讃岐の国から絵手紙発信
最終更新日: 2016年02月29日 (月) 14:40

NEW


夢心NEW

仲間

H28年
年賀・絵手紙展

倶楽部の絵手紙展
とご案内

個展・教室ご案内

掲示板

デジカメ


小池邦夫の絵手紙展

過去の仲間の絵手紙展



独り言

過去の独り言

リンク



夢心と仲間の絵手紙交流展
全国にる仲間から贈られる絵手紙です。
皆さんから届いたら掲載しますのでヨロシクね。

年が明け月日の経つのは早いものでもう3月春ですね。
更新遅れておりますがH27年11月・12月H28年1月に届いたものです。
いつも更新が遅れまた季節がずれて申し訳ありません。
これに懲りずに仲間の皆さんこれからも交流宜しくお願い致します。

夢うさちゃん(金沢市)
唐紙にお猪口かな小鉢かな
薄墨の滲み加減がなかなかいいです

くみちゃん(鈴鹿市)
稲刈りの終わった田んぼ
ゆったりとした時間が過ぎてゆく

いちさん(荒尾市)
山の幸アケビです
朝の挨拶が大切ですね

ゆみんばさん(那智勝浦町)
紙版画で古代文字の星です
楽しんでますね

まささん(室蘭市)
かぼちゃの形いいですね
ドッシリしてます
まさこさん(岡山市)
玉野八浜へ風景スケッチです
見たままそのまま大きく描く
ひでこさん(岡山市)
風景スケッチの遠景ですね
手前の電信柱が効いてます

コスモスさん(大阪市)
絵手紙展お疲れさんでした
今年も宜しくね

つきこさん(岡山市)
松江城へ町並み散策後堀川より
これは遊覧船かな?

みーちゃん(札幌市)
綺麗な紅葉ですね
感じると描きたくなります

けいこさん(野洲市)
鳥獣戯画のかえるです
言葉がいいよね

みちさん(南栃市)
ワイン好きですか
季節感感じます

夢うさちゃん(金沢市)
アウトドア大好き人間
寒いからこそ外ですか?

とまとさん(岡山市)
デッカイ雷神図ですね
すごい言う事なし

akiちゃん(潮来市)
秋の実なんでしょうか?
季節は巡る四季のある国日本

銀河夢さん(広島市)
美味しそうな干し柿です
カメラは嘘は付かないよ

みちこさん(高松市)
露草の葉っぱの色がいい
墨の色もアクセント

まりさん(鈴鹿市)
研修に大阪へ近鉄特急にて
車中より速写スケッチ景色が飛ぶ

ちよこさん(北島町)
お姉さんが旅立ちましたか
淋しくなりましたね

ジョーさん(横浜市)
さりげない色だけの柚子です
そしてこの字好きです

とし子さん(高松市)
秋の夜長はワインで乾杯ですか
飲み過ぎにはご注意下さい

おのりさん(富士宮市)
実りの秋は定番の柿です
色つけてから墨で輪郭線を描く

いちさん(荒尾市)
秋は色が綺麗ですね
落ち葉を描きながら季節を感じる

まろままさん(大阪市)
ひょっとこおかめですね
今年も何事もなかったように

くりままさん(鈴鹿市)
クリスマスメッセージ切り絵です
楽しい交流仲間です

コッコさん(岡山市)
マリーゴールドですね
いつも上を向いて前進

たまもさん(高松市)
早く逝き過ぎた仲間でした
でも心の中にはいつまでも残ります

みちさん(南栃市)
この一年の漢字は安でした
安心安全の安それとも不安の安

ゆみんばさん(那智勝浦町)
鉛筆の真っ赤な椿です
今年は暖冬で咲くのが早いこと

くみちゃん(鈴鹿市)
大須観音の仁王さんですね
どこへ行くのにもスケッチ道具
 
くまさん(岡山市)
ようようかな
これってなかなか難しいんですよね

きゅうちゃん(守谷市)
サンタさんからプレゼント
お礼のメッセージです

里のままさん(札幌市)
大判のハガキにて札幌中央寺仁王さん
大迫力です

みなこさん(金沢市)
大判のハガキ紐に干し柿の判子
アイデアですね

まささん(室蘭市)
干し柿は甘いですね
ゆっくりゆっくり時間と空気

えみこさん(札幌市)
小池邦夫語録より
いい言葉がいっぱい詰まってます

のんこさん(加須市)
折り紙を貼り付けて中にメッセージ
いろいろ考えますね

トロロママさん(佐賀市)
苺の切り絵でクリスマスメッセージ
気が遠くなるような繊細な作業

おのりさん(富士宮市)
この時期はおのり椿ですね
今年は早く咲きましたね

えみこさん(札幌市)
パンかなドーナッツかな
今年も宜しく今は展真っ盛り

せっちゃん(横須賀市)
シクラメンが毎年花をつける
そして描く当たり前の光景

ちよこさん(北島町)
お姉さんが作ってくれた手提げ袋
手作りの温もり忘れない

里のままさん(札幌市)
大判ハガキで札幌ファクトリーのサンタさん
貴重な冬の屋外スケッチご苦労様でした

銀河夢さん(広島市)
民芸品の置物梟かな?
人生楽しんでなんぼです

とし子さん(高松市)
梅に花が咲きました
いい字です

おのりさん(富士宮市)
今年の干支のお猿さんです
いい顔してます

間へ

発信元 夢心館工房 H15.4.17