回テレビつけて 9時半に確かアグモン(笑)を見たような気がするのですが 気づいたらタモリさんが笑ってました(^^;;; 台風の影響は・・・というと あれ?っていう感じ。 雨の音を聞いたのはいつだったっけ。 空一杯の太陽に慌てて洗濯物とお布団を持って走りました。 その後はお腹がすいたのですぐご飯。 朝食と昼食が一緒になりました。 ご飯はお米の準備ができていないので すぐできる素麺。 つけだしは初めて(お恥ずかしい) 作っては見たのですが 何故だかすっごく酒が強い 料理酒を入れすぎました(汗) たまごのうす焼きにキュウリの薄切りをのせて ぶっかけ素麺にして食べました。 おいしかった(^^♪ で・・・心配なのは外の天気。 晴れていた、と思っていたのは一瞬。 その後曇り始めたので やっぱりと心配になりましたが どうにか雨が降るまでには至りませんでした。 よかったぁ。 さて。 昨日はいつもの腰痛の病院に通った後ですが 見てきました 「ブレイブ・ストーリー」 まだ公開して一日しか経っていませんものね。 詳細は避けましょうか・・・・。 ただこれから見にいく方へ。 原作を知っている方は 覚悟して見に行って下さいね(^^! 私の後ろに座っていたちょっとお姉様なお二人様。 きっと原作よく読んでいらっしゃったのでしょうね。 映画の後、かなりの言葉が飛んでました(^^;;; 私的には 小説って映像、ないじゃないですか。 キ・キーマやミーナやカッツ それに幻界ってどうなのかなぁってすっごく興味がありましたので その映像化は嬉しいものでした。 小説、今また読み直ししているのですが 絵が見えてきた分、おもしろみが増えたような気がします。 そして個人的には ミツル君・・・でしょうか??? もう一つのエンディング、だと思いましたよ。 そう ゲームのシナリオだとエンドっていくつかありますよね。 そうだって思えれば納得・・・いくかな。 ちなみに私はこっちのラストの方が好きかな。 残念なのは 「ブレイブ」 の意味が薄まってしまっていた点。 この部分については 小説のあの長さが全ての理由なのですから ただのカット・・・じゃなくて意味のあるカットにして欲しかったなぁと。 さて、これから見にいかれる皆様。 ちょっと先が見えるようなお話しちゃってすみません。 ただ一つだけお願いするなら 2時間のうち ラスト1時間は絶対席を立たないように。 特に女神様に会うまでのあのシーンは この映画一番の名場面だと私は思いますから・・・ ううっ、席を立ってしまい見られなかった私は 再度映画館に足を運ぼうか それともレンタル化を待つか 悩むところです。 ではでは。 連載はまた今週もお休みですm(_ _)m 暫く雪を見てくることになりそうですので。 そのお話はまた別な機会に(陳謝) |
![]() |
2006年(平成18年)7月7日 |
今週はサクラなお誕生日週間でした。 5日・アイリスちゃん。 7日・織姫さん。 そしてPS2版サクラ大戦V〜さらば愛しき人よ〜 発売一周年です。 まだグランドフィナーレには遠いですがA(^^;;; まとめてm(_ _)m ♪おめでとうございます♪ さて、また週末でもないのに出てきたのには ちょっとした理由。 明日から公開の映画「ブレイブストーリー」 その原作 集中して読んでしまいましたぁ。 ってなんか記録みたいな日記になっちゃってしまってます。 明日の公開初日 こちらは雨空になりそうなので どうっかなぁと思ってますが (後、ちょこっとですが週末バテかなぁ。 身体がだるだるぅなので 2時間まともに起きていられるがすっごく心配) できれば見に行きたいなぁ。 で、その前に是非にとがんばってがんばって とうとう単行本化された上・中・下の3冊 読み終わってしまいました。 一言で言うと すっごくよかったなぁっていう感じです。 これが2時間の映画で どこまで表現されるのか 逆に心配になっちゃってますが 原作は原作の良さを 映画は映画の良さを 見られればいいなぁと思ってます。 さて、早めに寝て 明日に控えますか(^^) |
![]() |
2006年(平成18年)7月3日 |
週末更新日・・・ではないのですがちょっぴり感想含めて 今夜は出てきてしまいました。 昨日の日記で キムタクの「HERO」 一夜限りの復活だよぉ。 てすっごく楽しみにテレビの前で待つこと数分って感じでした。 お風呂入ってお茶準備して 天気予報で明日は洗濯物外に干せるかチェックして で・・・番組始まったとたんに 上に速報が入る番組って(TT) おまけに内容が 「中田英寿、引退」 もうドラマ止まっちゃうんじゃないかと心配になりました。 ワールドカップは確かに残念でした。 というより日本の実力ってまだまだなんだなって思いました。 そのくらいすごいものを見ることができたんじゃないかと思います。 まだ試合は最後まで終わってはないのですけども・・・ね。 ちょっぴり残念。 でも新しい道を見つけて またがんばって下さいね。 そう祈りたくなるコメントでした。 さてさて。 「HERO」の感想ですね。 シリーズの東京編と比べ すっごくのんびりした地方編だった今回の特別編。 少し物足りなくなる反面 でもすごく重みのある内容だったと思います。 いろんなところでいろいろと考えさせられるような作品。 あそこまで自分の「場所」に 思いを置くことができるなんていいなぁ なんて思ってしまいました。 ラストまで見ると う〜〜ん、なんとなく先があるような気がしなくもなく。 今年の冬にまた・・・なんてことになるのかしら。 と先の話はここまでにして。 美しい海を本当に見せていただきありがとうございました。 では、この辺で。 おやすみなさい。 |
![]() |
2006年(平成18年)7月2日 |
急に本が読みたくなる・・・時もある??? えっと、ゲーム「.hack//G.U. Vol1」の方が一段落したので 少し過去に帰って .hack Vol3 浸食汚染の方をプレイしてました。 いえ、てっきり無いと思っていたウィルスコア ゲームデータを開けてみたら揃っていた・・・という まぁ不思議な話です。 これがないから先に進めない とやめていたはず・・・なのに 寝てるうちにこびとさんがお仕事してくれたのかしら。 ただG.U.シリーズと違って 過去にシリーズは何故かすっごく時間がかかるんですよね。 いや、G.U.はまだ一作目なので 時間をかけないようにつくっているだけなのかもしれないのですけど 過去のシリーズって ダンジョンやフィールドを一個クリアするだけで軽く一時間はかかってしまう まぁその為に時間が足りない・・・というか 眠れないというか そんな訳でまたもやゲームの方はお休みになっちゃってます。 長期休暇取れるようになったらなんとかしようかなって(^^;;; で、今更ながら 角川ビーンズ文庫から出ている 雪乃紗衣:作「彩雲国物語」シリーズを読み始めちゃいました。 これが以前第一巻だけは購入していた・・・のですが その時にはまともに読めなかったもので で、どういう訳だか 今になって読み返してみて 慌てて纏めて5巻まで揃えるという笑い話になってます。 現在アニメ放送もされているようですが たぶん原作のあのノリのよさは出てないのだろうなぁと思いつつも レンタルできるようになったら見てみようかなぁと思ってます。 週末はアニメイトではないのですが 書店で少年陰陽師シリーズの最新刊を購入 なんだかすっごく複雑な展開になってしまっちゃってますが いったいどうしてこうなっちゃったんだろう 悪いのってどっち??誰??? 悩みつつもう一度天狐編の後半くらいから読み返してみたいなぁと思ってます。 後、出雲の神様について調べてみたい・・・かな。 明日はフジテレビでキムタクの「HERO」が一夜限りの復活です。 かなり楽しみ♪ 早く仕事から帰れるといいな。 週末のアレが すっかりお休みモードに入っちゃってます。 すみません、テンションが落ちちゃってしまってます。 お休みするとダメですね。 でも復帰できるようにがんばりますね。 もう暫くお待ち下さいm(_ _)m |