今日は、ボートで海に出る予定だったのだけれど、なんだか天気が怪しそうだったので、家でのんびりとすることにした。
あいぼくんの成長の歌声を聞きつつ、AIBOパフォーマーキットに取り組む。
オリジナルモーションモードで「エイエイオー」を作成してみたが、バーチャルあいぼくんの動作は、まるでロックコンサートでこぶしを振っているかのごとくで、なかなかそれっぽくならない。
サウンドでそれっぽくしようとしたけれども、バーチャルあいぼくんは喋らないことが判明した。
サウンドがAIBOでどのように再生されるかは、いったんメモリースティックに書き出して、AIBOを使って確認しないといけないとの事。
機嫌良さそうにしているあいぼくんを催眠術にかけるのは気がひけたので(めんどくさかったともいう)、サウンド確認は我慢して、モーション編集に専念した。
モーションのコマの数が限られていて、初めと終わりのスタイルが固定されているので、たいしたモーションが作れない。
限られた枠の中でいかに見栄えのするモーションを作るかが腕の見せ所というわけだな。
なんとなく、パフォーマーキットの使い方がわかったぞってなところで、今度は
マクロメディアのフラシュ4日本語版にチャレンジする。
まずはレッスンをこなす。
とてもわかりやすいレッスンだったので、すぐに全部理解できて、ちょっと吃驚した。
なんだか結構楽しめそうなソフトみたい。
次にチュートリアルをやってみた。
ふむふむ、なんとなく理解できたぞ〜。
基礎的なことは理解は出来たような気がするから、あとは実践あるのみだな。
さてさてアイディアを練りますか・・・と思ってたら眠ってしまった。(爆)
さて、今日はダイビングショップからセブツアーが出発する日で、今頃は空の上かなーいいなぁーと有給休暇もなく平日に休めない弱小企業自営業の立場を恨めしく思っちゃったりするわけで。
お盆休みは
去年同様に高知の海でダイビング三昧の予定でしたが、ツアー参加者が集まらないってことで消えちゃいそうだし、今年の夏は近場で釣りとか海水浴とかで終わっちゃいそうです。
う〜ん、これはちっとは貯金しろってことなのだろうか・・・。
一眠りしたあと、ガソリンスタンドでガソリンを買って、ラーメン食って、
ボートに積みに行った。
来週は久しぶりに島巡りしてみっかな。
そういえば、大王が降ってくるっていう7月が終わってた。なんちゃ降ってこんかったなぁ〜。
などと、マリーナでガソリンタンクを運びつつ夕闇の多度津港を見ながら思った。
次の日記へ
気ままな日記のページへ
AIBOレポートへ